- 販売開始日: 2023/05/11
- 出版社: 誠文堂新光社
- レーベル: やさしいイラストでしっかりわかる
- ISBN:978-4-416-52307-0
化石のきほん
地学がもっと楽しくなる、地球をもっと好きになる。古生物学の新しい入門書ができました。 「化石」と聞いて、何を思い浮かべますか? 博物館での人気者といえば恐竜など大型古生...
化石のきほん
07/31まで通常1,980円
税込 990 円 9ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
地学がもっと楽しくなる、地球をもっと好きになる。古生物学の新しい入門書ができました。 「化石」と聞いて、何を思い浮かべますか? 博物館での人気者といえば恐竜など大型古生物の体化石ですが、彼らの暮らしぶりを想像するには足跡や糞など生痕化石の調査も欠かせません。古生物が生きた当時の環境を知りたければ、目に見えない分子化石を分析することも必要です。 本書では、バラエティーに富んだ化石を通じて、生命の歴史や地球環境の変動について、イラストを使ってわかりやすく解説します。化石はどのようにできるのか、生命はどのような進化を遂げたのか、化石から何がわかって、何がわからないのか……。様々な視点から化石を捉えることで、生命とは何か、そして地球のあり方について、一緒に考えてみませんか? 最新研究を多数ピックアップしているので、これから古生物学を学びたい方におすすめの一冊です。
目次
- Chapter1 ようこそ化石の世界へ Chapter2 地層と化石 Chapter3 化石とたどる生命の歴史 Chapter4 化石から読み解く地球環境 Chapter5 めざせ古生物学者
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
子供向けではありません
2024/06/09 12:10
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:花月 - この投稿者のレビュー一覧を見る
よそのレビューに子供向けだと思って小学生の子供に買ったけど読めなかったと書いてありましたが、この本は大人向けです。
前書きにも大学の教育課程の副読本のお供にと書いてあるくらいですし、遺骸や堆積物にルビこそ振ってありますが遺骸や堆積物とは何かの説明はありませんし、「免れた」「形跡」「由来する」など大人が読む前提で子供向けの文章ではありません。
小学生でも普段本を読み慣れている高学年くらいの子なら理解できるかもしれないという感じです。
ただそこまで突っ込んだ内容でもなく、高校で地学を選択しなかったので化石などに詳しくはないという人向けだと思います。
この本はあくまで入門書で、もっと知りたい人はこの本を足掛かりにもっとくわしく書いてある本を読んで下さいという事だと思います。
全ページにイラストや写真があって読みやすく分かりやすいです。
化石
2023/09/07 19:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
化石からわかる地球の歴史、研究により変貌する恐竜の事などなど、化石のあれこれが分かりやすく解説してある。