サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

最大50%OFFクーポン ~5/31

 新規会員50%OFFクーポン ~4/30

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 呉座勇一の電子書籍一覧

“呉座勇一”の電子書籍一覧

“呉座勇一”に関連する電子書籍を18件掲載しています。118 件目をご紹介します。

表示タイプ :
一覧表示
イメージ表示

電子書籍

応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱(中公新書)

立ち読みする

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱

  • 評価3.9レビュー:213件
  • 税込価格:990
  • 出版社:中央公論新社
  • 販売開始日:2018/06/08
  • 室町後期、諸大名が東西両軍に分かれ、京都市街を主戦場として戦った応仁の乱(一四六七~七七)。細川勝元、山名宗全という時の実力者の対立に、将軍後継問題や管領家畠山・斯波両氏の家督争いが絡んで起きたとされる。戦国乱世の序曲とも評されるが、高い知名度とは対照的に、実態は十分知られていない。いかなる原因で勃発し、どう終結に至ったか。なぜあれほど長期化したのか――。日本史上屈指の大乱を読み解く意欲作。

電子書籍

『鎌倉殿の13人』で学ぶ日本史

立ち読みする

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

『鎌倉殿の13人』で学ぶ日本史

  • 税込価格:499
  • 出版社:講談社
  • 販売開始日:2022/12/16
  • 『鎌倉殿の13人』最終回記念! 大好評連載が電子書籍に!
    話題の大河ドラマがもっと楽しめ、歴史学の最新成果がわかる!

    ・八重とのロマンスはあったのか?
    ・以仁王と源頼政が挙兵した理由
    ・人生最大の危機=石橋山合戦で頼朝が流した涙
    ・武田信義、木曾義仲らとの「源源合戦」
    ・上総広常が粛清された「本当の理由」
    ・なぜ壇ノ...

電子書籍

陰謀の日本中世史(角川新書)

立ち読みする

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

陰謀の日本中世史

  • 評価4.0レビュー:53件
  • 税込価格:968
  • 出版社:KADOKAWA
  • 販売開始日:2018/03/09
  • ベストセラー『応仁の乱』の著者、構想三年の書き下ろし!

    本能寺の変に黒幕あり? 
    関ヶ原は家康の陰謀?
    義経は陰謀の犠牲者?
    俗説、一蹴!
    『応仁の乱』の著者が史上有名な“陰謀”をたどりつつ、
    “陰謀論”を徹底論破する。

    史実とフィクションは明瞭に違う!
    ◆本能寺の変に黒幕あり?→いない。光秀を...

電子書籍

戦国武将、虚像と実像(角川新書)

立ち読みする

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

戦国武将、虚像と実像

  • 評価3.9レビュー:12件
  • 税込価格:1,034
  • 出版社:KADOKAWA
  • 販売開始日:2022/05/09
  • 妄説、打破!信長は戦前まで人気がなかった。秀吉は人たらしでなく邪悪だった!?時代ごとに人物像は変化していた。最新研究による実像に加え、虚像の変遷から日本人の歴史認識の特徴まで解析した画期的論考!画期的に見える人物像も、100年前の焼き直しにすぎないものが多い。織田信長は革命児、豊臣秀吉は人たらしで徳川家康は狸親父。明智光秀は常識人で、斎藤道三は革新者、石田三成は君側の奸で、真田信繁は名軍師。このよ...

講談社 学習まんが 日本の歴史(8) ふたつの朝廷

  • 評価4.0レビュー:1件
  • 税込価格:770
  • 出版社:講談社
  • 販売開始日:2020/07/03
  • 最新にして受験に役立つ!
    今こそ「学びたい」「伝えたい」私たちの国の歴史

    ◎講談社の学習まんが、ここがすごい!

    1 受験には情報量!「受験対応力がすごい!」
      〇「カリスマ講師」スタディサプリの伊藤賀一先生、絶賛!
    2 最新の研究を反映!「監修者がすごい!」
    3  面白いから読みたくなる!「漫画家がすごい!」

電子書籍

講談社 学習まんが 日本の歴史(6) 源平の争乱(講談社 学習まんが)

立ち読みする

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

講談社 学習まんが 日本の歴史(6) 源平の争乱

  • 評価5.0レビュー:1件
  • 税込価格:770
  • 出版社:講談社
  • 販売開始日:2020/07/03
  • 最新にして受験に役立つ!
    今こそ「学びたい」「伝えたい」私たちの国の歴史

    ◎講談社の学習まんが、ここがすごい!

