データ・ボール―アナリストは野球をどう変えたのか―(新潮新書)
著者 広尾晃
今やプロ野球の現場では、あらゆることがデータで分析されている。選手の評価軸も変わり、打率や打点、投手の勝利数といった従来型の指標は、MLBではもはや重視されていない。野球...
データ・ボール―アナリストは野球をどう変えたのか―(新潮新書)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
今やプロ野球の現場では、あらゆることがデータで分析されている。選手の評価軸も変わり、打率や打点、投手の勝利数といった従来型の指標は、MLBではもはや重視されていない。野球は、従来とは違うスポーツに進化したのだ。こうした「データ・ボール革命」の担い手となったのがアナリストたちだ。プロ野球の現場の隅々にまで入り込んだ彼らによって、野球はどう変わってきたのか。その深層をレポートする。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
打率だけではわからない
2024/11/13 17:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
確かに接戦の同点機には打ってくれなくて、どうでもいいような場面でばかり打点を稼いだ人が打点王を獲得してもなんだかなあと思う、打率もしかり、打点、打率といった数字を見ているだけでは、どの選手が優れているのかわからないのですね
新しい
2024/11/10 18:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
データを使った新しい野球について、わかりやすく解説されていて、よかったです。今までにない指標の大切さに、気づかされました。
野球の取り組み方の大変化を感じる内容でした。
2024/10/02 15:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る
今の野球が、科学的に分析して対応する方向に変わっていることをまじまじと感じられる内容でした。
当書では野球を分析するために開発された機械が多数紹介されています。また、データとして何を重要視するように変わったかの歴史についても触れられています。野球好きには最新の野球のものの見方が学べる1冊となっています。