サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 芸術・アート
  3. 芸術・美術
  4. 目の眼
  5. 月刊目の眼
  6. 月刊目の眼 2023年 4月号(華瓶と水瓶 生命を湛える仏教美術) [雑誌]
  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2023/06/01
  • 出版社: 目の眼
  • ISBN:491-0-08-641043-2
雑誌

月刊目の眼 2023年 4月号(華瓶と水瓶 生命を湛える仏教美術) [雑誌]

著者 著者:目の眼編集部

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機...

もっと見る

月刊目の眼 2023年 4月号(華瓶と水瓶 生命を湛える仏教美術) [雑誌]

税込 1,375 12pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 79.7MB
Android EPUB 79.7MB
Win EPUB 79.7MB
Mac EPUB 79.7MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
『目の眼』4月号の特集は、「華瓶と水瓶 生命を湛える仏教美術」。華瓶とは仏具の一つで、仏前に花を供えるための道具をいいます。仏さまに花を供えて壮厳することは、仏教が生まれた古代インドから行われていますが、中国唐代にその様式が整えられました。また水瓶も古代インドの修行僧が持つ飲料水や手洗い水の容器が、後に仏前に浄水を供えるたのめの仏具として用いられるようになり、やがて禅宗の儀式にも取り入れられて、初期の喫茶儀礼に欠かせない道具ともなりました。今特集では日本に伝来した金工品の精華とも言える華瓶と水瓶に注目し、その魅力を紹介します。

特集 Special Feature
華瓶と水瓶 生命を湛える仏教美術

奈良国立博物館 水瓶名品選
国宝 竜首水瓶をみる
宝瓶のきた道/三田覚之
愛蔵品拝見
東寺の華瓶と祈りのかたち/松田光
東寺の華瓶と古文書
華瓶に生ける日々の荘厳/横川志歩
厳しいかたちに癒される
水瓶は、気品とすがた/佐藤辰美

花より可憐な華瓶もある
仏具から仏教美術へ「 仏具の世界 ─信仰と美のかたち─」/根津美術館 玉井あや
古美術店訪問 ロンドンギャラリー/甍堂/小西大閑堂/陣屋

コラム
[雪山酔夢] 近衞忠大
[骨董片々録] 勝見充男
[京都女子ログ] 永松仁美
[ Vintage Furniture] 大塚久美子

連載
佳風亭自酌録 酒器と酒と肴 - 潮田洋一郎
菓子皿考 - 内田風知

ほっとけない仏たち 奈良 竹林寺の薬師如来像(桜井市) - 青木 淳
美術史家むかし語り( 4)親交 メアリー・G・バークさん - 村瀬実恵子/西田宏子
舞台裏の辰星たち 大仁堂ギャラリー 高樹譲治(前編)- 平野龍一
日本刀 五ヶ伝の旅 備前伝 古備前正恒ー田野邉道宏

美の仕事「川口美術」- 澤田瞳子

トピックス&レポートニコラス・チョウ氏に聞く サザビーズ香港50周年
美しい本 -湯川書房の書物と版画[神奈川県立近代美術館 鎌倉別館]
梅原龍三郎と伊豆[上原美術館]
いにしえが好きっ! -近世好古図録の文化誌-[ 国立歴史民俗博物館]
刀座2023
朝鮮の白磁、君子志向[リウム美術館]
目白コレクション/谷中骨董市/草と花と木と蟲と[潮音堂]
..etc

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。