“ライダースクラブ編集部”の電子書籍一覧
“ライダースクラブ編集部”に関連する電子書籍を652件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
RIDERS CLUB 2025年2月号 No.610 新着
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2024/12/26
- 2月号の巻頭特集は、「エキスパートライダーの流儀」です。
彼らはいったい何を準備し、何を考え、いかにバイクを走らせているのでしょう。
青木宣篤さんの「サーキットでの1日」を解き明かすと、そこには珠玉のヒントが散りばめられていました。
第2特集「RIDERS CLUB OF THE YEAR 2024」は、本誌テスター陣が2024年のベストバイクを選出する...
RIDERS CLUB 2025年1月号 No.609
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2024/11/27
- 1月号の巻頭特集は、DUCATI Panigale V4 Sの国内初試乗記。
初代から数えて第7世代と謳われる新型を原田哲也さんと中野真矢さんがライド。シャシーとエアロダイナミクス、MotoGP由来の電子制御をどのように評価したのでしょうか。
至高のライディングプレジャー
TRIUMPH STREET TRIPLE 765 RS
扱いやすさに定評...
RIDERS CLUB 2024年12月号 No.608
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2024/10/25
- 巻頭特集は、トレイルブレーキで速くなる。
ブレーキを引きずったままコーナーに進入する「トレイルブレーキ」は、サーキットでのスポーツライディングにおける必須テクニック。
その意味と効果、練習方法を、青木宣篤さんが解説します。
R/C Racing Area はMotoGP日本グランプリでMoto2クラスの小椋藍に密着。トライアンフのエンジンについても聞きまし...
RIDERS CLUB 2024年11月号 No.607
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2024/09/27
- 巻頭特集は、ライディングフォームの新セオリー。
見た目にとらわれるのではなく、バイクを思い通りに操るために入力できる型こそが正しいフォーム。
青木宣篤さんが提唱する、新ライディングフォーム論を紹介します。
インプレッションはふたつ。
ひとつは’23年の小型二輪(251cc以上)販売台数で1位のZ900RSと3位のエリミネーター。
カワサ...
RIDERS CLUB 2024年5月号 No.601
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2024/03/27
- 巻頭特集は、読者に刺さったGPライダーの極意Top10「この春試したいライテク」
過去1年間に掲載したライテクの中から、読者の役に立った記事を投票により選出しました。中野真矢さん、青木宣篤さん、原田哲也さん、各講師の表現の違いも楽しみつつ、今回紹介したライテクを試してみましょう!
フルカウル・ミドル それぞれの生存戦略
SUZUKI GSX-8R
RIDERS CLUB 2024年10月号 No.606
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2024/08/27
- 巻頭特集は「きっかけはプッシングステア」
ライテク指南書にある「ステアリングに力を入れてはいけない」という言葉。
しかし二輪工学的には、グリップを押さなければバイクを曲げることはできません。
元GPライダー中野真矢さんの目線からも、その操作を考察しました。
第二特集は「ハマるサスペンションセッティング」
難しく考えがちなサスペンションで...
RIDERS CLUB 2024年9月号 No.605
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2024/07/26
- 巻頭特集は、思い通りに走るための「駆動力コントロール」
バイクの安定にはある程度のエンジン回転が必要ですが、ビギナーは高いギアのまま低い回転数で走りがち。スポーツライディングを楽しむためのおいしい回転数で走るメリットと活用法を、中野真矢さんがレクチャーします。
第二特集は「3シリンダーの誘惑」
独特な回転フィールと排気音が特徴の3気筒エンジン。
RIDERS CLUB 2024年8月号 No.604
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2024/06/27
- RIDERS CLUB 8月号の巻頭特集は、バイクを自分の意識で縦方向に動かすライテク企画「曲げるピッチングモーション」。
走行するバイクは加減速でサスペンションが伸縮し、前後方向に弧を描くよう車体姿勢が変化します。中野真矢さんは、車体を縦方向にも積極的にコントロールして、コーナリングパフォーマンスを引き上げています。
R/C Racing Areaは、鈴鹿8耐プレ...
RIDERS CLUB 2024年7月号 No.603
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2024/05/27
- RIDERS CLUB 7月号の巻頭特集は、「熱きイタリアン旋風」です。
MotoGPとSBKにおいて、ドゥカティがライダー&コンストラクタータイトルを2連覇。
イタリア車は市販車においても、革新的なテクノロジーをいち早く導入し、バイク界のトレンドを生み出し続けています。
その強さと魅力の秘密を深掘りします。
インプレッションは2台。
RIDERS CLUB 2024年6月号 No.602
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2024/04/26
- 巻頭特集は、Zの継承とアガるカスタム「KAWASAKI Z900RSを調える」
トップセールスを続けるZ900RSと、その源流と言えるZ1に中野真矢さんが試乗。半世紀に及ぶ、Zの進化をインプレッションしました。
さらにショップやパーツメーカーが“調えた”カスタム車を、青木宣篤さんがテスト。Z900RSのさらなる可能性を探ります。
原田哲也がスペインで試乗!...
