紙の本
インターネットで融合する次世代ネットワーク
著者 藤原 洋 (監修),インターネット総合研究所 (編著)
通信、放送などの技術を統合して更に進化する情報通信ネットワークの現状を概観した上で、インターネットを取り巻く業界の動向や法制度の変化などについて検証する。98年刊『bit...
インターネットで融合する次世代ネットワーク
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
通信、放送などの技術を統合して更に進化する情報通信ネットワークの現状を概観した上で、インターネットを取り巻く業界の動向や法制度の変化などについて検証する。98年刊『bit』別冊の再刊。【「TRC MARC」の商品解説】
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
産業構造に革命をもたらしているインターネット技術の本質とは何か,現状のトピックスからその姿を探る
2000/10/06 12:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ブックレビュー社 - この投稿者のレビュー一覧を見る
通信と放送の垣根が取り払われつつある。 このことを象徴するように,インターネット技術によって産業構造が大きく変化している。本書はこのインターネット技術の本質の解明を試みた。東証マザーズ上場第1号のインターネット総合研究所の藤原洋所長が監修した。
インターネット技術は複数の技術の融合によって生まれてきた。このため,本書はxDSLやCATVといった話題のアクセス回線や,次世代インターネットの標準プロトコルIPv6などの技術解説もあれば,IP化に向けて競争の激化する通信事業者動向も取り上げている。インターネットのもたらしたインパクトが,いかに大きく,いかに広範にわたっているかを実感できる。
情報の古さが惜しい。1998年段階のデータをもとに執筆している。1999年から2000年にかけて、NTTの再編成をはじめ,ネットワークを取り巻くニュースは目白押しだった。内容にどうしても古さを感じてしまうのである。とはいえ本書は,通信業界や通信技術がどのような歴史をたどってきたかを確認する上で役に立つだろう。
(C) ブックレビュー社 2000
ネットワーク ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む