- 販売開始日: 2025/01/01
- 出版社: 二見書房
- ISBN:978-4-576-10022-7
フェーヴ お菓子の中の小さな幸福 新着
著者 磯谷佳江
フランスのお祭りに食べる伝統菓子の中に入っている小さな陶器で出来た幸運のアイテムフェーヴその小さい、可愛い、奥深い世界へようこそお菓子、動物、雑貨…乗り物の他、「キリスト...
フェーヴ お菓子の中の小さな幸福
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
フランスのお祭りに食べる伝統菓子の中に入っている
小さな陶器で出来た幸運のアイテムフェーヴ
その小さい、可愛い、奥深い世界へようこそ
お菓子、動物、雑貨…乗り物の他、「キリスト生誕」などの物語シリーズなど多彩なモチーフがある現代のシリーズをはじめ、職人のフェーヴ、有名店のオリジナル、19世紀のアンティークまで、さまざまなフェーヴを満載した、日本で初めてのフェーヴ本!
――「はじめに」より
フランスには、1月に家族や友人が集まって食べるガレット・デ・ロワという伝統菓子があります。その中にはフェーヴと呼ばれる小さな陶磁器がひとつ入っていて、切り分けたガレットにフェーヴが入っていた人は、紙製の王冠をかぶり、その日の王様になることができます。
(中略)
今ではモデルになっていないものを探す方が難しいほど、多種多様なテーマで作られているフェーヴ。「このフェーヴのモデルは何だろう?」と調べるところからはじまって、フランス菓子、文化、歴史、アンティーク、焼きもの…私の興味の対象はどんどん広がっていきました。小さなフェーヴは私にとって、無限の夢や可能性、そして想い出をたたえている大きな存在です。
本書では、フェーヴがポースレン(磁器)製になった1870年代のものから現代のものまで、なるべくさまざまなジャンル・特性のものをすこしずつ掲載しました。小さなフェーヴから広がる大きな世界を感じていただくことができたら、こんなにうれしいことはありません。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
かわいいフェーヴのコレクションブック
2022/06/26 00:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nostalgic dreamer - この投稿者のレビュー一覧を見る
フランスで新年に食べられる、アーモンドクリームが練り込まれた伝統焼き菓子ガレット・デ・ロワ (王様の焼き菓子)。この焼き菓子の中に入っている小さな陶磁器「フェーヴ」をコレクションしたブック。
洋菓子やパンなどの食べ物、食器、動物、民族衣装や年代衣装、民話や童話シリーズ、フランスの地方都市を象徴するモチーフ、ランスのお菓子ブランド・オリジナルデザインなど、バラエティ豊かなデザインのフェーヴ。カラフルな現行物からモノトーンや着色なしのアンティークものまでが収録されています。
フェーヴとは豆のことで元々は乾燥した豆をガレット・デ・ロワの中に入れていたものが陶磁器に進化したそうです。
小ぶりなおまけ雑貨みたいでどのデザインも可愛いですが、お菓子やアンティークのシンプルなデザインのものに惹かれます。
フランスの地方都市に工房が多く (ナントに博物館があるそう)、パリだとクリニャンクールの蚤の市に取扱店があるそう。
以前渡仏時にクリニャンクールは何度か行ったのに、当時はフェーヴ取り扱い店があると知らなかったので、チェックして色々買っておけば良かったなと思います。
日本の雑貨屋さんでも一時期 (多分この本が発売された頃だと思う)、輸入フェーヴが販売されていたのですが、最近あまり見掛けなくなって安易に入手出来ず残念です。
発行年が10年以上前で、現在こちらのオンラインでは取り扱いがないようですが (店舗にはあるかも)、収録数や情報量が多く、コンパクトな正方形サイズも可愛いので、フランスや小物雑貨好きにおすすめです。