サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ブックオフ宅本便ポイント増量キャンペーン ~4/15

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 164件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2000/02/18
  • 出版社: 東京創元社
  • レーベル: 創元推理文庫
  • サイズ:15cm/323p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-488-42602-6

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

文庫

紙の本

魔法飛行 (創元推理文庫)

著者 加納 朋子 (著)

妙な振る舞いをする女の子、噂の幽霊を実地検証した顛末、受付嬢に売り子に奮闘した学園祭、クリスマス・イブの大事件……文章修業を始めた駒子が近況報告のように綴る物語は、謎めい...

もっと見る

魔法飛行 (創元推理文庫)

税込 616 5pt

魔法飛行

税込 495 4pt

魔法飛行

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.0MB
Android EPUB 6.0MB
Win EPUB 6.0MB
Mac EPUB 6.0MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

妙な振る舞いをする女の子、噂の幽霊を実地検証した顛末、受付嬢に売り子に奮闘した学園祭、クリスマス・イブの大事件……文章修業を始めた駒子が近況報告のように綴る物語は、謎めいた雰囲気に満ちている。ややあって届く返信には、物語が投げかける謎に対する明快な答えが! デビュー作『ななつのこ』に続く会心の連作長編ミステリ。【本の内容】

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー164件

みんなの評価4.0

評価内訳

紙の本

前作のテイストを残しつつ、全く新しい物語が生み出されました。有栖川有栖氏の解説も読み応えあり♪

2005/02/24 15:51

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:いくら - この投稿者のレビュー一覧を見る

駒子シリーズ第2作目ということで、第1作目「ななつのこ」に5つ星を掲げた私としては見逃せない作品でした。
著者ご本人もお願いしていましたが本シリーズは順番に読むほうが「美味しい」ですよ♪

前作のテイストを残しながらも、また全く新しい物語が生み出されたなぁ…というのが最初の印象です。
ほのぼの感に加え、人の心の危うさや愚かさ、切なさが胸を貫きます。そして、「恋愛」というスパイスもちょこっと加わっているんです。
駒子の周りを彩る友人達を、駒子が描く「物語」の登場人物として書き記していくのですが、彼らをどれだけ大切に想っているか、文章の中に現れている気がして、駒子の誠実さを感じました。
「とても素敵な人達に囲まれているのね」…とちょっぴり羨ましい気持ちになったりして。
特に瀬尾さんは素敵vv 博識で頼りになって飾らなくって…(続く)

本書は4つの章に分かれているのですが、章の終わりに謎の手紙が挟まれています。
各章毎に物語は完結しているように見えるにもかかわらず、その手紙の存在によって読者に大きな謎を提示します。そして最後には全てが一つに集まり、新たな物語として光を放ちます。
読後には、ミステリとしての完成度の高さと同時に、ミステリの域を超えた物語の甘酸っぱさに酔いしれることでしょう。
また、本書の解説は有栖川有栖氏が書かれているのですが、それまたとても素敵なので是非とも読んでみて下さい。
もちろんネタバレはないので、解説を先に読む派の人も安心してお楽しみ下さい。

By T.O.M

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

味わってじっくり読みましょう

2020/05/16 22:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たあまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

駒子のシリーズの2作目です。
もう、これは、シリーズで読まなくちゃなりません。
それと、ゆっくり読まなくちゃいけません。
面白いからと、ずんずん読み進めないで、
味わってじっくり読みましょう。
謎を解こうとあせってはいけません。
謎は謎のまましばらく持っておきます。
解ける段階になったら、謎はちゃんと解けるのですから。
今回は再読です。
20年ぐらい前に読んだ後、
ほかの本は処分しても、加納朋子の本は置いてあります。
いつか読み返しそうな気がして。
予感通りに、再読の方が、しっかり味わえてたっぷり楽しめました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

雰囲気が心地いい

2004/09/09 03:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あう - この投稿者のレビュー一覧を見る

 駒子シリーズ2作目で、『ななつのこ』の続編にあたります。前作と同様、日常の謎を追った連作短編形式のミステリーです。瀬尾さんの後押しもあり、自分で物語を書き始めた短大生の駒子。幾つも名前を持っている女の子、幽霊の噂話など、駒子の周りで起きた「謎」は近況報告のように綴られていった。そして届く瀬尾さんからの感想文と謎の手紙——。

