- 販売開始日: 2023/12/05
- 出版社: マガジンハウス(雑誌)
- レーベル: BRUTUS特別編集
- ISBN:978-4-8387-5647-6
BRUTUS特別編集 合本 珍奇鉱物
著者 マガジンハウス
※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。合本 珍奇鉱物 BIZARRE MINERAL HANDBOOKファインミネラ...
BRUTUS特別編集 合本 珍奇鉱物
商品説明
※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
合本 珍奇鉱物 BIZARRE MINERAL HANDBOOK
ファインミネラル図鑑。
フローライト/トルマリン/ベリル/宝石鉱物/ロードクロサイト/クォーツ
ルチル/自然銀 自然銅/自然金/金属鉱物/ウルフェナイト/レアミネラル
パイロモルファイト/モルダバイト/ツメブ鉱山/日本産鉱物
The Wildfang Collection of Fine Minerals
ようこそ、世界一のファインミネラルギャラリーへ。
ファインミネラルの博物館が、レバノンにあった!
そもそも「ファインミネラル」ってなんですか?
鉱物標本の愉しみかた。
ラベルから読み解く、鉱物収集史。
模様石の世界。
ミュンヘン・ショー探訪記。
宇宙からの贈り物! モルダバイトをチェコで掘る。
ツーソン・ショー探訪記。
憧れのミネラルディーラーたち。
世界一のコレクター、ビル・ラーソン・コレクション。
キング・オブ・カシミール・アクアマリン採掘記。
スイス・アルパインミネラル採掘記。
鉱物の基本的なこと。
鉱物のデザイン学。
クランツ商会の鉱物結晶模型。
インクルージョン・マイクロフォトの世界。
美・結晶図鑑。
鉱物を撮る。
鉱物美本案内。
鉱物の飾りかた。
鉱物店と推し石!
ハンズのガチ珍奇店。
鉱物業界用語集。
自動車工場から産出した宝石たち。
まだまだ、ファインミネラル図鑑。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
元の雑誌と見比べると少し残念
2024/03/28 23:41
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まいみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
雑誌版では大きな写真で載っていた17個の珍奇鉱物が、最後2ページの「まだまだ、ファインミネラル図鑑。」に解説なしで写真のみ小さく載せられていたのが残念だった。
他の珍奇鉱物写真は全て小さいながらも記載があるのに、雑誌『珍奇鉱物』のp59「ヘマタイト/クォーツ/ウバイト」のみ何故か「まだまだ、ファインミネラル図鑑。」にも記載されていない。逆にP27の「金属鉱物」の4個は「まだまだ、ファインミネラル図鑑。」に重複しており、雑誌では「金属鉱物」は「ヘマタイト/クォーツ/ウバイト」とページが隣同士だったのもあって、本来「ヘマタイト/クォーツ/ウバイト」を記載する所を間違えたのではと疑ってしまう。
記事は同じ方向性のものが読みやすい並びでまとめられておりとても良い。
だが雑誌『珍奇鉱物』の「フェルメールの青とラピスラズリ。」の2ページの記事も収録されていない。
元の内容がとても良く、紙質も雑誌のものより丈夫なものになっているため完全版のつもりで購入したので少し残念。