サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. エッセイ・自伝・ノンフィクション
  3. ノンフィクション・ルポルタージュ
  4. 新潮社
  5. 世界の果てまで行って喰う―地球三周の自転車旅― 無料お試し版
  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2024/08/16
  • 出版社: 新潮社
一般書

世界の果てまで行って喰う―地球三周の自転車旅― 無料お試し版

著者 石田ゆうすけ

ジャングル、砂漠、市場、戦闘地域で――口福至極! 胃袋直撃の五つ星食旅記。世界一周では満足できぬ。ペダルを踏んで踏んでトータル地球三周じゃあ(今なお更新中)。キューバでぷ...

もっと見る

世界の果てまで行って喰う―地球三周の自転車旅― 無料お試し版

税込 0 0pt

※「今すぐ読む」はログインが必要です

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 2.4MB
Android EPUB 2.4MB
Win EPUB 2.4MB
Mac EPUB 2.4MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

ジャングル、砂漠、市場、戦闘地域で――口福至極! 胃袋直撃の五つ星食旅記。

世界一周では満足できぬ。ペダルを踏んで踏んでトータル地球三周じゃあ(今なお更新中)。キューバでぷるんぷるんの丸焼き豚をフハフハ、松茸の極楽浄土ブータンでムハムハ。甘い水の桃源郷に遊び、トラックドライバーと串肉にむしゃぶりつく。天国メシと地獄メシ、心震える涙メシをみずみずしい筆で綴るとびきりの胃袋旅行記。

自転車旅はグルメ旅だ。全身運動でとことん腹を空かせ、食事のたびに叫びたくなるような絶頂感を味わう。一種の飢餓状態のあとに食べ物を喰らう恍惚、快感、そういったものに魅了され、いつしか走るために喰うのではなく、喰うために走っている、という雰囲気になってきた。飢えた自転車野郎にとって「食」は最大の娯楽であるばかりか、もはや目的なのだ――。初めての著作『行かずに死ねるか! 世界9万5000km自転車ひとり旅』が12万部超のベストセラーになった石田ゆうすけ氏はそう言います。そして、無帰国で7年半かけ87ヵ国を走り抜けた後も、結婚してかわいい子どもに恵まれたあとも、自転車ひとり旅は終わっていませんでした。地球三周! の食べ歩きで出会った、とびきりの「肉」「魚」「野菜」「米」「麺」「フルーツ」「水」を紹介する2024年10月新刊から、「アメリカで口を開けていたピーナッツバターの沼」「暴風吹き荒れる南米の荒野で出会った“高級食パン”」「ウズベキスタンの大草原で思わずのけぞった朝食」「“世界一のパン”はモロッコの焼きたてバゲットかもしれない」のパン4部作に加え、「はじめに」と「ブータンで松茸の極楽浄土を目指して」を特別無料配信します。さぁ、食を巡る旅に出かけませんか!

*本稿は校了前のデータをもとに作成しています。そのため、刊本とは一部内容が異なる場合がございます。予めご了承ください。

≪目次≫
はじめに 喰って喰って喰いまくって地球三周

第一部 世界の果てまで行って喰う
まずは水の話
【1 】ユカタン半島のジャングルで“命の水”にたどりつく
【2 】世界の果てに見つけた“甘い水”の桃源郷
【3 】ギニアの密林地帯でハッとした“泣ける水”
お次は米の話
【4 】アラスカで米は買えるのか? だとしてそれはうまいのか?
【5 】ブラックアフリカで“ごましおご飯”にノックダウン
【6 】ペルーで食べ続けた“銀シャリ”の恐怖
【7 】台湾で人情がしみ込んだ“池上米”に泣く
そしてパンの話
【8 】アメリカで口を開けていたピーナッツバターの沼
【9 】暴風吹き荒れる南米の荒野で出会った“高級食パン”
【10】ウズベキスタンの大草原で思わずのけぞった朝食
【11】“世界一のパン”はモロッコの焼きたてバゲットかもしれない
あるいは麺の話
【12】ベルギーで「ジャパニーズ・ラーメン」の布教者となる?
【13】本場イタリアで出会った衝撃のカルボナーラ
【14】カザフスタンの家庭で味わった溶けるスパゲティ
【15】ユーラシア大陸のど真ん中で泣きながらすすった麺
さらに野菜の話
【16】メキシコで愛し、チリで閉口し、タイで驚いたパクチー
【17】アフリカの「オクラかけご飯」と大地の力
【18】夏のトマトといえばマケドニアなのですが
ちょびっと魚の話
【19】忘れられないザンジバル“母の魚料理”
【20】マリの市場で小骨だらけの魚と解放感を味わう
お待たせ肉の話
【21】パタゴニアの山中で“世界一の肉”にかぶりつく
【22】中央アジアのトラックドライバーが食べるハラショーな串肉
【23】イスラエルの戦闘地域で食べる羊肉サンド
【24】西アフリカで絶句した“テリブル肉”
最後にフルーツの話
【25】やめられない止まらないグアテマラのパイナップル
【26】アフリカでパパイヤとパッションフルーツの謎が解けた
【27】シルクロードの光る濃霧とスイカの恍惚

第二部 もっと世界の果てまで行って喰う
さらに各地の絶頂メシ
【28】ブータンで松茸の極楽浄土を目指して
【29】キューバの絶頂メシ「子豚の丸焼き」
【30】ミャンマーの「モヒンガー」は第二の台湾タピオカになるか?
【31】スリランカのゴールで“頂点カレー”におかわり連発
あとがきに代えて 日本の絶頂メシ

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。