 柔らかな雰囲気は前作と似ていますが、今回は駒子宛てに差出人不明の気味の悪い手紙が届けられたり、最終話の「ハロー、エンデバー」での一刻を争う緊急事態の慌ただしさなど、ハラハラドキドキ度が少し高かった気がします。また、駒子の心にある疑問や問いがとてもよく分かるだけに、読んでいて親近感を抱くと共に、少しばかり居心地の悪さやもどかしさのようなものも感じました。「脱出」と「出発」——最後にはちゃんと答えを見出した駒子の姿がとても輝いて見え、胸がじーんとしました。爽やかなラストシーンがまたとても印象的です。実際に見たわけでもないのに“目に焼きつく”感じがしました。前作『ななつのこ』よりももっと心に染み渡るような作品でした。

 前作もそうですが、加納さんの作り出す柔らかなのにほんのり硬質な雰囲気の世界は読み心地がよくてやめられなくなります。どこをとっても素敵としかいいようがありません。それにしても、読む度に懐かしい学生時代にタイムスリップしたような気持ちになります。もっと欲を言えば、できることなら学生時代に出会いたかった本だなぁとしみじみと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

理由の分からない焦燥感。その正体は“魔法”。

2003/11/04 18:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:purple28 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 読み終わって、いてもたってもられなくなった。
 「何をやっているんだろう」
 「何をやりたいんだ? 自分」
 「何か、やらなきゃ」
 ひたすら焦る。焦っているだけ。
 何も見えない。何も分からない。

 ただ、魔法にかかっただけ…。


 「ななつのこ」の続編。今回は、駒子が物語を書くことになる。
 駒子の見る風景は、迷いや悩み、感情をダイレクトに伝えていて、ときに痛く、ときに温かく、どれも自分の感情のように生々しく心を揺さぶる。
 特別な事件などではなく、“日常”なのに。
 いや、日常だからこそ駒子にシンクロする…。

 舞城王太郎の「煙か土か食い物」を読んだときも、いたたまれない気持ちになった。感情が抑えられない、止まらない。
 けれど、それとはまったく違う気持ち。感情。…感動。

 私も、何かをしなくちゃいけない。
 そんな理由のない焦燥感に駆られる。

 自分はもちろん駒子ではない。駒子に近いとも思わない。
 けれど、シンクロするということは、少なからず駒子に近い部分があるのだろう。
 例えば、19歳という年齢。“子供でも大人でもない”時期。
 間違いなく、そういう時代を過ごしているという事実。
 一気にその時代にまで気持ちが戻ってしまう。
 これは、魔法に違いない。

 若木未生の「グラスハート」を読んだとき、こんな気持ちになった。
 駒子と同じ年齢の頃。
 主人公は高校生の女の子。駒子とは随分タイプは違うけれど、でも、間違いなく、私はこの主人公と同じ気持ちを持っていた。

 現在の仕事を選んだきっかけとなったのは、1人の女性音楽ライターの存在。
 彼女の書く記事は、やはり彼女の目を通しているわけで、そこには彼女の感情・感激が詰め込まれている。
 その“世界”に憧れたのも、駒子と同じ年齢の頃。

 今は自分なりの生活を確保しているはずなのに、まだ何か足りないのか。
 いや、満足していはいけないというシグナルかもしれない。

 それならば、しばらくこのまま、魔法にかかったままでいよう。


(紫微の乱読部屋)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

願い叶える魔法、「夢見たい、夢見せたい」。

2003/10/22 23:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:3307 - この投稿者のレビュー一覧を見る

  「根性なしで打たれ弱く、ちょっとしたことですぐに
  くじけてしまう私を、大いにふるいたたせてくれたのです。
  今まで私が(ぽつらぽつらとはいえ)書き続けてこられたのも、
  ひとつには有栖川有栖氏の解説のおかげだと思います。
(——P323/著者「あとがき」より)

本書は、加納さんにそう言わせる、ミステリ史に残る最高の解説を収録。
『ななつのこ』と『魔法飛行(本書)』を読んではじめて出会える解説。

有栖川さんから、このあたたかな激励を引き出したのもまた、
『ななつのこ』と『魔法飛行』。

  人から人へ向かう心というものは、魔法の飛行そのものだと
  思わないかい? 二人の間に横たわる時間や空間、それに
  考え方や価値観の相違、様々な実際面での問題——そういった
  諸々のものを、ときに人はなんて軽々と飛び越えてしまうんだろう。
(——P216)

