“啓文社書房(雑誌)”の電子書籍一覧
“啓文社書房(雑誌)”に関連する電子書籍を13件掲載しています。1 ~ 13 件目をご紹介します。
表現者クライテリオン 2020年5月号
- 表現者クライテリオン編集部
- 税込価格:1,210円
- 販売開始日:2020/06/03
- 没落する西洋と引き籠もるアメリカ、そして失われた日本とは裏腹に、中国は凄まじい大躍進を遂げた。
今般のコロナ大恐慌においても、日米欧における経済被害が日々拡大している一方、いち早く収束を見た中国の「一人勝ち」の様相が濃密になりつつある。
こうして爆発的に成長し続ける中国に対して、停滞する欧米諸国において「憧憬」を億面なく表明する風潮が近年急速に拡大している。
こうした...
表現者クライテリオン 2020年3月号
- 表現者クライテリオン編集部
- 税込価格:1,210円
- 販売開始日:2020/03/10
- 安倍内閣は「消費増税対策に万全を期す」と叫びながら消費増税を断行し、「アベショック」と言い得る激しい経済低迷を導いているにも拘わらず、「景気は緩やかな回復基調にある」と公言し続けている。
現内閣は今「桜を見る会」での各種のウソが批判されてはいるが、この経済に関するウソによる国民的被害は遥かに甚大だ。あるいはアメリカのトランプ大統領は993日で13435回の「ウソ」をついたと報告(ワシント...
表現者クライテリオン 2020年1月号
- 表現者クライテリオン編集部
- 税込価格:1,210円
- 販売開始日:2020/01/31
- アメリカは今、中東やアジアをはじめとして、世界各地における外交戦略を「撤退」の方向に向けて舵を切り始めている。
ところが、こうして「引き籠もり」つつあるアメリカに対して我が国日本は「すがり付く」戦略に終始している。見捨てようとするものにすがり付けば付く程、途轍もない「支払い」を強要され続けることは必至だ。にも拘わらず今、安倍内閣の外交戦略が国内世論において高く評価されている。このままで...
表現者クライテリオン 2019年11月号
- 表現者クライテリオン編集部
- 税込価格:1,210円
- 販売開始日:2019/12/26
- 二〇一二年十二月に始まった第二次安倍内閣は、戦後誰もなしえなかった長期政権を築き上げ、この十一月には憲政史上最長の通算在任期間を達成する。日本国家の命運を握る存在が内閣総理大臣である以上、これだけの超長期政権を築いた宰相はあらゆる角度から「批評」を受ける責務を負う。
かくして本誌は、「政治家・安倍晋三」を改めて「危機と対峙する保守思想誌」の立場から「批評」する特集を企画した。
表現者クライテリオン 2019年9月号
- 表現者クライテリオン編集部
- 税込価格:1,089円
- 販売開始日:2019/08/28
- これまでの日本は、税収の範囲で行政を執り行うのが政治の王道なりとの規律で切り盛りされてきた中、MMTは税収の水準を気にする合理的必要性が一切存在しない
ことを社会科学的に証明して見せた。そして、国民を中長期的に幸福にするという一点だけが「財政の唯一の基準」であるとう「真実」を暴き出した。是非とも「色眼鏡」無くMMTをご評価いただき、新しき世界を眺める「眼鏡」としてのMMTの迫真性をとくと...
表現者クライテリオン 2019年7月号
- 表現者クライテリオン編集部
- 税込価格:1,089円
- 販売開始日:2019/06/21
- 日本はロシア、中国、北朝鮮等核武装国家と隣接しながら軍事力、政治力経済力を喪失し、
20世紀の遺物ともいうべき米ソ冷戦構造化で作り上げられた日米関係を堅持する以外に
大きな外交方針を見出す事ままならないまま我が国の国税は日に日に衰退し続けている。
本来ならば日本も一つの独立国家として各国の「勢力」に対抗していくための「勢力」を携えなければならない
表現者クライテリオン 2019年5月号
- 表現者クライテリオン編集部
- 税込価格:1,089円
- 販売開始日:2019/05/09
- 我々日本国民は、新しい御代「令和」をまさに今お迎えする。思えば平成の御代はナショナリズムを見失い、自主独立の気概も忘れ、ただひたすらに過激な緊縮と過剰なグローバルリズムを構造改革を繰り返したことで、自滅するようにして衰退を余儀なくされ続けた30年であった。
新しい御代を晴れがましく清々しくお迎えするにあたって「古い平成政治」と別れを告げ新しい時代を立て直す大いなる政策ピボットを果たさなけ...