RIDERS CLUB 2024年4月号 No.600
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2024/02/27
- 4月号は創刊600号記念号!
巻頭特集は、平 忠彦が今語ること「流されず、動く」
かつてバイクブームの中心にいた平さんは、どんなに人気が出ても「自分の仕事はレースに勝つこと」と、己を貫き通しました。流されず動き続けている平さんが、「今語ること」を収録しました。
「GPSデータロガー活用術」
中野真矢さんが、走行ラインやタイムなどの記録が見られるデ...
RIDERS CLUB 2024年3月号 No.599
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2024/01/26
- 3月号の 巻頭特集は「今年こそ“走れる身体”を作る」
身体作りはあらゆるスポーツの基本です。
ウインターシーズンに、スポーツライディングに必要なフィジカルを鍛えましょう!
第二特集は、史上最“楽”のモータースポーツ・エンターテインメント「ライパGP2023」
元MotoGPライダー、全日本チャンピオン、鈴鹿8耐王者らが、ミニバイク3時間耐久レース...
RIDERS CLUB 2024年2月号 No.598
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2023/12/26
- RIDERS CLUB 2月号の巻頭特集は「スポーツライテクの趨勢」。
バイクの進化とともに変わってきた常識を中野真矢さんが分析します
第二特集は、みんなで選ぶベストバイク「RIDERS CLUB of the Year 2023」。
本誌テスター陣が、2023年に試乗した中から印象に残ったバイクを選びました。
中野真矢さんと平嶋夏海...
RIDERS CLUB 2024年1月号 No.597
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2023/11/27
- 巻頭特集は「パーツを換える、走りを変える」。
目的を持ったカスタムは、ライテク上達の近道と言えます。
どんなカスタムでどう走りが変わるのか?
中野真矢さんに指南していただきつつ、オススメのパーツを紹介します。
第二特集は、原田哲也さんと中野真矢さんのトークツーリング。
現役時代にアプリリアのファクトリーライダーとして活躍したお二人が、R...
RIDERS CLUB 2023年12月号 No.596
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2023/10/27
- 巻頭特集は、ライテクFAQ 。
ライテクにまつわる50の疑問を、中野真矢さんにストレートに聞いてみました! きっと自身のライディングを見直すきっかけになります。
第二特集は、MotoGP 日本グランプリ。
注目の3人のライダーにインタビューを行いました。
マルク・マルケス「レースに駆り立てるもの」
ファビオ・クアルタラロ「逆境の戦い方」...
RIDERS CLUB 2023年11月号 No.595
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2023/09/27
- 巻頭特集は、中野真矢に学ぶ「感じるグリップ」です。
バイクをバンクさせる際、「グリップを感じられない」というライダーが多いのは事実。
元 MotoGP ライダーの中野真矢さんは「グリップは誰もが感じており、それをさらに引き出すのがライダーの仕事」と言います。
プロが実践しているテクニックを教わり、グリップの正体を探ります。
中野真矢と平嶋夏海が気...
RIDERS CLUB 2023年10月号 No.594
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2023/08/25
- 巻頭特集は「ヒザを擦りたい!」です。
サーキットでのヒザ擦りに憧れるバイク女子の平嶋夏海さんに、元MotoGPライダーの中野真矢さんがコツをレクチャー。スポーツバイクでのヒザ擦りに挑戦しました。
第二特集は「鈴鹿8耐 2023」。
昨年の雪辱を果たしクラス優勝したNCXX RACING with RIDERS CLUBのピットに密着。優勝経験者・青木宣篤...
RIDERS CLUB 2023年9月号 No.593
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2023/07/27
- ■巻頭特集
スポーツライディングが楽しくなる「正解のライン取り」
サーキットでペースが上がってくると理想のラインに載せられなくなってしまう。原因は、基本的な操作やライディングフォームができていないから。そのために見直すべき各種操作を紹介します!
■R/C IMPRESSION
KAWASAKI Ninja ZX-4RR KRT EDITION...
RIDERS CLUB 2023年8月号 No.592
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2023/06/27
- 巻頭特集は、バイクを鋭く軽く操作する「アクティブ ステップワーク」。
中野真矢さんは「ストレートも、コーナリング中も、ステップに荷重しています」と言います。真の効果と、上手な使い方をレクチャー!
R/C IMPRESSIONは3台。
DUCATI DIAVEL V4
ハイパーV4エンジンを搭載した新型に原田哲也さんが試乗。
TRIUM...
RIDERS CLUB 2023年7月号 No.591
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2023/05/26
- 巻頭特集は、再検証 KAWASAKI Z900RS
2018年の登場以来、衰えることのない人気の秘訣を探るべく、中野真矢さんと平嶋夏海さんが公道でインプレッションを実施! さらにコンプリートマシン、カスタムパーツを紹介します!
青木宣篤のコア・ライテクのテーマは「肘をロックするブレーキング」
「ライディングは上半身の力を抜いて」は間違い!?
そ...