    1 受験には情報量!「受験対応力がすごい!」
      〇「カリスマ講師」スタディサプリの伊藤賀一先生、絶賛!
    2 最新の研究を反映!「監修者がすごい!」
    3  面白いから読みたくなる!「漫画家がすごい!」

講談社 学習まんが 日本の歴史(9) 応仁の乱

  • 評価4.5レビュー:2件
  • 税込価格:770
  • 出版社:講談社
  • 販売開始日:2020/07/03
  • 最新にして受験に役立つ!
    今こそ「学びたい」「伝えたい」私たちの国の歴史

    ◎講談社の学習まんが、ここがすごい!

    1 受験には情報量!「受験対応力がすごい!」
      〇「カリスマ講師」スタディサプリの伊藤賀一先生、絶賛!
    2 最新の研究を反映!「監修者がすごい!」
    3  面白いから読みたくなる!「漫画家がすごい!」

講談社 学習まんが 日本の歴史(7) モンゴル軍の来襲

  • 評価5.0レビュー:1件
  • 税込価格:770
  • 出版社:講談社
  • 販売開始日:2020/07/03
  • 最新にして受験に役立つ!
    今こそ「学びたい」「伝えたい」私たちの国の歴史

    ◎講談社の学習まんが、ここがすごい!

    1 受験には情報量!「受験対応力がすごい!」
      〇「カリスマ講師」スタディサプリの伊藤賀一先生、絶賛!
    2 最新の研究を反映!「監修者がすごい!」
    3  面白いから読みたくなる!「漫画家がすごい!」

武士とは何か(新潮選書)

  • 評価3.5レビュー:6件
  • 税込価格:1,650
  • 出版社:新潮社
  • 販売開始日:2022/10/27
  • 平安後期から戦国時代にかけて、政治・社会の中心にいた中世武士。日常的に戦闘や殺生を繰り返していた彼らのメンタリティーは、『葉隠』『武士道』で描かれた江戸時代のサラリーマン的な武士のものとはまったく異なっていた。史料に残された名言、暴言、失言を手がかりに、知られざる中世武士の本質を読みとく画期的論考。

電子書籍

頼朝と義時 武家政権の誕生(講談社現代新書)

立ち読みする

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

頼朝と義時 武家政権の誕生

  • 評価4.1レビュー:29件
  • 税込価格:1,045
  • 出版社:講談社
  • 販売開始日:2021/11/17
  • なぜ日本では武士優位の社会が生まれたのか? 朝廷と交渉しつつ、したたかに武士の権利を拡大していった、源頼朝、北条義時の軌跡。

電子書籍

南朝研究の最前線 ここまでわかった「建武政権」から後南朝まで(朝日文庫)

立ち読みする

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

南朝研究の最前線 ここまでわかった「建武政権」から後南朝まで

  • 評価4.0レビュー:3件
  • 税込価格:880
  • 出版社:朝日新聞出版
  • 販売開始日:2020/11/06
  • 近年、急速に進展した研究から、〈建武政権・南朝は武士を優遇していた〉、〈室町幕府は「南朝の合体」以後も"南朝の影"に怯え続けた〉など様々なことがわかってきた。一次史料を駆使し、南朝=特異で非現実的な政権という定説を覆す。

電子書籍

戦乱と民衆(講談社現代新書)

立ち読みする

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

戦乱と民衆

  • 評価4.0レビュー:12件
  • 税込価格:825
  • 出版社:講談社
  • 販売開始日:2018/08/22
  • 白村江の戦い、応仁の乱、大坂の陣、禁門の変――。民衆は戦乱をいかに生き延びたのか? 戦乱は「下克上」のチャンスだった!? 民衆の被害に国家は関心を持っていたのか? 『京都ぎらい』の井上章一氏も交え、日本史研究の風雲児たちが描く、英雄中心の歴史とは異なる、民衆を主語とした日本史!

