子どもへの性加害 性的グルーミングとは何か
著者 斉藤章佳
子どもへの性加害は、心身に深い傷を残す卑劣な行為だ。なかでも問題なのが、顔見知りやSNS上にいる“普通の大人″が子どもと信頼関係を築き、支配的な立場を利用して性的な接触を...
子どもへの性加害 性的グルーミングとは何か
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
子どもへの性加害は、心身に深い傷を残す卑劣な行為だ。なかでも問題なのが、顔見知りやSNS上にいる“普通の大人″が子どもと信頼関係を築き、支配的な立場を利用して性的な接触をする性的グルーミング(性的懐柔)である。「かわいいね」「君は特別だ」などと言葉巧みに近づく性的グルーミングでは、子ども本人が性暴力だと思わず、周囲も気づきにくいため、被害はより深刻になる。加害者は何を考え、どんな手口で迫るのか。子どもの異変やSOSをいかに察知するか。性犯罪者治療の専門家が、子どもを守るために大人や社会がなすべきことを提言する。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ぜひとも読んでほしい項目があります。
2024/01/30 15:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る
子どもが被害者になる性犯罪の実態について、精神保健福祉士の著者がご自身のお仕事の体験から詳しく著した1冊です。
当書を読んで、子どもが被害者の性犯罪の真相について様々なことを学ぶことができました。当書には性犯罪者の犯行に至る思考についてなど、ぜひとも多くの方々に読んで知っていただきたい項目があります。こうした内容を苦手とする方々もいらっしゃるでしょうが、ぜひ勇気を持って当書を読んでいただきたいです。
グルーミング
2024/01/23 16:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
仕事熱心で優しそうな人間のゲームアプリからの犯罪、権力関係と構造の問題としての犯罪、刷り込みや洗脳、同性愛から小児性愛障害への移行などの、性加害への過程から治療に至るまでの紹介だが、個人的には共感できない。