リキッド消費とは何か(新潮新書)
著者 久保田進彦
SNSで見た服をスマホで即ポチ、映画はサブスク、車はカーシェアでOK、ブランドもののバッグより他人がうらやむ珍しい経験を――若者から中高年まで、こうした今どきの消費行動の...
リキッド消費とは何か(新潮新書)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
SNSで見た服をスマホで即ポチ、映画はサブスク、車はカーシェアでOK、ブランドもののバッグより他人がうらやむ珍しい経験を――若者から中高年まで、こうした今どきの消費行動の裏には、いったいどんな心理が働いているのか。次から次へとモノと情報が流れる時代にあって、現代人の消費スタイルは歴史的な変化を迎えている。マーケティングの専門家が、「リキッド消費」という新たな現象の謎を徹底解剖!
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
消費の傾向にある一定の変化がある
2025/05/01 09:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とらとら - この投稿者のレビュー一覧を見る
消費の傾向にある一定の変化があるという論と分析。単純に明確な変化を謳うのではないので、何か大きなインパクトや発見があったというよりは、今後も含めて、その傾向がどうなるか、どんな影響などがあるのかを注視していくといった感じでした。シェアやサブスクが増えているといった印象について、大きな視野で、本当のところどうなんだろうということでは、よい論点を出してくれていると思います。
わかりやすい
2025/04/05 18:14
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
リキッド消費について、わかりやすく解説されていてよかったです。新しい消費行動が、新しい世界を生み出していくと思いました。