- 販売開始日: 2024/10/12
- 出版社: 誠文堂新光社
- ISBN:978-4-416-72300-5
模様や形を楽しむ くす玉おりがみ
著者 布施知子
ユニットの組み合わせ次第で多様なくす玉が作れるユニットおりがみの本です。 ひとつのユニットを作るのに「ベース」と「フェース」の2枚の紙を使います。 「 I 型(うでを真...
模様や形を楽しむ くす玉おりがみ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
ユニットの組み合わせ次第で多様なくす玉が作れるユニットおりがみの本です。
ひとつのユニットを作るのに「ベース」と「フェース」の2枚の紙を使います。
「 I 型(うでを真っ直ぐにして組む)」「L型(うでをカギ方にして組む)」に加えて、立体の辺で組むことで穴の空いた立体ができる「辺組み」ができます。
手のひらサイズの12枚組のほか、折りごたえがあり複雑な形になる30枚組も掲載。
棚などに置いたり、ひもで吊したりして、室内で目を楽しませるオーナメントとして使えます。
ベースの端を折ったり、フェースの表裏を変えたりすることで、本に載っていないバリエーションもできます。いろいろ試してみてください。
目次
- はじめに
- ベースとフェースについて
- 折り方の約束
- Part1 1種類の組み方をする
- 朝日(I型 12枚組/I型 30枚組/端折りI型 12枚組/端折りI型 30枚組)
- スライド三角(端折りI型 12枚組)
- メレンゲ(I型 30枚組)
- 割菱(I型 12枚組 フェース組み/I型 12枚組 ベース組み)
- パンジー(L型 12枚組)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む