今すぐ使えるかんたん Chromebook クロームブック入門[改訂新版]
著者 著者:武井 一巳
※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機...
今すぐ使えるかんたん Chromebook クロームブック入門[改訂新版]
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。
※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing(https://gihyo.jp/mk/dp/ebook/2024/978-4-297-14364-0)も合わせてご覧ください。
今すぐ使えるかんたんシリーズのChromebookの入門書です。はじめてChromebookを使う人のために,基本操作から標準アプリの使い方,便利なアプリやカスタマイズ,困ったときのQ&Aなどを紹介します。マニュアル代わりとしても使える初心者向けの1冊です。3年前に刊行した書籍の改訂版で,生成AIの活用やAndroidスマートフォンとの連携,Microsoft 365を利用する方法などを新規に追加して解説しています。また,Chromebook Plusにも対応しています。
こんな方におすすめ
・Chromebookをはじめて使うパソコン初心者
目次
第1章 Chromebookとは
Chromebookの各部名称や画面構成を知ろう
Chromebookを起動/スリープ/終了しよう
Chromebookの初期設定を行おう
・・・
第2章 Chromebookの基本操作
タッチパッドの操作を覚えよう
アプリケーションを起動しよう
ウィンドウのサイズを変更しよう
・・・
第3章 インターネットやメールを利用する
Webページを表示しよう
Webページを検索しよう
Webページをタブで切り替えよう
・・・
第4章 アプリケーションや拡張機能を活用する
Chromebookで使えるアプリケーションについて知ろう
Googleマップで目的地の経路を検索しよう
Googleカレンダーで予定を管理しよう
Googleドライブでファイルを管理しよう
Googleドライブでファイルを共有しよう
・・・
第5章 生成AIを使う
Google Geminiを使おう
ChatGPTを使おう
Copilotを使おう
Androidアプリで生成AIを使おう
第6章 Chromebookをより便利に使う
Androidスマートフォンと連携して使おう
Googleアシスタントで音声操作しよう
壁紙やスクリーンセーバーを変更しよう
目にやさしい画面にしよう
シェルフの位置を変えよう/非表示にしよう
・・・
第7章 ChromebookのQ&A
画面が自動でオフになるまでの時間を変更するには?
アイコンや文字のサイズを変更するには?
Google Chromeの表示サイズを変更するには?
Chromebook内のファイルを検索するには?
ファイルやアプリケーションをオフラインで使いたい場合は?
・・・
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む