サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 132件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2023/08/31
  • 出版社: サンマーク出版
  • ISBN:978-4-7631-4080-7
一般書

新版 科学がつきとめた「運のいい人」

著者 中野信子

あなたも「運のいい人」になりませんか?日本・最注目の脳科学者がつきとめた、運のいい人だけがやっている「思考」と「行動」「自分は運が悪い」と思っていませんか? でも「運」と...

もっと見る

50%OFF

新版 科学がつきとめた「運のいい人」

03/31まで通常1,650

税込 825 7pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 3.2MB
Android EPUB 3.2MB
Win EPUB 3.2MB
Mac EPUB 3.2MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

あなたも「運のいい人」になりませんか?
日本・最注目の脳科学者がつきとめた、運のいい人だけがやっている「思考」と「行動」

「自分は運が悪い」と思っていませんか? でも「運」というものは必ずしも、その人がもともと持っていたり生まれつき決まっていたりするものではなく「その人の考え方と行動パターンによって変わる」のです。「運がいい人」は「運が良くなる」考え方や行動パターンを習慣づけているのです。それではどのようにしたら「運のいい人」になれるのか? 優秀な脳科学者である著者が科学的見地から、「運のいい」考え方や行動パターンを習慣づける方法を紹介していきます。

※本書は、小社で単行本(2013年2月)および文庫本(2019年5月)で刊行された『科学がつきとめた「運のいい人」』を加筆、再編集したものです。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー132件

みんなの評価3.6

評価内訳

参考になる話がたくさん

2024/04/18 09:26

7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mk - この投稿者のレビュー一覧を見る

運のいい人というのはどういう人なのか、科学の側面から書かれているのでとても納得しやすいです。精神論やスピリチュアルもいいのですが、やっぱり科学的な裏付けがあると思うと実行してみようと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

まぁ確かにそうかも

2024/06/02 00:05

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

職場でも学校でもスポーツでも、やたらとおいしいところを持っていき、なんかあの人持っているよねという感じの人が必ずいる。
本書によれば、同じ出来事が起こっていても、運が良い結果に持っていける人と何も変わらない結果や悪い結果にたどり着いてしまう人がいるらしい。
著者は、運が良い方向に持っていける人に共通した考え方や行動があると言う。真似すれば解決ではないが、参考にはなるかも。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

なかなかいいと

2024/01/18 18:11

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:いのぜい - この投稿者のレビュー一覧を見る

なかなかいいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

他人の幸福を祈る

2024/11/16 04:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:toshi1127 - この投稿者のレビュー一覧を見る

セロトニンは心のバランスを整え安心感をもたらす幸せホルモンとも呼ばれ運を良くする必須物質、メラトニンは良質な睡眠を作り出すと共に体の中の活性酸素を分解し抗ウィルス作用を強める等、体を守り老化防止するのにも役立つ重要なホルモン。メラトニンは脳の松果体でセロトニンから作られる。セロトニンは朝の自然光を網膜が感じると分泌される。相手に感謝する、これはと思ったゲームからおりないで粘り続ける、脳を飽きさせないよう常に新しい刺激を与え続ける、他人の幸福を祈る等を実践することで幸運がもたらされることが身近に感じらされた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

新聞の書籍案内を見て、読んでみたくなりました。

2024/11/05 16:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くうみい - この投稿者のレビュー一覧を見る

メディア紙で外見を見た著者の印象と、(電子)書籍で読んだ印象が、私個人的には違いました。 
 それで興味を持ち、当書籍を読みながら、別の書籍も検索し更にほかも(電子書籍を)購入しました。
 独り勝ちや単独トップは良くないこと、共有、共用、共生が、長く生き延びる為にはいつの世も必要であったこと、自分の為だけの祈りでなくて人や敵も含めて祈ることが脳の快適ホルモンを活性化させて、結局は自分の身体に良いこと、など学びました。
 話題としては、織田信長の話、脳と尻と大腿部のオメガ脂肪酸と胴体、腹部のそれとは、種類の違うオメガ脂肪酸である話、その違いは外国で研究調査したグループの調査結果ではそれが男性が女性に好感を持つ無意識の選択、カップルの相手や自分の子孫を出産してもらう女性を選び取る基準が昔ながらの祖先の経験から無意識にして優良健康な人の基準として選択していた人が多いことがわかった話、著者のフランス語は10代、20代から使えたのではなくて、32歳で初めて学び始めたこと、フランスの研究所に入るまでの約1年間の外国語の学習方法の話、などが面白く読みました。
 さらさらとすぐに読み終わる書籍ではありませんでしたが、間にコミックや実用書を読みながら、時間を掛け、読みました。
 いずれ再読したいです。
 運が良い人は、実は選び取って行動して不運を回避していたというのは、言われて納得し、感心しました。
 自分も、自分の行動と判断に利用して、運が良い人になりたいので。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

どう解釈するか

2024/02/15 12:07

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:金賢守(キムヒョンス - この投稿者のレビュー一覧を見る

自己啓発本に興味を持ち始めた人におすすめです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2024/04/29 17:02

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

運がいい人の考え方は、シンプルでおもしろかったです。誰でも運がよくなることが出来るのかなと前向きになりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

運がいい人

2023/10/04 18:27

5人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タタ - この投稿者のレビュー一覧を見る

運がいい人というのは、いろんな条件があるんだなと、まあ確かにそうだなと感じる部分も確かにありましたね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2023/08/16 23:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/07/01 22:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/12/02 19:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/12/30 14:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/16 00:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/02 23:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/08 10:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。