- 販売開始日: 2024/01/30
- 出版社: 言視舎
- レーベル: 「犯罪社会学講義」シリーズ
- ISBN:978-4-86565-267-3
科学と国家と大量殺戮 物理学編
著者 澤野雅樹
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。画...
科学と国家と大量殺戮 物理学編
07/14まで通常3,300円
税込 1,650 円 15ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
画期的内容!
核戦争、原発問題―原子力をめぐるあらゆる問題を人物を通して科学的・歴史的に解説。
ガリレオやニュートンの物理学からアインシュタインの相対性理論を押さえつつ、キュリー夫妻と放射線、ラザフォードと原子核、リーゼ・マイトナーと核分裂などを解き、オッペンハイマーとマンハッタン計画、原爆投下、冷戦体制、さらに原発、チェルノブイリ、フクシマまでを詳説。
原爆の仕組み(作り方)、原発の原理と実際を明らかにする。専門家の「真意」やレトリックを読み解く方法を示し、自分の頭で考える材料を提供する、文系も理系も必読!
目次
- 第1講 力とは何か?:ニュートンと相対性原理
- 第2講 E=mc2の意味
- 第3講 放射能の発見
- 第4講 ラザフォードと原子核の発見
- 第5講 リーゼ・マイトナーと核分裂
- 第6講 亡命者たち
- 第7講 マンハッタン計画
- 第8講 臨界──核分裂連鎖反応
- 第9講 トリニティ実験
- 第10講 投下──ヒロシマとナガサキ
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む