一揆の原理

  • 評価4.5レビュー:17件
  • 税込価格:935
  • 出版社:筑摩書房
  • 販売開始日:2016/04/08
  • 一揆といえば、虐げられた民衆が農具や竹槍を手に極悪非道な領主たちに立ち向かう、そんなイメージを抱きがちだ。しかし、それは戦後歴史学が生み出した幻想に過ぎない。史料を丹念に読み解くなかで見えてくるのは、革命や暴動といった固定観念とはほど遠い、権力者とのしたたかな折衝のあり様だ。一揆とは、暴発的な武装蜂起ではなく、既成の社会関係では対応できない危機に直面した人々が「契約」によって生みだした、新たな社会...

1偉人1分 まんがでサクッと日本史

  • 税込価格:1,100
  • 出版社:講談社
  • 販売開始日:2020/12/23
  • 卑弥呼はとてもミステリアス? 藤原道長は超ラッキーボーイ? 織田信長は経済的な感覚がすぐれていた? 日本史を代表する12人の偉人を短いマンガでさくっと読める、新感覚の歴史まんが本!「中日こどもウィークリー」の人気連載! わかりやすい「各時代の概説」付き

    この本で読める人物伝
    卑弥呼、聖徳太子、安倍晴明、藤原道長、源頼朝、足利尊氏、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、坂本龍...

電子書籍

教養としての歴史問題

立ち読みする

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

教養としての歴史問題

  • 評価4.3レビュー:14件
  • 税込価格:1,980
  • 出版社:東洋経済新報社
  • 販売開始日:2020/08/07
  • 歴史問題の全体像を理解するための最良の書


    歴史認識問題、歴史修正主義…、
    なぜ「歴史」は炎上し、差別意識を助長するのか?

    いま世界的な争点になっている歴史問題について、
    歴史学だけではなく、社会学や国際政治の視点から、
    その背景に何があるのかに迫る。

    気鋭の研究者らによる憂国の書、書き下ろし...

電子書籍

明智光秀と細川ガラシャ ──戦国を生きた父娘の虚像と実像(筑摩選書)

立ち読みする

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

明智光秀と細川ガラシャ ──戦国を生きた父娘の虚像と実像

  • 評価3.6レビュー:3件
  • 税込価格:1,540
  • 出版社:筑摩書房
  • 販売開始日:2020/07/03
  • 謎の武将・明智光秀と悲劇のヒロイン細川ガラシャ。戦国時代を生きた父娘は、どのような人物だったのか。光秀が織田信長を裏切った本能寺の変の背景には、何があったのか。キリスト教を学び改宗した娘は、石田三成率いる西軍の人質になることを拒絶して死に追い込まれた「気高い美女」とされるが、本当の彼女はどのような才覚、性格、容貌の持ち主だったのか。明智家の状況、当時の布教の様子、イエズス会の置かれた立場や日本戦略...

中公DD 歴史力で乱世を生き抜く

  • 税込価格:306
  • 出版社:中央公論新社
  • 販売開始日:2017/06/28
  • 『応仁の乱』はなぜヒットしたのか。世界の先行きが不透明な今、歴史への関心が高まっている。戦争とは何か、文明とは何か――時代と地域を飛び越えて、人類の普遍を見つける。呉座勇一×細谷雄一「英雄なき時代の混沌に立ち向かう」ほか。 0ページ

戦争の日本中世史―「下剋上」は本当にあったのか―(新潮選書)

  • 評価4.2レビュー:26件
  • 税込価格:1,320
  • 出版社:新潮社
  • 販売開始日:2014/07/25
  • 手柄より死を恐れた武士たち、悪人ばかりではなかった「悪党」、武家より勇ましいお公家さん、戦時立法だった一揆契状……「下剋上」の歴史観ばかりにとらわれず、今一度、史料をひもとき、現代の私たちの視点で捉え直してみれば、「戦争の時代」を生きた等身大の彼らの姿が見えてくる。注目の若手研究者が描く真の中世像。
検索結果 18 件中 1 件~ 18 件を表示
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。