月刊目の眼 2020年 4月号 (KIMONOの美) [雑誌]
著者 著者:目の眼編集部
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機...
月刊目の眼 2020年 4月号 (KIMONOの美) [雑誌]
商品説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
特集 Special Feature
「世界を魅了する KIMONOの美」
東京国立博物館 特別展「きもの」でたどるきもの・ヒストリア
日本とイギリス 二つのKIMONO展世界に通じる「きもの」の魅力
ロンドン・ヴィクトリア&アルバート博物館ヨーロッパ初の大規模きもの展
千總465年の歴史はきものの近代化の歴史でもある。
染織を守る 新たな世代龍村 周さん/吉岡更紗さん
オモシロ柄長襦袢コレクション
新連載 New Series
古くて 美しい 着られるきものがみつかる店時代布・時代衣裳 池田/灯屋2/布と玩具 LUNCO
舞台裏の辰星たち―平野龍一
collecteurs asile
コラムでつなぐ蒐集の世界私的骨董史 勝見充男[新連載]車 武田公実ジュエリー 有川一三絵画 土森智典
連載 Series of “Mind’s Eye”
座右のかたち II―内田鋼一
ほっとけない仏たち ―青木淳
京都迷店案内―上野昌人
真繕美やきもの修復の現場
ふしぎの国のアトキンソン ―デービッド・アトキンソン
日本刀 五ヶ伝の旅―田野邉道宏
美の仕事―原研哉
Topics&Report
アムステルダムの新版画コレクション
ルネ・ラリック展[ 東京都庭園美術館]
刀座
彩られた紙[ 大倉集古館]
目白コレクション/京都アンティークフェア
斎美茶会
京ノ花合せ(繁盛店花めぐり編) ─藤田修作
...etc
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む