- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
紙の本
加藤周一セレクション 3 日本美術の心とかたち (平凡社ライブラリー)
縄文時代から20世紀まで、日本美術史に表れたかたちから時々の社会構造や時代精神を読み取るとともに、日本美術に通底する特徴を明らかにする。97年刊「加藤周一著作集 20」の...
加藤周一セレクション 3 日本美術の心とかたち (平凡社ライブラリー)
税込
1,650
円
15pt
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
縄文時代から20世紀まで、日本美術史に表れたかたちから時々の社会構造や時代精神を読み取るとともに、日本美術に通底する特徴を明らかにする。97年刊「加藤周一著作集 20」の全文を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
縄文時代から20世紀にいたる日本美術史を約80点の図版とともに俯瞰しつつまとめた美術論。手軽にまとまった論集としては唯一のもので、このセレクションの中軸をなす一書。解説=橋本治【商品解説】
収録作品一覧
はじめに形ありき | 9-52 | |
---|---|---|
神々と仏の出会い | 53-114 | |
現世から浄土へ | 115-170 |
著者紹介
加藤 周一
- 略歴
- 〈加藤〉1919年東京都生まれ。東京帝国大学医学部卒業。文芸評論家、作家などとして幅広く活躍。著書に「日本文学史序説」「現代ヨーロッパの精神」「芸術論集」「雑種文化」など多数。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む