サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

「現人神」「国家神道」という幻想 みんなのレビュー

  • 新田均
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

近代日本における政治と宗教の関係を根底から捉えなおす

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:佐藤哲朗 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 仏教と並ぶ日本の代表的宗教が神道(神社神道)です。この神道は明治維新から大東亜戦争に負けるまで「国家神道」という国家宗教の形をとって国民を抑圧し、天皇陛下を「現人神」と崇める狂信的な教えを宣伝していたとされます。で、仏教やキリスト教はそれに抑圧され、あるいはシブシブ戦争にも協力させられたとゆーのが、これまでの「近代日本宗教史」のよくあるお話でした。

 本書ではそんな通説ならぬ俗説に疑問を投げかけます。近代日本の宗教事情はそんな単純ではなく、実際には「宗教とは何か?」という定義すらあやふやのまま、神社神道と仏教諸派の間では、宗教界の主導権を争うものすごい綱引きが行われていたとゆーのです。それもほとんど神道側の負け戦。ある時期には、宗教としての神社神道を、事実上廃滅に追い込む運動が危うく(?)実現しそうになったとゆーんだから、驚きです。

 確かにマイナーな思想家の間では、「国家神道」「現人神」を喧伝する思想が、煮え煮えと形成されてましたが、その流れが日本で主流を占めて国民を圧迫したなんてのは非常に例外的な一時期に過ぎなかったのですね。そのへん、ちゃんと証拠を出して論じてます。

 また、明治には主流だった天皇の「天孫説(天皇陛下は高天原の神様の子孫ですよ、国民も他の神々の子孫だよという説)」を換骨奪胎し、天皇を「現人神」として神格化し、宗教的な国体論イデオロギー(妄想)を喧伝したのは、神道家ではなく、むしろ仏教者たち(主に浄土真宗系の思想家)だったのです。有名な「八紘一宇」というスローガンも、発明したのは仏教思想家でした。そう、「マイナーな思想家」とは仏教思想家のことでした。

 世界宗教である仏教に拠るマイナー思想家が、国内ではほとんと相手にされなかったトンデモ日本国体論を世界に宣伝したもんで、海外の研究者による「日本はキチガイ宗教に支配されている」という偏見を助長しちゃったとゆー笑えない話もあります。

 そんな複雑な経緯をたどった日本の近代宗教史が、戦後日本において、「現人神」「国家神道」という共同幻想(マスク・イデオロギー)によって覆い尽くされたのは何故か? その共同幻想は、日本の宗教界にとってどのような意味・機能を持っていたのか?とゆー今日的テーマまで、著者は踏み込みますよ。

 とゆーわけで、腰が抜けるほどビックリした本でした。個人的に、僕も近代宗教史の原資料をいくばくか読み漁るうちに、「近代日本の宗教について世の中で言われている図式と、事実とはぜんぜん違う」こと、「多くの歴史研究は事実とは関係のない、思想信条的な力学によって筋書きされている」ことは痛感してましたが…。

 書かれている内容の衝撃度は大きいけど、読後感のなんとも爽快なことか。歴史はつねに現在の要請でつくられるといいますが、その「つくられた歴史」が僕たちのものを考えるフレームを決定付けている場合も多いのです。近代仏教史に拘ってきた僕も、本書によってぐっと視野が拡がった感すらします。これからはますます、日本の近代史を勉強するのが楽しくなりそう。

 著者は皇學館大学のセンセイで、「新しい歴史教科書をつくる会」理事もなさっているので、そーゆー傾向がダメな人はきっとスルーパスだと思います。でもそこは我慢して、むしろ自分は心情的にリベラルだと思っている人、戦争や復古主義はキライだ、という人にこそオススメしたい本です。現代の日本社会がうじうじ引きずっている精神の不自由さ、トラウマじみた観念のこんがらがりを乗り越えるための、重要なヒントが記されている突破作を読み逃しなく!

ひじる?オンライン

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。