- 販売開始日: 2023/05/19
- 出版社: ライフサイエンス出版
- ISBN:978-4-89775-436-9
「胃腸がつらい」が続くあなたへ 機能性ディスペプシアかIBS(過敏性腸症候群)かも
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使...
「胃腸がつらい」が続くあなたへ 機能性ディスペプシアかIBS(過敏性腸症候群)かも
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
・食後の胃もたれが治らない。食べ物が残っているような重い感じがする
・食事をしても、少しの量でお腹がいっぱいになってしまう
・急な腹痛から下痢をする状態を繰り返している
・硬くコロコロした便しか出ず、排便後もすっきりしない
……こうした症状に思い当たりは、ありませんか。
これらは「気のせい」「よくあること」じゃない。治療によって改善できます!
検査では異常がない症状だけの胃腸の病気について、 消化器専門医が徹底的にわかりやすく解説します。
目次
- Part. 1
- 検査で異常はないのに症状はある?機能性消化管障害って何ですか
- 第1章?胃腸の病気の新しい考え方──機能性消化管障害──
- 第2章?胃腸とココロは切っても切れない──胃腸と脳の双方向の関係
- Part. 2
- 胃の調子が悪い方へ。胃痛・胃もたれはなぜ起きる??機能性ディスペプシア(FD)の症状と最新治療illust:胃痛,胃もたれ
- 第1章?機能性ディスペプシア(FD)って、どんな病気?
- 第2章?機能性ディスペプシア(FD)はなぜ起きる──発症のメカニズム
- 第3章?機能性ディスペプシア(FD)と脳腸相関
- その1?精神的ストレスとFD──脳から腸へ
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む