自分で考えて生きる
2024/12/22 13:04
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:わかめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
離婚してひとり暮らしを始めた女性は、親に自分の気持ちを言えない人だった。そんな女性にイライラを感じたけど、コンビニで元気いっぱいになることで、なんかスカッとした。ヒーローになりたかった男は、ちゃんと友達を救っていてヒーローだった。自分が思った通りにすることがいい!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:J. - この投稿者のレビュー一覧を見る
次回作、四男は登場しますか?
楽しみにしています^ ^
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Jung - この投稿者のレビュー一覧を見る
ナンバー4を待ってました。これまでとはちょっと変わった作りでしたが、これはこれでおもしろかったです。早くも次が楽しみです。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
しんどいことや、ままならないことがあっても大丈夫!コンビニ・テンダネス門司港こがね村店が、あなたの心に寄り添ってくれます。うちの近くにもこんなコンビニないかな。
投稿元:
レビューを見る
シリーズ4作目。
今作は、せつなくも温かい気持ちになって涙が流れてしまいました。
面白かったです。
プロローグ、エピローグがあって、
第一話 乾杯のリスタート
主人公は離婚したばかりの日浦百合
第二話 前編 ヒーローになりたかった男
秋吉舞人が主人公
第三話 後編 ぼくたちの友情と、ヒーロー
コンビニ店員で秋吉舞人の同級生、高木恋
斗が主人公
志波兄弟の出番は少なかったですが、テンダネス門司港こがね村店は相変わらず賑わっていて、温かくて愉しそうでした。
投稿元:
レビューを見る
大好きなコンビニ兄弟シリーズ!今回もとてもよかった。ヒーローの話は泣きそうになるくらい、すごくすごく良かったー!!もう少し、店長やツギさん達が出てきてくれたら尚も良かったけど、アルパカッション君も加わったことで。ぜひ、次のシリーズも期待したいところ!
投稿元:
レビューを見る
楽しみにしている『コンビニ兄弟』のシリーズ第4弾、約1年ぶりの新作です。
九州だけに展開するコンビニチェーン店「テンダネス」門司港こがね村店。魔性のフェロモンの持ち主である名物店長・志波三彦をはじめとした、このコンビニで働く人や利用する人たちの悲喜こもごもを描いた連作短編集です。
今回もプロローグ担当の和歌ちゃんとマキオくんから始まります。
第一話は、離婚して一人暮らしを始めた34歳の日浦百合。
第二話は、本物のヒーローになりたかった24歳の秋吉舞人。
第三話は、秋吉舞人とその友人でテンダネス門司港こがね村店でバイトしている高木恋斗との、高校時代の友情のお話。
そしてエピローグはもちろん和歌ちゃんとマキオくん。
いやぁ〜今回もおもしろかった。百合さんにはがんばれ!とエールを送りたくなったし、舞人くんは本当にいい子だし高木くんにはそんな過去がっ⁈とびっくりでした。
久しぶりにヒカルくんと多喜二さんも出てきて、その後が知れてなんだか嬉しかったです。ただ、第一話に出てきた「夕夏」さんって初出ですか?もしかしてどこかに出てた?と思って1〜3巻を引っ張り出してきてみたんですが、見つかりませんでした。
今回めちゃめちゃ気になったのが、ひとつは志波兄弟の長男・一彦。こちらもキャラが濃そうですね。今後も出てくるのかしら?まだ未登場の四男はいつ出てきますか?
そして、なんと志波さんに「好きな人」?えっ、まじですか?今後、この話広がりますか?そう言えば、前巻でも待ち人来ずなんて話もありましたっけ。読み終わったばかりですが、もう第5弾を早く読みたい。発売は…また1年後くらいかしら?首を長〜くして楽しみに待ってます。
投稿元:
レビューを見る
コンビニ兄弟4作目!
新しく長男の一彦が出てきたり、楽しく読めました。
ミツとかツギの登場は少なめだったかもしれません。
次はもっと志波家を掘り下げた作品が読みたいな!
