サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 島燈社の電子書籍一覧

“島燈社”の電子書籍一覧

“島燈社”に関連する電子書籍を17件掲載しています。117 件目をご紹介します。

上杉鷹山を指南した酒田商人 本間光丘

  • 鈴木旭
  • 税込価格:770
  • 販売開始日:2023/02/17
  • 江戸時代中期、破滅的な財政危機に陥っていた米沢藩を質素倹約、殖産推進によって立て直し名君として知られる上杉鷹山。40年に及ぶ鷹山の藩改革が、ようやく実を結び始めるのは後半の20年に入ってから。その成功に至るプロセスで重要な役割を果たしたのが庄内藩の酒田商人・本間光丘。本書の著者は力説している〈光丘なくして鷹山なし。これは、何度繰り返しても言い過ぎではない〉と。鷹山が挫折からもう一度立ち上がろうとし...

戦国武将直伝 国家経営の論理と哲学

  • 鈴木旭
  • 税込価格:770
  • 販売開始日:2022/12/16
  • 今から500年ほど前の日本。群雄割拠する戦国時代。天下取りを目指して知略を尽くしていた武将たち。自国の領地・民を守り如何にすれば他国を屈服させられるか。その先に見えてくる天下の平定。彼らは何に重きを置いて動いていたのだろうか。本書は、毛利元就、武田信玄、織田信長、豊臣(羽柴)秀吉、徳川家康、伊達政宗の6人にインタビューするかたちで、彼らの思想・行動の原理を解き明かしている。インタビューは架空だが、...

ドクターいわくらの龍宮城探検記

  • 鈴木旭
  • 税込価格:770
  • 販売開始日:2019/07/12
  • 古代山岳祭祀遺跡の研究に半生を捧げてきた著者が挑んだ与那国島海底遺跡調査の全容を記したのが本書。ベストセラー『神々の指紋』で知られるグラハム・ハンコック氏らと協力し合いながらも、長年にわたる磐座(いわくら)調査・研究の成果に基づいて、その視点を海底のみならず島内陸上に点在する巨石にも向けた著者は、独自の調査チームを編成して謎の解明に乗り出す。かつて、著者が目指した研究に先人はいなかった。著者は「誰...

【全1-2セット】ピラミッド黙示録

  • 鈴木旭
  • 税込価格:1,540
  • 販売開始日:2019/01/25
  • 商品タイプ:セット商品
  • ピラミッド黙示録の全1-2をセットにした商品です。日本史、世界史を問わず、歴史上の人物解析に独自の視点をもち、その明快な論理構成には定評のある著者がライフワークのひとつにしてきた古代山岳祭祀遺跡の研究。たったひとつの岩石に刻まれている謎の絵文字・絵模様。見逃してしまえばただの石ころにすぎなくなるが、謎を解析すれば、先人たちが残した貴重なメッセージと深遠な古代世界が目の前に広がる。磐座、組石遺構、聖...

ピラミッド黙示録 後編

  • 鈴木旭
  • 税込価格:770
  • 販売開始日:2019/01/25
  • ピラミッド黙示録の後編。「希望の書」の完結編。古代山岳祭祀遺跡の研究に半生を捧げてきた著者の調査フィールドは国内にとどまらず国外へも。インドネシア、パラオ、済州島……。目の前に姿をあらわすピラミッド、巨石、磐座は各地の独自文化の象徴か、それとも共通文化のバリエーションか。点と点を繋ぎ、線から面へ、著者は豊富な経験に基づく想像力を駆使して古代人の精神世界や遺跡に込めた思いを繙いていく。著者の独自の思...

ピラミッド黙示録 前編

  • 鈴木旭
  • 税込価格:770
  • 販売開始日:2018/04/20
  • 日本史、世界史を問わず、歴史上の人物解析に独自の視点をもち、その明快な論理構成には定評のある著者がライフワークのひとつにしてきた古代山岳祭祀遺跡の研究。たったひとつの岩石に刻まれている謎の絵文字・絵模様。見逃してしまえばただの石ころにすぎなくなるが、謎を解析すれば、先人たちが残した貴重なメッセージと深遠な古代世界が目の前に広がる。磐座、組石遺構、聖なる山、ピラミッド……謎を解く快感が次の謎解きへの...

静かなるボクサー〈1〉宿命のライバル編

  • 稲積魁太
  • 税込価格:880
  • 販売開始日:2016/06/09
  • 圧倒的なスケールで描くボクシングを超えた究極のボクシング小説、壮大な人間ドラマ。これまでに8戦闘いながら未だKO勝ちのない高木正弘。パンチ力がないわけではない。相手を力で制する前にディフェンス技術を完璧にさせようというジム会長の方針の結果だ。KO勝ちがないゆえにファンの関心もマスコミの興味を惹いていないが、自身は密かに世界チャンピオンをめざしている。そんな正弘の前に、日本最速で世界チャンプに上り詰...

哲学の可能性~哲学で何が救えるか?

  • 鰆木周見夫
  • 税込価格:880
  • 販売開始日:2016/06/09
  • 3・11以降の日本は、いったいどこに行こうとしてきたのだろうか。遅々として進まない被災地の復興、収束しない福島第一原発の事故処理、出口が見えない核廃棄物の最終処理問題、暴走しはじめたかに見える政治状況……。閉塞状態が続くこの現状にわたしたちはどう対峙すればいいのか。本書に収載されている3編はいずれも15年以上前に発表されたものだが、指摘されている内容の本質は、現在のわたしたちを取り巻いている状況と...

