あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
東日本大震災から3年。福島第一原発事故により全村避難を余儀なくされた飯舘村では、いまもなお避難生活が続く。飯舘村で起きたこと、飯舘村民として伝えたいことを、酪農を営んできた著者が、自ら記録した写真とともに綴る。【「TRC MARC」の商品解説】
2011年3月11日に起きた東日本太平洋沖地震、あの大地震から3年が経ちました。東京電力福島第一原発での事故で全村避難を余儀なくされ、私自身も仮設住宅に移って、いまもなお避難生活が続いています
事故以来、どこにでもカメラをもって行って記録を撮り続けています。その数は写真が1万点を超え、ビデオも300本を超えました。つたない素人写真ではありますが、飯舘村民としてみなさんに知ってもらいたいことを凝縮した作品ばかりです。私の妻、長谷川花子にも仮設住宅の暮らしについて一章を分担してもらいました。(「はじめに」より)【商品解説】
目次
- はじめに
- 序 章 ふるさと──長谷川健一
- 第1章 避難──長谷川健一
- 第2章 仮設ぐらし──長谷川花子
- 第3章 除染──長谷川健一
- 第4章 不安──長谷川健一
- 終 章 これからどうする──長谷川健一
- あとがき──長谷川健一
著者紹介
長谷川 健一
- 略歴
- 〈長谷川健一〉1953年飯舘村生まれ。福島県立相馬農業高校飯舘校卒業。前田行政区長。福島県酪農業協同組合理事。
〈長谷川花子〉1954年飯舘村生まれ。理・美容専門学校卒業。伊達東仮設住宅管理人。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
災害・事故・防災 ランキング
災害・事故・防災のランキングをご紹介します一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む