サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2025/03/10
  • 出版社: 春秋社
  • ISBN:978-4-393-32233-8
一般書

ソクラテスと若者たち 新着

著者 三嶋輝夫

「ソクラテス、あなたは善く生きろというが、では ”具体的にどうすれば” 善い人間になれるのか」。本書では3人の若者の人生録を抉り、彼らを苛む疑義の真相を探る。

もっと見る

ソクラテスと若者たち

税込 3,080 28pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 103.4MB
Android EPUB 103.4MB
Win EPUB 103.4MB
Mac EPUB 103.4MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

ソクラテスに影響された若者たち

2022/04/30 01:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:見張りを見張るのが私の仕事 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ソクラテスが死刑になったその罪状の一つが「ソクラテスは若者を堕落させている」というものであった。では若者の堕落とは何であろうか?誰が堕落させられたのだろうか?本書ではクレイトポン、アルキビアデス、アリスティッポスの三人を取り上げて、彼らの思想とソクラテスの影響について具体的に検討している。

 対話篇『クレイトポン』はプラトンの手によるものではないという偽作判定が優勢であるようだが、ソクラテスに対いて徳の教授可能性について疑問を投げかけたことは重要である。つまり、ソクラテスは徳の大切さ、重要さについては語ってくれるが、具体的に徳を身につける方法については教えてくれないばかりか、徳を身につけようと欲する者にとって、ソクラテスのような存在がかえって邪魔になるというものである。私自身の考えとして、これはつまりソクラテスの無知の自覚の問題で、ソクラテス自身も徳について正しくは知らない、ゆえに徳を身につけようとする者はソクラテスのエレンコスの吟味を受けることになりアポリアに行き詰まる。徳が何であるのかも、どうすれば身につけられるのかもよくわからないままの状態にとどめ置かれる、ということに対する不満なのではないかと考えていた。著者はアルキビアデスに引き付けながら、徳に見切りをつけて世俗的な幸福のために邁進しようとしても、既に身につけてしまった徳の価値観がその邪魔になる、という解釈を提示しているところが新鮮であった。

 アルキビアデスに対してはプラトンとクセノフォンで評価が違うのが面白い。プラトンはアルキビアデスを何度も対話篇の中に登場させていて、優れた才能を持った若者が現実の政治の中で翻弄されていくのを惜しんでいるようにも受け取れる。一方でクセノフォンは、アルキビアデスは自身の政治的野望の為にソクラテスの論駁術を利用したという評価をしている。クセノフォンの報告からは、ソクラテスのエレンコスが大人たち=伝統的な考えをやりこめているのを一種の娯楽のように楽しんでいる若者の姿が浮かび上がってくる。大人たちにしてみればこれに不満を覚えるのは無理なからぬことであり、告発状の若者の堕落と通ずる部分がある。

 快楽主義者として知られるアリスティッポスは哲学者と言うより、こういうふうな考えを持っていれば人生を楽に生きられるだろうな、という人であると感じた。師のソクラテスはポリスの虻を自称して人々の眼を徳へと向けることを重視し、政治に積極的にかかわらなかった。そういうソクラテスの態度がアリスティッポスの政治にコミットしないという選択に影響を与えている面があるとしながらも、そうはいってもソクラテスは遠征以外でアテナイの外へ出ることはなかったので、アリスティッポスのコスモポリタン的側面はポリスを渡り歩いて自身の知を頼りに授業料を取って生活していたソフィストの影響が強いとする。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/02/09 08:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。