漂流する日本人、行き詰まる人類

  • 鰆木周見夫
  • 税込価格:1,100
  • 販売開始日:2016/06/09
  • 2011年3月11日の大地震大津波による福島第一原発の事故が日本人ひとりひとりにもたらした詰問――本当に原発は必要なのか。世界で唯一の被爆国日本、広島・長崎の悲惨さを知る国がなぜ、原発大国に突っ走ってしまったのか。太平洋戦争の戦中戦後から初の商用原子炉導入に至るまでの政治家・科学者、そして国民の動向を心理的側面から分析し、人間の理性と本能の問題を提起。人間は理性をもつことができできる存在だが、その...

万病に効くという温泉旅館へ

  • 六田孝介
  • 税込価格:880
  • 販売開始日:2016/06/09
  • バブル景気がはじけて以降、厳しくなった仕事に日々汲々としていた高木は、妻の強い申し出によって二泊三日の温泉旅行に出かける。頸椎と腰のヘルニアを患い挫骨神経痛の疑いもある満身創痍の妻が探してきたのは「万病に効くという温泉旅館」。
    本当にそんな温泉旅館が存在するのか。半信半疑の高木。しかし現地を訪れた夫婦は、景観の素晴らしい場所に立つ旅館の行き届いた対応に驚くと同時に、二人の世話係になった...

躍る古文書~苦い確執~

  • 枯木灘夫
  • 税込価格:660
  • 販売開始日:2016/06/09
  • 幼馴染みの2人。ひとりは日本の最高峰の大学を出て、いまは有名私大の文学部教授、専門が江戸元祿期の松尾芭蕉の研究で知られている小西。すでにテレビでも馴染みの顔になっている。もうひとりの浜木は、多様な職業を経験、紆余曲折の末に短大の講師になんとか潜り込んでいる身。神田の古本屋で偶然に江戸期の古文書を手に入れていた浜木は、3年前、真贋の鑑定をその分野の専門家である小西に依頼。その際、古文書の扱いをすべて...

三途の川は大洪水!

  • きくち恵
  • 税込価格:660
  • 販売開始日:2016/06/09
  • 爆笑・苦笑・憤怒・哀切……そして唯我独尊。約20年前の1992年に出版され、多くの読者の共感を呼んだ話題のエッセイ集の電子書籍化。<いまなお違和感を覚えずに読めるもの><当時の時代背景がわかって興味深いもの><普遍的なテーマを扱っているもの>など35編を選んで収載。
    著者は、30代、40代を編集者・エッセイストとして活躍したのち55歳で短大音楽科に入学し声楽を学んでいる。現在、執筆の他...

私の哲学試論――神・身体・言語・論理・時空・数学・自由・人工知能・生命――

  • 三森定史
  • 税込価格:1,100
  • 販売開始日:2016/06/09
  • 本書は、「真の哲学」を求めた在野の若い哲学者の果敢な試みの書である。
    かつて、哲学が万学の女王の座に君臨していた頃、人間の聖なる「心」や「精神」に対する論究も、哲学だけに許された特権だった。しかし、近年の科学の発達、特に脳科学、認知科学、生命工学などの研究のめざましい進展が、哲学を追いつめ、その特権の?奪を激しく迫っている。つまり、デカルト以来の内省的な方法の賞味期限がとっくに過ぎ去っ...

青い瑕~天下人徳川家康の悔恨~

  • 枯木灘夫
  • 税込価格:440
  • 販売開始日:2016/06/09
  • 妻子を殺さなければならなかった徳川家康の悔恨を縦軸に、二代将軍秀忠の側近土井利勝の心理葛藤を横軸に活写した異色時代小説。多くの人間を死なすことで生きながらえてきた家康と秀忠時代の未来を展望する利勝の思いは果たして一致するのか。
    関ヶ原の戦いを制して天下を掌中にした徳川家康。将軍の座を息子秀忠に譲り、自身は駿府にて隠居の身。しかし、政治の実権は家康が握っていることは天下周知。鷹狩りと称し...

うつけ信長

  • 鈴木旭
  • 税込価格:770
  • 販売開始日:2016/06/09
  • 第1回歴史群像大賞受賞作品の電子書籍化。天下に覇を唱える者にはそれなりにリーダーとしての資質が備わっている。その資質に魅かれて人は集まる。しかし、資質の内実は人によって大きく異なる。信長、秀吉、家康。それぞれ強烈な個性の持ち主だったが、「うつけ」と評された信長が他の二人と違う異彩を放っていたのはどの部分か。大胆と細心、非情と優しさ。個性の振幅の激しい信長は、彼を見る位相によって、その姿形も大きく変...

異伝最上義光 立志編

  • 鈴木旭
  • 税込価格:880
  • 販売開始日:2016/06/09
  • 1994年に学研の第1回歴史群像大賞を「うつけ信長」で受賞し、その後はノンフィクションで活躍していた著者が、満を持して世に問う歴史小説の再デビュー作品。
    尾張の織田信長が頭脳的な作戦を駆使して大軍の今川義元を破り、その名を天下に知らしめた後、甲斐の武田信玄が密かに入京の機会をうかがっていた永禄年間の後期。
    表面上は静かに見えた東北地方でも、水面下では覇権争いの動きが加速化し...

赤い炎~家康側近本多正純の誤算~

  • 枯木灘夫
  • 税込価格:550
  • 販売開始日:2016/06/09
  • 天下人徳川家康の側近として権勢を誇っていた本多正純は、家康の死後、二代将軍秀忠に老中として迎え入れられる。しかし、幕閣には秀忠の信頼厚い土井利勝がいる。駿府での家康側近時代の正純はこの利勝を赤子の手をひねるがごとくに抑えつけてきたが、江戸城内での利勝はかつての利勝ではなかった。したたかな策士に成長していた利勝は、正純の正論を飄々とかわしながら、他の幕閣の声を巧みに吸収して我が意のままに政事を動かし...
検索結果 17 件中 1 件~ 17 件を表示
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。