- カテゴリ:一般
- 発行年月:2000.3
- 出版社: ナツメ社
- サイズ:19cm/207p
- 利用対象:一般
- ISBN:4-8163-2773-8
- 国内送料無料
紙の本
Windows98Eメール早わかり (カラー版早わかり入門シリーズ)
著者 越川 彰彦 (著)
私的データベースであり、これからのネットワーク社会のコミュニケーションツールとして不可欠の存在となるEメール。基本設定・送受信からさまざまな利用法までやさしく解説する。【...
Windows98Eメール早わかり (カラー版早わかり入門シリーズ)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
私的データベースであり、これからのネットワーク社会のコミュニケーションツールとして不可欠の存在となるEメール。基本設定・送受信からさまざまな利用法までやさしく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
越川 彰彦
- 略歴
- 〈越川彰彦〉1955年千葉県生まれ。テクニカルライター。著書に「Windows CE 2.0がわかる本」「Excel2000グラフ作成早わかり」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
メールの基本的な使い方を覚えたければこれ一冊で十分
2002/02/22 14:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:クリハ - この投稿者のレビュー一覧を見る
メールの使い方を始めて覚えようとしている人向けの本だと思います。内容は、ほとんどがアウトルックエクスプレスの機能の説明となっていますので、既にアウトルックを使いこなしている方は、買う必要はないと思います。
フルカラーで大変見やすく、コンパクトな本なので大変使いやすいと思います。メールの基本的な使い方を覚えたければ、これ一冊で十分な知識を得られるようになると思います。
紙の本
Windows98とOutlookExpressを使った電子メールの基本と活用法を図を用いて解説
2000/07/17 09:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ブックレビュー社 - この投稿者のレビュー一覧を見る
Web閲覧と並んでパソコンを買う2大目的の一方である電子メール。その基本から応用までを,初心者にも分かりやすいよう,大きめのカラー図版をふんだんに用いて解説した本。
「Eメール早分かり」というタイトルからも分かるように,Windows 98のメール・ソフトであるOutlook Express 5を例に,「基本設定」「メールの作成」「メールの送信と受信」「受信したメールの読み方」「メールの返信と転送」「活用テクニック」「セキュリティーとウイルス対策」といった内容をビジュアル,かつ見やすい誌面構成で過不足なく紹介している。
操作のステップを忠実に追った手順解説は,まったくの初心者でも,この通り進めるだけで間違いなく作業をこなせるだろうと思わせるていねいな作り。
ただ,内容そのものは雑誌の記事などでも書かれているレベルであり,この本ならではの切り口や斬新さには欠ける。コンパクトな判型なので,持ち歩いて通勤・通学の合間に読んだり,パソコンの脇に常備する実用書としては重宝するだろう。
(C) ブックレビュー社 2000
コンピュータ・情報科学読みもの ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む