投稿元:
レビューを見る
シリーズ第4弾
相変わらず素敵な話
特にヒーローの話はよかった
プロローグとエピローグは
本編と直接関係ないけど
まさかの人物が…
志波家、濃い〜
投稿元:
レビューを見る
あいかわらずほっと暖かくなるような物語で嬉しい。
乾杯のリスタート好きです!百合には親からの呪縛から解放されてしあわせになってほしい。
今回は気になる点が多くて、読み終わったあとの感想は5巻の発売まだですか?でした。
まさか冒頭にでてきてたのが志波家長男だったとは…。気になりすぎるうえに長男推しになりそうで怖い。怖いが早くでてきてほしい。5巻で再登場?果たしてくれること願いますw
店長の好きな人との再会ってのはなんなんですか?気になりすぎます!
とりあえず5巻!早く!!
投稿元:
レビューを見る
4巻目。待ちわびてました(笑)
旦那さんと離婚したきっかけとなった両親から自立したいと誓った百合と
ヒーローになりたい夢を持つ舞人と高木との話。
ご両親からの支配から離れたいという気持ちを持つ百合。それがきっかけで離婚。
ご両親は『毒親』なんだろうな…。親も親で、子どもの力を信じてやればいいのに…それが百合本人の心を支配し、人付き合いを怯えさせてしまう要因なんだから気づけよって。
百合がご両親に本心を伝えたシーンには「よくがんばった!!」と叫んでました。
ヒーローになりたい舞人。
誰にでも『◯◯戦隊』シリーズに憧れることってあるんですよね。
でもそれはリアルではないことなんだけど…(高木のような発言ですね…)。
誰かを助ける瞬間、周りの人は見てみぬ見ぬふりしてる中でも助ける人、それがヒーローだと自分は思います。舞人の行動はまさにヒーローでカッコよかった!
テンダネス門司港こがね村店の人たちは、来店してきたお客さんの乾ききった心に温かいものを染み込ませ、今まで抱えてた重苦しい空気を一気に晴らす。そんなパワーを持ってますよね。会ってみたいですね^^
ちなみにプロローグとエピローグ、ミツの背後に幽霊の話。
お祓いに行ってきなよって笑ってしまった(笑)
投稿元:
レビューを見る
このコンビニ兄弟4を読み終えたら新しい物語が
でるまで待たなきゃなぁ と思いながら読み
進めていきました。
しかし そんな寂しさも忘れてしまう
くらいの 霊能力者カモン お礼はいきなり
団子食べ放題 のプロローグ!
毎回 和歌さん マキオさんのやりとりが
大好きです!
色々とあった百合さんが大切な思い出の
大切さなお守りのような存在の
むさしとこじろうの絵?のお話は
微笑ましくて優しい気持ちをもらえました。
志波さんの最高傑作!
みてみたいなぁ
どこをどうみたら 宇宙人が踊ってるような絵?
になるんでしょう、、、謎です、、。
あと アル パカッションくんも優しいお話でした。
みんな真剣にオーディション受けて可愛いくて
特に 赤じいが落ちて哀しそうなところは
私も 元気出してね と読みながら
赤じいに言ってました。身体は入るんか?の
疑問もありましたが、、。
この物語もこれまでと同様に凄く楽しくて
凄く優しくて 沢山元気をもらえるお話でした!
でも やっぱり エピローグのところは怖いです。
なんとか解決したから良かったですが
蛇が巻きついていて 長い髪の毛で排水溝が詰まり
毎晩カウントダウンされる!!!
志波さん どうしてそんな感じでいられるの ⁉️
投稿元:
レビューを見る
ヒーローの話は、感動して涙が出てしまいました
そして、謎のスキンヘッドがいつまで経っても登場しないと思ったら、、、
投稿元:
レビューを見る
今回も応援したくなる登場人物とやさしい世界で心が温かくなりました。帯の「真面目なひとが報われますように」という言葉もすてきすぎました。
投稿元:
レビューを見る
アル・パカッションのビジュを想像してみるも、変なアルパカしか浮かばないww
今回はサイドストーリー的な感じ。