・いらだつ謎の少女、徐々に骨に変わっていく壁画。
・学園祭の風景、クリスマス・イヴの冒険。
・毎日の暮らし、不安と夢に振れ続ける心。

全てを乗せて飛ぶのは、作中作の小説と、作品への返信。

本書は、『ななつのこ』を終え、もうどんな作品も
見えない日に手にする特効薬。

魔法を解く、もう一つの魔法が息づく一冊。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

駒子シリーズ第二弾。今回もやっぱり裏物語付きでした。

2018/11/02 21:58

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たけぞう - この投稿者のレビュー一覧を見る

ななつのこを読んで,ど派手にKOされた私。
早速買い求めたのが本作である。
前作にも増して幻想的な表紙だ。
少女趣味と言われるかもしれない。
でも,やっぱりこの物語の世界を実に的確に表現している。

目次の書き写し。
一  秋,りん・りん・りん  誰かから届いた最初の手紙
二  クロス・ロード     誰かから届いた二番目の手紙
三  魔法飛行        誰かから届いた最後の手紙
四  ハロー,エンデバー

目次に,裏物語の存在が書いてある。
ななつのこでは,巧妙に隠されていただけにちょっと残念。
それにしても,この手紙,全然分からない。
実は,わざと目次に書いて伏線にしたのかもしれない。

ななつのこを未読の方は、シリーズ順番を守ることをお薦めする。
単独で読めなくもないけど,面白さが違ってくるので。

本題に戻る。あいかわらず凝った仕掛けだ。独立した三つのミステリー。
それを手紙だけで解き明かす探偵。もう一つの裏物語が始まると,
探偵も動き出す。探偵テキストを読んでいた見習いさんを従え,
実践練習で現場に飛び出していくみたいだ。

でも,今回の裏物語は,私には哀し過ぎた。
解決も突き放しすぎている。
駒子さんそれで良いのと声をかけたくなった。
また,ストーカーまがいの行為が含まれており,トリックの一部が
違和感を醸し出してしまっている。著作全体を読めば,
加納さんの意図に反していることは明らかなので,
さすがに今回の裏物語は成功したとの印象は受けなかった。

最後に,駒子さんと探偵の「魔法飛行」が始まる。
それは,とても素敵な展開なんだけど,その前の距離を
取り過ぎた姿が心に引っかかってしまった。
現実のやるせなさも,しぶしぶ理解した。
こんな風に感じるなんて,私は子供すぎるのかな?

全体としては好感が持てる部分が多いので,お薦めすることには
変わりないが。

余談だが,有栖川有栖さんの解説に面食らった。
ななつのこと魔法飛行をまとめて評してある。
ななつのこを,「きれいなガラス玉に糸を通して首飾りができるように-
(略) 物語が浮かび上がる」と喩えていた。
私は「ひとつひとつの宝石が,ネックレスとしてつながる瞬間,
全ての謎が解かれる」と評した。

これぞ小説の波動。バリバリのプロと似た発想をした自分を
褒めてやりたいんだけど,やっぱり,盗作したみたいでいやだな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

気づかされてしまった私の譲れないもの

2009/10/06 23:29

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:wildcat - この投稿者のレビュー一覧を見る

誰にも譲れないものがある。

いつもいつも意識しているわけではないのだが、
それは「事件」が起こると意識せざるを得ない。

私は、ミステリーの読者ではまったくない。

だから、味わい方のルールを知らないといえるのかもしれない。

加納作品については、『モノレールねこ』、『ななつのこ』、
『ななつのこものがたり』という
ちょっと珍しい読み順でここまできた後追い蛇行読者である。

私は、駒子とほぼ同世代である。
(『スペース』まで読んだ今は、諸条件から駒子の方が若干年上かなと想像している。)

