- 販売開始日: 2023/02/15
- 出版社: 小学館
- ISBN:978-4-09-311529-2
モラハラ夫と食洗機 ~弁護士が教える15の離婚事例と戦い方~
著者 堀井亜生(著) , ゆむい(著・まんが)
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末...
モラハラ夫と食洗機 ~弁護士が教える15の離婚事例と戦い方~
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
弁護士が伝えるモラハラ離婚の実態と勝ち方。
3時間を超える説教、
一瞬の休憩も許されない家事地獄、
エアコン禁止で死の恐怖に襲われた夏、
夢見た新居はなぜか「空っぽ」…
・・・・・こんな夫からのモラハラ事例が、本書には15例も登場します。そして
・妻が別れを決意した〔モラハラの実態〕と具体的な希望、
・それらを踏まえた〔別れるための戦略〕、
・モラハラ夫が生まれてしまった理由や背景を探る〔分析〕
――が、2000件を超える離婚・恋愛トラブルを扱ってきた弁護士だからこその視点と説得力で語られます。
〔実態〕で生きにくさの原因に気づき、
〔戦略〕で正しい別れ方を学び、〔分析〕で過去に決着をつけ自分らしい腹のくくり方を知るーー
その先に待つ「一度しかない人生を、自分で考えて生きてほしい」、そして本書が「モラハラで悩む方の一助となる」のが著者の願いです。
家族のあり方が多様化する今、パートナーとの関係を見直し、自分の足で生きるうえで必読の本が生まれました。
さらに『夫の扶養からぬけだしたい』『夫婦を続ける自信がない』などの著書をもつ、ゆむいさんによるモラハラまんがも掲載。
そして「食洗機」の謎とは・・・・?
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
その人の威嚇、モラハラです。
2024/03/25 21:54
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:KeiM - この投稿者のレビュー一覧を見る
夫の気配に息を殺して生活をする。帰ってきた物音で息が苦しくなる。
それでも経済的理由で別居できない、子供にもふた親揃っていたほうが、そんな考えも頭によぎる。
けれども子供はしっかり見ている。
お腹や頭が痛くなる、小学校でモラルに反する行動をそのまま真似る、不登校になることも。
そして大きくなるころには、モラルハラスメントがモデルパターンとして無意識の中に刷り込まれる。
自分の尊厳を守るために、子供の命を守るために、まずは助けてと周りに言おう。友達、親、弁護士、法律関係者。シェルターでもいい、役所でもいい。話を聞いてくれる人に相談しよう。
録画、録音、メール、メッセージ ささいなことでも繰り返し行われているという証拠になる。
暴言、子供を泣かせる姿、隠し撮りでも裁判所は取り上げてくる。
経済的に不安があっても、婚姻費用は別居中も受け取ることができる。「養育費は払わない」言い切る保護者は必要か?
「修復したいならきちんと謝ったほうがいいですよ」ととりなす弁護士の言うことは聞かない方がいい。
この本は、モラルハラスメントから立ち去るために、やるべきこと、みるべきところ、ポイントを押さえて読みやすく書いてある。
弁護士著の割には、ライトな読み物としても読めそうな書き方だ。
― もっと早く家を出ようと言ってほしかった
― パパに怒られないように我慢していた
子供の声はモラルハラスメントから離れてはじめて聞くことができる。
決断は大変だ。けれど、早いうちに立ち去ろう。
おもしろい
2024/07/09 16:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ta - この投稿者のレビュー一覧を見る
すごく面白かったです。モラハラ夫で腹が立ちましたが、どうなっていくのか気になって、いっきに読んでしまいました。