サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

オスとメスと男と女 ─サルとヒトの生と性 みんなのレビュー

  • 和秀雄 (著)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

激しい恋も数年で落ち着くのは本能か?

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:未来自由 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 共通の祖先から枝分かれした「ヒト」と「サル」。多くの人が誤解しているのは、「ヒト」は「サル」から進化したというもの。これは正しくはない。「ヒト」と「サル」は、共通の祖先から、それぞれに進化したというのが正しい。

 さて、著者は日本モンキーセンター研究員などを経たサル研究家。サルの生態や成長、性や学習能力などの実態をユーモアをもって報告する。
 そして、サルに関する世間の常識とされる話には間違いが多く、本能が強調されている実態をわかりやすく報告していて、楽しみながら読める本である。

 サルの子育ては「本能」によるものか? 子育てをする親子ザルに接していないサルは、子育てができないそうである。サルは、子育ての姿を見て育つ過程で学習しているというのが実態であり、生まれながらにもった「本能」ではけっしてない。人間も同じだろう。

 性の話がいろいろ書かれていて、えー、ホントー、と新発見もあり、興味のある人は一度読むことをお薦めする。
 特に興味深かったのは、「ニホンザルをふくめた多くのサル類において、オスが生まれた群れを離れてしまうという事実」で、約4年くらいで群れを離れるのには重要な意味が含まれている、という。
 それはなぜか? サルの社会では、オスにとって生まれた赤ん坊が誰の子かわからないため(人間もそんなことがある、という議論はここでは無視)、成長したメスとの近親交配を回避するために、本能的に群れを離れるのではないか、ということである。

 ヒトも、四・五年も経つと「激しい恋」も冷めるのは、この本能によるものなのか、と考える人もいるだろう。著者は、言葉を濁しているが…。
 興味深い話である。人間もこの本能によって、目移りがするのか…。「ヒト」になってからも、この本能は引き継がれているのか…。

 あと、人間特有の女性の大きな乳房はどんな役割を果たしているのか、ダイエットによる体脂肪率の減少と妊娠との関係、人間が成長する途中で生えてくる毛はどんな役割を果たしているのか、など解決していない問題も含めて興味深く語っている。楽しい読み物であった。そして、またひとつ物知りになったかも知れない…。
 サルの生態を知ることにより、ヒトを考える。これも必要なことかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。