“宮口幸治”の電子書籍一覧
“宮口幸治”に関連する電子書籍を23件掲載しています。1 ~ 23 件目をご紹介します。
-
(レビュー:1,054件)
- 税込価格:792円
- 出版社:新潮社
- 販売開始日:2019/07/26
- 児童精神科医である筆者は、多くの非行少年たちと出会う中で、「反省以前の子ども」が沢山いるという事実に気づく。少年院には、認知力が弱く、「ケーキを等分に切る」ことすら出来ない非行少年が大勢いたが、問題の根深さは普通の学校でも同じなのだ。人口の十数%いるとされる「境界知能」の人々に焦点を当て、困っている彼らを学校・社会生活で困らないように導く超実践的なメソッドを公開する。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:660円
- 出版社:新潮社
- 販売開始日:2023/02/09
- 精神科医の六麦は、少年院で知能に問題がある少年少女を見てきた。ある一定の傾向があり、問題を抱えながら更生を進めている。少年院の中では少年同士のいざこざはもちろん、教官との関係も留意すべきことになっている。関係者は、院の内外での軋轢と解決の道を探るのだった――
-
(レビュー:194件)
- 税込価格:792円
- 出版社:新潮社
- 販売開始日:2021/04/19
- 「頑張る人を応援します」。世間ではそんなメッセージがよく流されるが、実は「どうしても頑張れない人たち」が一定数存在していることは、あまり知られていない。彼らはサボっているわけではない。頑張り方がわからず、苦しんでいるのだ。大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』に続き、困っている人たちを適切な支援につなげるための知識とメソッドを、児童精神科医が説く。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:660円
- 出版社:新潮社
- 販売開始日:2022/07/07
- 精神科医の六麦は、少年院で知能に問題がある少年少女を見てきた。ある一定の傾向があり、問題を抱えながら更生を進めている。小平恵は、彼が小さい頃から市中の精神科で診ていた患者で、境界知能であった。学校に馴染めず友達もできない彼女は様々な問題を起こすのだった……。少年院を出た少年への「特別な配慮」のお願いの話も!
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:616円
- 出版社:新潮社
- 販売開始日:2022/02/09
- 少年院に入院する少年たちの中には、放火や事故で入院させられることも少なくない。放火で人が死んだ少年の自覚と更生まで。バイク事故を起こした不器用さの後ろにある本質とは……!? 少年院へ送られる非行少年たちの発達と知能の問題が明らかに!! トイレで出産した少女の話も……。
-
(レビュー:17件)
- 税込価格:1,760円
- 出版社:扶桑社
- 販売開始日:2020/08/28
- 「子どもの行動に関心のある大人すべてが今スグ読むべき一冊」養老孟司さん絶賛!
50万部超の大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』の著者による生きづらい子どもたちを救う“具体的な対応策”
近年よく取り上げられる「発達障害」や「知的障害」の子どもに関する書籍は多数あります。
しかし、発達障害や知的障害とは診断されないものの、生きづらさを感じ...
- 税込価格:1,650円
- 出版社:扶桑社
- 販売開始日:2023/02/01
- 150万部超の大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』著者の最新作
不登校、引きこもり、自傷……など「普通にできない子」を専門家に診てもらうことで現実的な対処法を知ることができます!
ただ、具体的な診療の流れがわからず、受診が不安な方も多いはず。
そこで、実際に行われる診察の流れを本書で知ることで不安を解消していただければと思います。
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:616円
- 出版社:新潮社
- 販売開始日:2021/09/09
- 少年院に入院する少年たちの非行の中で、少なくない割合で「性犯罪」がある。出水亮一は、幼児への強制わいせつ罪で入院。自閉スペクトラム症と診断されていた。少年院での彼らへの性非行防止プログラムや処遇計画で再非行を断ち切ることができるのか、また、彼らへの世間の偏見とは…!? 放火で殺人に至った少年の話も…。待望の漫画化第3巻!!
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:扶桑社
- 販売開始日:2021/07/03
- 友だちに乱暴する、計算が苦手、漢字テストができない……etc.
なぜこの子は「普通」でないのか?
80万部超の大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』シリーズの著者による
弱さのある子どもたちに必要な“正しい理解と効果的な支援策”
近年よく取り上げられる「発達障害」や「知的障害」の子どもに関する書籍は多数あります。
<...
-
(レビュー:12件)
- 税込価格:1,056円
- 出版社:新潮社
- 販売開始日:2022/09/20
- 精神科医の六麦克彦は、医局から派遣された要鹿乃原少年院に勤務して5年になる。彼がそこで目にしたのは、少年院に堕ちてきた加害者ながら、あらゆる意味で恵まれず、本来ならば保護されてしかるべき「被害者」と言わざるを得ない少年たちの姿だった――。累計100万部を超えたベストセラー新書の世界を著者自ら小説化、物語でしか伝えられない不都合な真実を描きだす。
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:扶桑社
- 販売開始日:2022/03/02
- 120万部超の大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』シリーズの著者による
少年院のプログラムから学ぶ“うまくいかない子”が生きやすくなる超実践的な教育法
「少年犯罪は断罪では解決しない。矯正のリアルがわかる1冊」和田秀樹さん推薦!
子どもを加害者にも被害者にもしない!
・すぐにキレてしまう子→怒りをコントロールする練習
-
- 税込価格:3,784円
- 出版社:新潮社
- 販売開始日:2021/04/09
- 商品タイプ:セット商品
- ケーキの切れない非行少年たちの全1-6をセットにした商品です。少年院に収監される非行少年たちの中で、少なくない確率で境界知能の少年がいる…!『「子供を殺してください」という親たち』の鈴木マサカズ最新作!! 累計60万部突破の新書漫画化! 少年院と境界知能の闇に迫る!!
