サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
一般書

組織論の名著30

著者 高尾義明

私たち人間は、組織をつくることで繁栄を遂げてきた。20世紀に興隆する組織論は、企業組織のあり方の探究などわめて実務的な面をもちつつも、他方で集団を形成し協働するという人間...

もっと見る

組織論の名著30

税込 935 8pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 3.3MB
Android EPUB 3.3MB
Win EPUB 3.3MB
Mac EPUB 3.3MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

私たち人間は、組織をつくることで繁栄を遂げてきた。20世紀に興隆する組織論は、企業組織のあり方の探究などわめて実務的な面をもちつつも、他方で集団を形成し協働するという人間本性に根ざした学際的な学問だ。本書では、バーナード『経営者の役割』やウェーバー『支配について』といった近代組織の基底をなす議論から、リーダーシップ論、組織文化論、組織学習論、意思決定理論、さらにはオライリー&タッシュマン『両利きの経営』といった近年の著作まで国内外の名著30冊を精選。組織に生きるすべての人に向けられた最良のガイド。

目次

  • はじめに/第1章 組織論の古典/1 チェスター・バーナード『経営者の役割』──組織論ここに始まる/2 ハーバート・サイモン『経営行動』──合理性の限界と組織/3 ジェームズ・マーチ&ハーバート・サイモン『オーガニゼーションズ』──組織研究の統合プログラム/4 リチャード・サイアート&ジェームズ・マーチ『企業の行動理論』──たくさんの小さなアイデア/第2章 近代と組織/5 マックス・ウェーバー『支配について』──組織論のもう一つの源流としての官僚制論/6 佐藤俊樹『近代・組織・資本主義』──近代と組織の不可分性/7 フレデリック・テイラー『科学的管理法』──組織的怠業と科学的タスク設定/8 ピーター・ドラッカー『企業とは何か』──大規模組織のあるべき姿/第3章 合理的システムとしての組織/9 沼上幹『組織デザイン』──分業と調整の現実的デザインに向けて/10 アルフレッド・チャンドラー『組織は戦略に従う』──事業部制組織というイノベーション/11 ジェームズ・トンプソン『行為する組織』──不確実性にどう向き合うか/12 オリバー・ウィリアムソン『市場と企業組織』──組織への取引コスト・アプローチ/第4章 創発的システムとしての組織/13 フリッツ・レスリスバーガー『経営と勤労意欲』──ホーソン研究がもたらした影響/14 フィリップ・セルズニック『組織とリーダーシップ』──経営者の制度的リーダーシップ/15 マーク・グラノヴェター『転職』──ネットワークから埋め込みへ/16 エドガー・シャイン他『DECの興亡』──組織文化のインパクト/17 カール・ワイク『センスメーキングインオーガニゼーションズ』──センスメーキングの手がかりとして/第5章 組織におけるプロセスと人/18 ジェームズ・マーチ&ヨハン・オルセン『組織におけるあいまいさと決定』──ゴミ箱モデルから意思決定を見る/19 マックス・ベイザーマン&ドン・ムーア『行動意思決定論』──ヒューリスティックが招く落とし穴/20 フレデリック・ハーズバーグ『仕事と人間性』──動機づけ要因としての仕事内容/21 ヘンリー・ミンツバーグ『マネジャーの仕事』──マネジャーは何をしているのか/22 ジョセフ・バダラッコ『静かなリーダーシップ』──ヒーローだけがリーダーシップを発揮するのか/23 ロザベス・カンター『企業のなかの男と女』──紅一点はなぜつらいのか/第6章 現実への適用/24 戸部良一他『失敗の本質』──日本の組織は生まれ変わったか/25 服部泰宏『組織行動論の考え方・使い方』──研究と実践の実りある関係に向けて/26 清水剛『感染症と経営』──コロナ禍を忘れないために/第7章 組織の変革とイノベーション/27 ピーター・センゲ『学習する組織』──システム思考を活かす/28 野中郁次郎・竹内弘高『知識創造企業』──知識創造のダイナミクス/29 クレイトン・クリステンセン『イノベーションのジレンマ』──ジレンマをもたらす組織的メカニズム/30 チャールズ・オライリー&マイケル・タッシュマン『両利きの経営』──探索と深耕の両立/あとがき

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2025/01/13 12:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。