表現者クライテリオン 2019年3月号
- 表現者クライテリオン編集部
- 税込価格:1,089円
- 販売開始日:2019/03/04
- 〔特集1〕平成デフレーション――いま終わる、昨日までの閉塞時代
暴走するリベラリズム、破壊された平成日本――本物のナショナリズムを復権する新時代の闘争へ/小林よしのり・藤井聡(対談)
平成文化論――「言葉の耐えられない軽さ」を見つめて/與那覇潤・浜崎洋介(対談)
改革狂の時代――平成を振りかえる/佐伯啓思
思想のデフレーションの時代としての「平成」/仲正昌樹...
表現者クライテリオン 2019年1月号
- 表現者クライテリオン編集部
- 税込価格:1,089円
- 販売開始日:2019/01/16
- 「防災」は「思想」の次元でとらえることができて初めて、その国家は真の防災力を身につけることができる。もちろん防災においては「堤防」をつくる、「耐震補強」など技術的対応は不可欠だ。しかし、こうした技術的対応は政府が行う判断であり、そうした政治的判断は「思想」に決定的な支配を受ける。日本人は過去の歴史から災害を経験し、それをどのように捉えるか、「思想」の次元から自然災害の危機を超克する方途を探る。
表現者クライテリオン 2018年11月号
- 表現者クライテリオン編集部
- 税込価格:1,089円
- 販売開始日:2018/12/29
- 今回の特集では、我が国がこの「ネオリベ=新自由主義」イデオロギーに席巻されている現実について、
左右や立場の相違を超えた論考と討議を通じて認識を深めるとともに、処方箋の方向性を探る。
別冊クライテリオン 消費増税を凍結せよ
- 表現者クライテリオン編集部
- 税込価格:1,056円
- 販売開始日:2018/12/25
- なぜ今、「消費増税を凍結せよ」なのか?消費増税問題の基礎知識/表現者クライテリオン編集部
巻頭座談会「消費増税」は、あらゆる面で「論外」である/藤井 聡×高橋洋一(司会・宮崎哲弥)
Q&A 「増税やむなし」と言われたら、こう言い返せ10の想定問答
議員対談 党派を超えて「反緊縮」を拡大せよ! /安藤 裕×山本太郎(司会・藤井聡)
表現者クライテリオン 2018年9月号
- 表現者クライテリオン編集部
- 税込価格:1,089円
- 販売開始日:2018/12/25
- 特集
ポピュリズム肯定論
「トランプ・英EU離脱」現象とは何だったのか
特集座談会庶民からの反逆
市場から社会を防衛するのは誰か
小浜逸郎(国士舘大学客員教授)
藤井聡(京都大学大学院教授)
柴山桂太(京都大学大学院准教授)
浜崎洋介(文芸批評家)
川端祐一郎(京都大学大学院助教)
表現者クライテリオン 2018年7月号
- 表現者クライテリオン編集部
-
- 税込価格:1,089円
- 販売開始日:2018/09/10
- 特集
ナショナリズムとは何か
「右」と「左」を超えて
座談会
ナショナリズムとは何か
施光恒(九州大学大学院准教授)
藤井聡(京都大学大学院教授)
柴山桂太(京都大学大学院准教授)
浜崎洋介(文芸批評家)
川端祐一郎(京都大学大学院助教)
検索結果 13 件中 1 件~ 13 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。