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:扶桑社
- 販売開始日:2022/09/02
- 140万部超の大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』シリーズ著者の最新作!
本書に登場するキノシタ君のように、境界知能やグレーゾーン(の疑い))の子どもが、非行に走ってしまうケースが多々あります。
本書でご紹介する「児童養護施設」や再非行少年を受け入れる「少年院」教育のあり方は、学校や日常生活で困っている子どもを支援するための何らかのヒントとなる...
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:616円
- 出版社:新潮社
- 販売開始日:2021/04/09
- 境界知能の非行少年たちの診察をする主人公医師・六麦は、女子少年院で少女たちも担当していた。出会ったのは15歳で妊娠し少年院で出産する門倉恭子。その情緒の不安定さとパニックには原因があった! そして新たに少年院に入所した少年・出水亮一は幼児への性犯罪を犯していたのだった――!! 知的ハンディと、非行や異常行動の問題を明らかにする大ヒット新書の漫画化、第2巻!!!
-
(レビュー:20件)
- 税込価格:616円
- 出版社:新潮社
- 販売開始日:2020/12/09
- 少年院に収監される非行少年たちの中で、少なくない確率で境界知能の少年がいる…!『「子供を殺してください」という親たち』の鈴木マサカズ最新作!! 累計60万部突破の新書漫画化! 少年院と境界知能の闇に迫る!!
-
(レビュー:9件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:かんき出版
- 販売開始日:2020/07/22
- 生きづらい子どもの「3つの不器用さ」を改善する「コグトレ」
不器用で生きづらい子どもには
「認知力」が弱い
「対人力」が弱い
「身体力」が弱い
という3つの特徴があります。
本書ではこの3つの力を改善する画期的なメソッド 「コグトレ」 を紹介。
不器用さが改善され、「できること」がどんどん増えていきます。
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:990円
- 出版社:小学館
- 販売開始日:2023/03/31
- どの親のもとで生まれたかによって子どもの人生が左右される現実をカプセルトイにたとえた、「親ガチャ」という言葉。
現代の格差社会において、「親ガチャ」にハズれた者は、自分の境遇を恨みながら幸せをあきらめて生きていかざるを得ないのか?
『ケーキの切れない非行少年たち』の著者と気鋭の哲学者が、全ての人が幸せを追求できる社会のあり方を考えながら、逆境を乗り越えるための心の持ち方、人生を...
- 税込価格:8,360円
- 出版社:扶桑社
- 販売開始日:2022/08/08
- 商品タイプ:セット商品
- 境界知能とグレーゾーンの子どもたちの全1-5をセットにした商品です。「子どもの行動に関心のある大人すべてが今スグ読むべき一冊」養老孟司さん絶賛!
50万部超の大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』の著者による生きづらい子どもたちを救う“具体的な対応策”
近年よく取り上げられる「発達障害」や「知的障害」の子どもに関する書籍は多数あります。
- 税込価格:1,584円
- 出版社:新潮社
- 販売開始日:2021/08/10
- 商品タイプ:セット商品
- ケーキの切れない非行少年たちの全1-2をセットにした商品です。児童精神科医である筆者は、多くの非行少年たちと出会う中で、「反省以前の子ども」が沢山いるという事実に気づく。少年院には、認知力が弱く、「ケーキを等分に切る」ことすら出来ない非行少年が大勢いたが、問題の根深さは普通の学校でも同じなのだ。人口の十数%いるとされる「境界知能」の人々に焦点を当て、困っている彼らを学校・社会生活で困らないように導...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,386円
- 出版社:幻冬舎
- 販売開始日:2021/09/16
- 「うっかり」や「しまった! 」が多いと感じる人に。
覚えて→思い出す
を繰り返しながら脳を活性化!
『ケーキの切れない非行少年たち』を変えた
認知機能強化トレーニング、コグトレが、大人も変える!!
・約束を「うっかり」忘れる
・「しまった」、スマホを家に置いてきた
・会議の時間に「...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:6件)
- 税込価格:850円
- 出版社:PHP研究所
- 販売開始日:2022/10/15
- 立方体の模写は、標準的な子どもであれば大体7歳から9歳までの間にクリアする課題である。しかし著者は少年院に、立方体が描けない中学生や高校生が数多く収容されていることに気づく。「見たり聞いたりする力の弱さが非行の原因なのでは?」と考え、認知機能を強化するトレーニング法を探すも、適当なものが見当たらない。「これは自分で作るしかない」と腹をくくり、周囲の協力も得て、社会性や身体性をも伸ばす教材「コグトレ...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,584円
- 出版社:小学館
- 販売開始日:2022/03/15
- 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
マンガコグトレ入門。
大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』の著者である宮口幸治氏らが開発した「コグトレ」(認知トレーニング)は、困難さを抱える子どもたちが楽しみながら学習や生活の基盤となる力を伸ばすトレーニン...
- 税込価格:3,124円
- 出版社:新潮社
- 販売開始日:2023/02/09
- 商品タイプ:セット商品
- ケーキの切れない非行少年たちの1-5をセットにした商品です。少年院に収監される非行少年たちの中で、少なくない確率で境界知能の少年がいる…!『「子供を殺してください」という親たち』の鈴木マサカズ最新作!! 累計60万部突破の新書漫画化! 少年院と境界知能の闇に迫る!!
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。