月刊目の眼 2015年 4月号 (豪奢なる金沢) [雑誌]
著者 著者:目の眼編集部
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機...
月刊目の眼 2015年 4月号 (豪奢なる金沢) [雑誌]
商品説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
特集1 Special Feature
「豪奢なる金沢」
金沢の茶陶を伝える旧家大樋長左衛門邸
十代 大樋長左衛門が語る茶碗にやどる金沢の美学
加賀料理の正統を伝える旧家大友楼
座談会◎金沢文化とは”江戸”が切り捨てた”桃山”を敢えてすべて受け入れた複合文化
金沢アートスポットガイド金沢21世紀美術館・谷庄・石黒商店・平寿商店・伊藤尚友堂・御倉・大谷・Gallery artra・KOGEIまつきち・ヴィンテージ家具NOW・金沢アートグミ
特集2 Special Feature
北の祈りみちのくの仏たち―白洲信哉
collecteurs asile
コラムでつなぐ蒐集の世界奈良 多川俊英車 ジャレッド・ツァウグオークション紀行 大聖雄幸
連載 Series of “Mind’s Eye”
気になる新しい骨董屋たち第四回 古美術 凜―勝見充男
市がよい 第三一回御歯黒―菊池信義
柳宗悦 美に用いられた人 第四回 第一章 見えない実在─若松英輔
美の仕事を追う―曽野綾子新連載 土の器へのいっときの愛第一回 宝満堂
SPOT & REVIEW
『甌香譜』青山二郎が選んだ横河コレクション
エルズワース・コレクション・オークション
「スサノヲ」にみる文化の深層
10回目のアートフェア東京2015
天野山金剛寺の名宝展
京ノ花合せ 肆ノ月 紅梅
...etc
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む