眺めて作って楽しむ数学 ~アートと数の絶妙な関係~
※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機...
眺めて作って楽しむ数学 ~アートと数の絶妙な関係~
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。
※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing(https://gihyo.jp/mk/dp/ebook/2024/978-4-297-14290-2)も合わせてご覧ください。
数学のお兄さんとして広くご活躍の横山明日希先生と数学アートの第一人者の岡本健太郎先生のお二人による対談本です。いろいろな話題がポンポンとリズムよく出てきますので,臆することなくどうぞ楽しんでみてください。
取り上げる題材の中には,見たり聞いたりしたことがあるものが多いと思います。よくよく掘り下げてみると,「美しい」数学だったり「はまる」数学だったり…。意外なことが盛沢山です。
紙やExcelなどで実際に手を動かしながら,数学って試すこともできるんだ!と感じ取ってもらえるのではないでしょうか。
こんな方におすすめ
・数学アートに興味がある人
・自然界や日常に潜む数学に関心がある人
・身の回りから学びを得たい人
・横山明日希先生のファン,岡本健太郎先生のファン
目次
著者紹介
第1章 パスカルからフラクタルへ ~繰り返してできる不思議な世界~
第2章 錯視はどうして「錯視」なの?
第3章 四色問題 ~色の塗分けが数学の問題に~
第4章 数の見える化 ~辺から面,面から立体へ~
第5章 立体図形と幾何学
第6章 数の見える化 ~和,平方和,五角数などを例に~
第7章 数の見える化 ~魔方陣やパスカルの三角形,デラノイ数を中心に~
おわりに
巻末付録(白地図,正十二面体展開図)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む