本書がハードカバーで出版された1993年当時、私は確かに大学生だった。

90年代がまとっていた雰囲気、90年代の普通の生活が、
冷凍保存のようにここに残っていたことを
懐かしく思いながらページを繰った。

私は、駒子が取得した単位よりもはるかに多くの単位を費やし、
ある資格と学位を取った。

所属していたのがその学位を専門とする場所だったからだ。

その職業は、職業倫理に関わる文章を2種類もっている。

それらは宣言であり自律的規範であるから、
それを破ったからといって、刑事的責任を問われるわけではない。

だが、本書の中で、「職業倫理的にどうなのよ!!」という人物が、
ふたりもその職業に就いているのは、私にはどうにも理解しがたかった。

しかも、その人物の職業倫理に関わる問題行動がなければ、
そもそも事件も起きなかったし、解決もしなかったという構成になっている。

私にとっては、それがなんとも理不尽で悔しかった。

私が読んだ数少ないほかの加納作品についても関連しながら書くと、
『モノレールねこ』は、対極の立場を理解するのが生命線だったのだと思う。

自分目線だけに立っていたら理不尽で理解できない行動が、
そうだったのねとわかるところがきらめきだった。

『ななつのこ』にも、それはあり、
なぜそうなったのかという理由、ばらばらだと思っていたものが、
最後につながるのが魔法のようだった。

そこにこめられた、それしか名づけようのない言葉は宝石だった。

私にとっては、それは謎が解けるに匹敵する、
大切な、大切な要素だったのだ。

本書でも、ばらばらだったものが、つながってはいるのだが、
そのつなげるものが私の譲れないものの対極にあった。

そうしないと、このお話ではばらばらがつながらないとわかっても、受け入れたくなかった。

この「事件」が、私の譲れないものを教えてくれたと思えばいいのかもしれない。

ダメ男は許せても、職業倫理に則らないこの職業の人物は許せないのだと。

私の中では、この職業の職業倫理は簡単に超えてほしくないと思っているのだ。

この部分は、この職業の存在理由に関わるのだから。

こだわりのポイントが、ちょっとズレていることは承知で、それでも力説してしまったが、
お話なのに、こんなに感情的にさせるのも、
それだけ私の中に本書が生きた存在になったからともいえるだろう。

本書については、つなぎとめる糸が違う色をしていたのならと思うと本当に悔しいだけなのだ。

このシリーズが好きな部類に入ることには変わりない。

ところで、ひとつ興味深かったことがある。

駒子が『ソフィーの世界』のソフィーと似たようなことをつぶやいていたことである。

『ソフィーの世界』の日本語訳が出るのは1995年。

駒子の、ときに哲学的とも思えるような悩みや思索は、ソフィーの前を行っていたのかもしれない。

こんな読み方ができるのも、後追い読者の特権かな。

さて、今回私の書いたものは、非常に個人的なものになったように思う。

誰かの役に立つものになっているのかどうかというと自信はない。

正直、とても怖いのである。

だが、駒子と似た悩みとちょっと向き合うためにこれを投稿してみることにする。

私は、ときにネガティブな感情を抱いてしまう自分をうまく表出できない。

どちらかというと個性的な方なので、万人受けはしないのだから、
勇気を持って、そのまんま表出してしまうしかないのだが、
それでもどこかみんなに好かれようとしてしまっている。

嫌われてしまうのが怖いのだ。

そのため、大きく嫌われていはいないけれど、
結局のところ、
自分は二番目以降であって誰の一番でもないという悩みを
駒子と同様に抱えることになる。

書くものにもそれは出ていて、
特に批判的なことをうまく書くことができなかった。

みんなと違っていても、ずれていても、
もしかして、かなり的外れでも、
それでも勇気を持って、今の私の感じたところを残しておく。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

加納朋子さんの駒子シリーズ第二弾です!

2023/02/06 19:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

加納朋子さんの駒子シリーズ第二弾です!
駒子の日常に起こる謎を解いていく連作。
駒子と瀬尾さんの微妙な距離感が気になるところ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

シリーズ2作目

2015/08/29 18:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nazu - この投稿者のレビュー一覧を見る

デビュー作に続く、駒子シリーズの2作目。連作短編だけれど、最後に全編を通した謎が解ける、というところは前作と同じなのですが、前作のさわやかさと比べると、ちょっとほの暗い雰囲気もあります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

パステルカラーのミステリー

2004/07/04 17:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:luke - この投稿者のレビュー一覧を見る

 本書「魔法飛行」は「ななつのこ」の鮎川哲也賞受賞後の第一作目であり続編でもあります。主人公は七つの子と同じく女子大生の駒子。探偵役は変わりますが短編の連作で長編仕立てというレシピは同じですね。相変わらずというか、この爽快感と感銘感(感銘感なんて言葉、ある?)は一体何処から? 何故? 今回の解説を有栖川有栖氏が書いておられますが、これが何と的を得た解説なのでしょうか。すごい、おまけだ。

