サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 経済・ビジネス
  3. 技術評論社
  4. 問題地図
  5. モチベーションの問題地図 ~「で、どう整える?」ため息だらけ、低空飛行のみんなのやる気
  • みんなの評価 5つ星のうち 3 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2024/11/29
  • 出版社: 技術評論社
  • ISBN:978-4-297-14500-2
一般書

モチベーションの問題地図 ~「で、どう整える?」ため息だらけ、低空飛行のみんなのやる気

著者 関屋裕希

「指示があいまい,後出し,一方的,適正無視,コロコロ変わる」「全部自分のせい」「がんばっても報われない」「言ってることとやってることが違う」「やる気が長続きしない」「“わ...

もっと見る

モチベーションの問題地図 ~「で、どう整える?」ため息だらけ、低空飛行のみんなのやる気

税込 1,760 16pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 13.1MB
Android EPUB 13.1MB
Win EPUB 13.1MB
Mac EPUB 13.1MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

「指示があいまい,後出し,一方的,適正無視,コロコロ変わる」
「全部自分のせい」
「がんばっても報われない」
「言ってることとやってることが違う」
「やる気が長続きしない」
「“わくわく”がない」
「誇りや自信が持てない」
そんなモチベーションの“あるある”,どこから変える? 問題の全体像と,半径5m以内からのアクションを集大成!
【巻頭付録】モチベーションの問題 全体マップ
■こんな方におすすめ
・モチベーションが上がらないビジネスパーソン
・チームメンバーのモチベーションが上がらないと感じているマネージャー
■目次
■はじめに どうしてモチベーションが上がらない,やる気が出ない?
1つめの誤解「責めることで,やる気やモチベーションが湧いてくる」
2つめの誤解「やる気やモチベーションを引き出すには“アメとムチ”が有効」
3つめの誤解「やる気やモチベーションの問題は『内側』の問題だと思われている

■1丁目 やる気を奪う指示
やる気を奪う5大指示
かけ違いは「前提の違い」から
まずは基本的な5W1Hをチェック
不幸なかけ違いには6つの「見せる」
よく効く「訊く」と「聴く」
コラム モチベーションを「下げない」工夫も大事

■2丁目 全部自分のせい
「新しいチャレンジにモチベーションが湧かない」その原因は?
責任をどこか1つに追及すること自体が非現実的
責任追及よりも原因究明(WhoよりWhy)
原因究明が終わったら,対策志向の視点で問いを立てる(WhyからHowへ)
「お腹を見せられる」関係をつくる
「うまくいっていない」をうまく伝える方法
「わからない」「うまくできない」をサポートしあう
視線を遠くに送ることで,批判や否定から抜け出す
問題を「外在化」する
一度は“舞台裏”に目を向ける
1人で失敗しないための3つのコツ
「成長体験」は100%ハッピーな経験ではないことが多い
コラム 感情を「なかったこと」にするとモチベーションが下がる

■3丁目 がんばっても報われない
何ごともなくてあたりまえ,問題が起きたら責められる
「一生懸命やっている人のほうが責められる」という不思議な事態も
「あたりまえ」って,本当?
「あたりまえ」になってしまったよさが見える3つの視点
目標の「性質」を自分に合わせたものにする
仕事の複雑性をふまえて目標を「萌える」ようにカスタマイズしていく
効果的にフィードバックする3つのコツ
あの手この手でフィードバックをもらいやすく
「お金」だけではない報酬を大事にする
コラム 「がんばっても無駄」無力感から自分で抜け出すには

■4丁目 言ってることとやってることが違う
言動不一致あるある
会社や上司への信頼が失われるこの現象の原因は?
自分をがっかりさせた相手の裏事情を分析する
「一緒にがんばれる」相手を分散確保する
「思いやり目標」をもつ
組織として心がけたい4つの工夫
コラム ネガティブなフィードバックこそ,成長のカギ

■5丁目 やる気が長続きしない
いつの間にか「アメとムチ」が日常に
「アメとムチ」の限界
モチベーションには「種類」があることを知る
「3つのスイッチ」でやる気のレベルを上げよう
エネルギーが自然と湧いてくる「セルフ・コンパッション」
自分の人間観を見つめ直す
「目標設定」にもセルフ・コンパッションを
目の前で現実に起きていることに集中する ~マインドフルネス
苦痛を表明する
自分のリソースを差し出す
内発的な人生目標を立てる
コラム 成果主義が目標を高めるどころか低める結果になってしまった理由

■6丁目 「わくわく」がない
「退屈」が人の元気を奪うことも
「踊る警備員」に学ぶ! わくわくプラス
仕事や自分の役割に対する「捉え方」を変える
「やり方」を工夫する
「対人交流」の総量をプラス
「夢中になれる」をつくる
ゲーム感覚でフロー状態をつくり出す
コラム あなたの仕事は接近モチベーション? 回避モチベーション?

■7丁目 誇りや自信がもてない
「仕事のことはそれ以上聞かないで」その裏側にある気持ちとは
仕事や会社の歴史を知る
仕事と社会とのつながりを知る
働くうえで大切にしたいことを見つける25の視点
強みを捉える2つの見方
自分の強みを見出す3つの視点
強み×働くうえで大切にしたいことのクロスで働き方を考える
コラム 強みは「知る」だけでなく「活用する」

おわりに モチベーションとの自分らしいつきあい方を見つけるために

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2025/01/11 21:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2025/02/03 13:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。