RIDERS CLUB 2023年6月号 No.590
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2023/04/27
- ■巻頭特集 ネイキッドでスポーツする
スーパースポーツではないネイキッドならではのスポーツ性を引き出す走り方を、中野真矢さんがレクチャー。
■第二特集 ライテクに効くポジション論
ライポジの重要性を青木宣篤さんに、ポジション系パーツ造りのこだわりをベビーフェイスに聞きました。
■KAWASAKI VERSYS 1000 SE
RIDERS CLUB 2023年5月号 No.589
- 税込価格:1,200円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2023/03/27
- ■中野真矢に学ぶ 安心して走れるトラクション
元GPライダーの中野真矢さんは、トラクションを「楽しさに繋がる安心感」と表現します。それはどう活用すれば、ライディングの楽しさに繋がるのでしょうか?
■TRIUMPH STREET TRIPLE 765 RS/R
スペインでの新型の試乗会に世界王者・原田哲也さんが参加。さらなる進化を確認しました。
<...
RIDERS CLUB 2023年4月号 No.588
- 税込価格:800円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2023/02/27
- ■巻頭特集 いざ、非日常の世界へ。
サーキット走行入門ガイド
スポーツライディング好きならば、いつかは走ってみたいのがサーキット。
ところが未経験のライダーからすれば、どんな準備が必要なのか分からないもの。
結構ハードルが高いように感じてしまいます。
しかし、実際はそれほど身構える必要は無いというのが事実。
すべてのライダー...
RIDERS CLUB 2023年3月号 No.587
- 税込価格:800円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2023/01/27
- ■KAWASAKI特集 「Z & Ninjaに昂ぶる」
今もっとも元気なメーカー、カワサキの秘密を人気モデルの試乗で探ります!
・Z900RS & Z650RS 似て非なるRSの、譲れない存在意義
・Ninja 1000SX 中野真矢と平嶋夏海がガチで乗ってみた!
・独自アプリ「RIDEOROGY」でバイクとスマホが繋がる!
・Z、Ninja、Wの...
RIDERS CLUB 2023年2月号 No.586
- 税込価格:800円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2022/12/26
- ■中野真矢が”怖さ”の原因を解き明かす「スーパースポーツ克服術」
読者の4人にひとりが、スーパースポーツに苦手意識があることが分かりました。
速く走るための設計ゆえの「怖さ」を克服する答えは「ライディングフォーム」。
中野真矢さんが、そのためのテクニックを指南します。
■RIDERS CLUB オブ・ザ・イヤー 2022
原田哲也さん、...
RIDERS CLUB 2023年1月号 No.585
- 税込価格:800円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2022/11/26
- ■巻頭特集:原田哲也に学ぶ「リアブレーキで上手くなる」
原田哲也さんは「リアブレーキ操作は上級者のテクニック。制動のためではなく、調整のために使う」と言います。
上級者はどのようにリアブレーキを使っているのか? 一般ライダーはどう練習すればいいのか?
そのメソッドを、原田哲也さんに教えてもらいました。
■R/C IMPRESSION
○...
RIDERS CLUB 2022年12月号 No.584
- 税込価格:800円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2022/10/27
- ■原田哲也に学ぶ ”逆算”のライテク
「正しい理論を身につけた上で実践しなければ、いつまでたっても上手くならない」と、元世界GP250王者の原田哲也さんは語ります。
すべての操作を先回りして準備することが、スキルアップへの第一歩なのです。
■中野真矢がテイスティング! CAFE RACER新時代
電子制御真っ盛りの現代、伝統のカフェレーサーは一体...
RIDERS CLUB 2022年11月号 No.583
- 税込価格:800円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2022/09/27
- ■巻頭特集:中野真矢に学ぶスポーツライテク
コーナリングの意識改革「寄せてから、曲げる。」
コーナリングという一連の動作の中に、じつはさまざまな段階があるのです。
中でも多くの人が苦手とする“ブレーキング”を、中野さんは「寄せる」と表現します。
コーナリングにおける各瞬間を切りし、中野真矢さんのライディングテクニックをご紹介します。
<...
RIDERS CLUB 2022年10月号 No.582
- 税込価格:800円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2022/08/26
- ■巻頭特集: 中野真矢に学ぶ スポーツライテク「究極の2択」
「前乗りと後ろ乗り、どっちが良いの?」
「ブレーキングでは腕に力を入れる? 入れない?」
ライディングのプロ中のプロと言える元GPライダー・中野真矢さんに、
スポーツライテクにおける「究極の2択」を質問してみました!
“こちらが正解”と断言することは難しい設問もありますが、
は...
RIDERS CLUB 2022年9月号 No.581
- 税込価格:800円
- 出版社:実業之日本社
- 販売開始日:2022/07/27
- ■巻頭特集:操るか、操られるか 最新電子制御の世界
今や1000ccスポーツバイクともなれば、200psオーバーも少なくありません。
そんなビッグパワーを我々一般ライダーでも楽しめるように調教するのが電子制御デバイス。
電制制御との向き合い方を、MotoGP現役時代に電子制御の開発にも関わった中野真矢さんが伝授します。
○演出のための制御はいらな...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。