あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ジョン・エクスナーによる2つのケースをサンプルに、テストデータのコーディング結果を8つのクラスターで解釈するためのヒントをわかりやすく解説。クラスター解釈の手順をクイックチェックできる巻末付録も収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
包括システムによるロールシャッハ・テストのための基礎講座、『ロールシャッハ・テスト講義Ⅰ――基礎篇』に続く第2弾「解釈篇」。
ジョン・エクスナーによる2つのケースをサンプルに,テストデータのコーディング結果を8つのクラスターで解釈するためのヒントをわかりやすく詳解。講義形式のやさしい語り口で,「統制とストレス耐性」「状況関連ストレス」「感情」「情報処理過程」「認知的媒介」「思考」「自己知覚」「対人知覚と対人行動」という8つのクラスターで細やかにデータを精査して,受検者の基盤となるパーソナリティや現在の心理状態を鮮やかに浮かび上がらせ,その回復に役立つ戦略プランの策定方法までを学んでいく。
間違いやすいコーディングや解釈を成功させるヒントをまとめた「コラム」や,クラスター解釈の手順をクイックチェックできる「巻末付録」など,実務に役立つうれしい特典も満載。ベテランだけが知るテクニックを惜しみなく語った,エクスナーによる『ロールシャッハ・テスト―包括システムの基礎と解釈の原理』(金剛出版)の理解を助ける決定版サブテキスト。【商品解説】
基礎講座『ロールシャッハ・テスト講義Ⅰ―基礎篇』に続く第2弾。エクスナーによる2つのケースをサンプルに,テストデータのコーディング結果を8つのクラスターで解釈するためのヒントをわかりやすく解説。【本の内容】
目次
- 講義1 ロールシャッハ・テストを施行する
- 講義2 基礎篇から解釈篇へ
- 講義3 ジョン・エクスナーの2つの事例
- 講義4 コントロール(統制)のレベルを測る
- 講義5 ストレスの実態を見抜く
- 講義6 自己知覚=自己イメージを点検する
- 講義7 対人関係の質を測定する
- 講義8 感情の舵取りを解釈する
- 講義9 認知=考え方をクリアにとらえる
- 講義10 解釈をまとめあげる
著者紹介
中村 紀子
- 略歴
- 中村心理療法研究室/国際ロールシャッハ学会会長
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
心理学 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む