サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

子どもはみんな問題児。 みんなのレビュー

  • 中川李枝子
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー10件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
10 件中 1 件~ 10 件を表示

紙の本子どもはみんな問題児。

2015/06/02 14:24

子どもはみんな問題児=”親はみんな問題児だった”

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:めだかの兄弟 - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルに惹かれて手に取ると、著者は、絵本の「『ぐりとぐら』シリーズ」(他に著書多数)の作家であることを知り、驚いた。「みどり保育園の主任保母」に勤めたことで、目の前にいる子どもたちを何とか喜ばせたいと、おはなしを作ったのがきっかけで作家になったという。だが、目指したのは「日本一の保育をすること」だった。本書は、十七年保母をして知った子どもの姿、子どもから無我夢中で教わったことを綴ったものだ。著者いわく、「子どもはみんな、問題児というのが私の持論です」と。「よい子」でも「賢い子」でも「聞き分けのいい子」でもない「子どもらしい子ども」のこと。「子どもらしい子どもは、ひとりひとり個性がはっきりしていて、自分丸出しで堂々と毎日を生きています。それで大人から見ると、世間の予想をはみ出す問題児かもしれません。だからこそ、かわいいのです」と。
 ●1 お母さんが知らない、保育園での子どもたち
 ●2 「りえこせんせい」が子どもたちに教わったこと
 ●3 子育ては「抱いて」「降ろして」「ほっといて」
 ●4 本は子どもと一緒に読むもの
 ●5 いいお母さんって、どんなお母さん?

 《1:どの子もすばらしい問題児》のお話に、著者は、教え子のケンちゃんと、二十数年ぶりの再会。ケンちゃんは、保育園にいたときに、絶対行ってはいけない決まりになっていた沼に、一人こっそり見に行っていたという告白をするのだが、私自身、小1の頃、遊んではいけない川に入り、溺れかけたことを思い出した…。好奇心旺盛で元気いっぱいの「問題児」ならいいが、著者の言うように《ケガや命にかかわる危険は叩いてでも教える》ことは大切だろう。実際に、川で遊んで溺れかけて怖い思いをし、さらに母親にこっぴどく叱られて以来、二度と川に行くことはなかったのだから。
 著者は、子どもは、「損得勘定をしないし、手抜きやいいふりもしないし、見栄も張りません。けっこうプライドもあって、恥も知っているし、紳士協定などもきちんとやっています。(中略)だから子どもは偉いなあといつも感心しているのです」と。そして、「大人には取るに足りないようなつまらないことでも、子どもの心は傷つきます。もし傷つけたらすぐに手当てをしてください。心の傷の回復は、肉体の傷よりもやっかいで難しいのですから」など、ハッと気づかされる言葉が満載のなか、「子どものおしゃべりには、その子の願いや不満が現れているものです。聞き捨てにしないで、聞いておくこと」は、娘たちによく<話を聞く気がないでしょ>と怒られることがあるので耳が痛い言葉…。気をつけなければ…。
 タイトルの見方を変えれば、“親はみんな問題児”であった。子ども時代の自分自身の問題児ぶりを懐かしく振り返りながら、<子どもの成長に大切なこと>、<子育てできる喜び>を再認識。改めて、子どもを育てることの幸せを実感できる1冊であった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本子どもはみんな問題児。

2016/05/13 22:46

子育て中のお母さんへ

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る

子育て真っ盛りなお母さんへおすすめの本です。
子供への愛に溢れた一冊。
子育ても終わってみればあっという間なのかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本子どもはみんな問題児。

2015/09/15 20:47

安心しました

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nyao - この投稿者のレビュー一覧を見る

「子どもらしい子ども」という言葉は一番の褒め言葉である。という文章に成人してもまだ心配なわが子たちの子育てに少し自信が持てました。幼稚園の先生や小学校の先生に「本当に子どもらしいお子さんですね」とよく言われたからだ。子育てが終わった人には必要ないが若い保育士や子育て1年生には読んでもらえるとよい参考になるのではないかと思う作品でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本子どもはみんな問題児。

2015/09/06 08:17

見方を変える

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ともだち - この投稿者のレビュー一覧を見る

悪いところばかり捜してしまうけれど、見方を変えて子どもに接することの大切さを知りました。子育てが楽しくなります!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本子どもはみんな問題児。

2021/09/22 23:17

仕事用に

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:n - この投稿者のレビュー一覧を見る

保育の勉強として購入しました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本子どもはみんな問題児。

2024/04/15 11:51

子育てしている親に寄り添う本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

まずタイトルに安心させられる。
生まれたときや熱を出したとき、とりあえず元気でさえいてくれたらとあんなに思ったのに、大きくなるにつれ、問題行動?が気になって、心配したりガミガミ怒ったり。
しかし、この本を読むとふっと肩の荷が下りる。
「ぐりとぐら」シリーズで知られる中川李枝子さんの言葉のリズムも心地よく、子どもが愛おしくなる一冊だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本子どもはみんな問題児。

2017/08/06 16:54

優しい本です。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:eri - この投稿者のレビュー一覧を見る

問題があって当たり前。その子の中では本当のこと。とにかく、著者の優しいまなざしが感じられる本でした。著者が児童教育に長く携わり、確信したことですが、力みを取り除いてくれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本子どもはみんな問題児。

2017/02/27 07:29

問題児

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のきなみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

子育てをしていると失敗してはいけない、ちゃんとやらないと、ってどんどんマイナスイメージに嵌まり込んでしまう。そんな時中川さんのこの本を読んでホッとしました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本子どもはみんな問題児。

2023/05/10 18:42

問題児

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

子育て中のお母さんに贈る言葉に、元気をもらえました。なんとなく手に取った本でしたが、読んでよかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本子どもはみんな問題児。

2018/07/20 22:57

おススメ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルがものすごく良いです。問題児だったこどもが、大きくなってまた子育てに悩むわけですからね、順送りですよ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

10 件中 1 件~ 10 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。