ウイルスとは何か 生物か無生物か、進化から捉える本当の姿
著者 長谷川政美 著
「ウイルス」という言葉を知らない人はいないだろう。ただし、その定義は曖昧である。目に見えない極小の存在で、ほかの生物の細胞内でしか増殖できないために、通常は生命体とはみな...
ウイルスとは何か 生物か無生物か、進化から捉える本当の姿
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
「ウイルス」という言葉を知らない人はいないだろう。ただし、その定義は曖昧である。目に見えない極小の存在で、ほかの生物の細胞内でしか増殖できないために、通常は生命体とはみなされない。だが、独自のゲノムを有し、突然変異を繰り返す中で、より環境に適した複製子を生成するメカニズムは、生物の進化と瓜二つだ。恐ろしい病原体か、あらゆる生命の源か――。最先端の進化生物学の知見から、その正体に迫る。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ウイルスの進化
2024/07/03 17:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:福原京だるま - この投稿者のレビュー一覧を見る
ウイルスが変異していく様を詳細に記述されている。コウモリが持ってるウイルスが変異してヒトに感染する様やウイルスと寄生蜂の共進化など興味深い
進化から学術的にウイルスを説いた、新しい視点が養える1冊です。
2023/03/14 16:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る
進化生物学者の著者が、ウイルスを進化の視点から学術的に説明している1冊です。
ウイルスの定義から始まり、ウイルスはどう進化したか、件のコロナウイルスはどう進化して誕生したかなど、細やかに著されています。進化生物学を語るのに多用される図式が、文中の図として頻繁に使われています。
コロナ禍以降、様々な「ウイルスについて説く新書」が世に発売されました。しかし、当書はそのウイルスを進化の視点から説いているのが、最大の個性・特徴です。当書を読むと、ウイルスについての知識への新しい視点が養えられます。画期的な1冊です。