DRAWING ドローイング
著者 鈴木ヒラク
「ラインをチューブと捉える。そうすることで鈴木ヒラクは、私たちの生きるこの世界の見方に革命を起こすだろう。」ティム・インゴルドドローイングとはなにか? いまなぜ、ドローイ...
DRAWING ドローイング
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
「ラインをチューブと捉える。そうすることで鈴木ヒラクは、私たちの生きるこの世界の見方に革命を起こすだろう。」ティム・インゴルド
ドローイングとはなにか? いまなぜ、ドローイングは世界的に重要視されているのか?
その答えは、描かれたラインを「チューブ」として捉えたときに見えてくる──。
国際的に注目されるアーティスト・鈴木ヒラクが書き下ろす渾身の〈ドローイング原論〉。
子供たちが無心に線を引き、植物が伸びてゆき、風が壁に痕跡を残す。
そんなふうにこの世界にあふれるドローイングを、タイムカプセルとして、
対話として、現在進行形で生きていくこととして捉えなおす、世界の見方が変わる一冊。
【古今東西のアーティストのドローイング、著者の作品に加え、粘菌からワームホール、カフカの手稿からコルトレーン自筆の楽譜まで、図版多数掲載】
目次
- 長いまえがき
- 第1章 ドローイングとチューブ1
- あらゆる線は境界線である/線は接続し、分割する/チューブが交通を生む/
- 都市の網と遊べ/道具としてのチューブ/身体=チューブ/精神もまたチューブである
- 第2章 ドローイングとチューブ2
- 線の進歩主義/線を生きる/描写するか呼応するか
- 第3章 ドローイングと発掘
- 未来を思い出す/ドローイングという考古学/ドローイングを発見する/
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む