 色彩で云うならパステルミステリーとでも云いたくなるような原色のないカラーで包まれた加納ワールドは、実は説明するのが難しいのです。右と左、黒と白、と明快に言い切れない辛さって、たぶんこの中間色のカラーにあるのではないかと思うのです。ニュアンスから感じろよ…みたいな部分が多くて。それでいながら方向性はしっかり見えていて読者は思う壺にズッポリと…。そして全てはミステリーのレールから外れないのですからねぇ。主人公駒子は最後に鬱積していた現状逃避だと思っていた自分の心が実は新しい出発の旅立ちと見極める事が出来ました。まさに魔法飛行。加納ワールドは可能ワールドでもあるのです。

 一人の作家を見つけると、ある程度まで追っかけないと済まない性格なのですが、ここ数年はあれこれと取り留めの無い読書でした。読まず嫌いみたいなものもあるので、たぶんまだまだ見落としてる作家も多いかと思います果敢に挑戦しなくては!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

“ほわぁん”とした柔らかな気持ちで読み進められる作品です

2002/07/02 22:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まきしまむ - この投稿者のレビュー一覧を見る

入江駒子を主人公とする第二連作短編集。近況報告するつもりで書いて
ごらんという言葉に後押しされ小説を書き始めた駒子は、自分が日常生活を
送っていく中で疑問に思ったことや不思議に思ったことを題材に選んで
執筆を始めた。

童話作家の瀬田さんに当てた小説仕立ての近況報告は、彼女や友人たちの
成長を記すだけではなく、ある奇妙な事件をも同時にトレースしていた。
物語は自分の知らないところでも紡がれているのだ。

「駒子が書いた小説+瀬田さんの感想・解説+謎の手紙」という組み合わせが巧く融合し
絶妙な世界観を生み出している。瀬田さんの感想は読者が漠然としか抱いていなかった
疑問点を明確な表層へと押し上げた後に、明確な回答までも提示してくれる。しかし、
瀬田さんは全てを解決してくれるわけではない。瀬田さんの感想文の後に「謎の手紙」が
届くことで読者は作品全部を通した謎解きに挑戦しなければならない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

人の心は空を想うことで昇華されていく

2002/03/18 14:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:穂高 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 空、宇宙に関するキーワードが多く登場する、人間に対する愛情にあふれたミステリー。話の設定は「ななつのこ」の続編にあたる。
 今回も構成は凝っている。日常を物語として書き始めた女子短大生駒子と、それに感想(謎解きを含む)を返す瀬尾さん(彼に関しては「ななつのこ」を読んで下さい)。そして、せっぱ詰まっていてほのめかしの多い差出人不明な謎の感想文が、存在意義不明のまま各エピソードに付いてくる。この謎の手紙こそが今回のバックボーンであり、最終章ではばらばらと思われたすべての話が一つにつながって謎が解かれる。やられました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

mahou

2001/06/29 17:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:作家 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 加納さんの本は良く読ませていただいています。この作品は、加納さんらしいもので、何気ない日常の中に色々と謎を入れ、それを解き明かすものです。これは、“推理小説”と言う硬い名前ではなく、魔法小説です。あまり推理小説を読んだことのない方には良いと思います。

『秋、りん・りん・りん』
 主人公の駒子と、通称愛ちゃんの大学生活での話です。
『クロス・ロード』
 美容院で聞いた、幽霊交差点の話です。途中で少年が出てきて…。
『魔法飛行』
 学園祭でのUFOのお話。
 もう1作品ありますが、ここで終わりにしたいと思います。この中には、誰かから来た、手紙のやり取りがあるので、これも必見!!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

優しさあふれる連作短編集

2001/03/16 23:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:真  - この投稿者のレビュー一覧を見る

 四つの章からなる連作推理モノで、日常の不思議な謎を解明していくという作品。まず、文章の巧さがいい。伏線の使い方も見事。ミステリーとしての派手さはないが、物語として、充分楽しめる作品。読後も爽やか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

有栖川有栖さんの解説が良いです

2020/09/22 11:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nap - この投稿者のレビュー一覧を見る

有栖川有栖さんの解説が良いです。
本質をとらえた解説になってます。
本編はというと。
最後の方で明らかになるけど、思いっきりストーカーだよね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。