読割 50
紙の本
理系志望のための高校生活ガイド 理系をめざしたら何をすればいいのか? (ブルーバックス)
著者 鍵本 聡 (著)
不安と悩みを一挙に解決! とにかくやるべきことが多い理系志望。何を勉強すればいいのか? 時間はどう使えばいいのか? 知りたいのは効率的で自分らしい高校3年間のすごし方。た...
理系志望のための高校生活ガイド 理系をめざしたら何をすればいいのか? (ブルーバックス)
理系志望のための高校生活ガイド 理系をめざしたら何をすればいいのか?
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
不安と悩みを一挙に解決! とにかくやるべきことが多い理系志望。何を勉強すればいいのか? 時間はどう使えばいいのか? 知りたいのは効率的で自分らしい高校3年間のすごし方。たんなる進学情報や受験勉強法を超えた、理系をめざす人への真のアドバイス・ブック!
理系志望ゆえの不安と悩み事を一挙に解決! 文系志望とは受験科目も勉強の種類も違う。理系をめざしたがゆえの悩みに答え、日々の過ごし方を示す、とことん理系志望の高校生に的を絞った勉強生活ノウハウ集。【商品解説】
目次
- 第1章 理系とはどういう世界なのか?
- 第2章 学校生活をうまく送るコツ
- 第3章 高校生のための時間管理術
- 第4章 受験勉強に関する素朴な疑問
- 第5章 受験勉強のコツ
- 第6章 受験大学、受験学部を決めるポイント
- 第7章 推薦入学のメリット・デメリット
- 第8章 苦手科目克服のためのとっておき勉強法
- 第9章 塾、予備校、通信添削の活用法
- 第10章 タイプ別参考書・問題集の活用法
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
理系志望の高校生には絶対に読んでいただきたい一冊です!
2020/02/25 09:44
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、高校生向けに書かれた読み物です。特に理系への進学を目指す人には絶対に読んでいただきたい一冊です。というのも、理系は文系に比べて、受験勉強の科目も違いますし、内容もかなり難しく、やることが多くあります。また、一旦理系に進学すれば、様々な教養科目以外に、自分自身の研究分野の選択といったことも出てきます。同書は、そうした様々な課題について、丁寧に解説したガイドなのです。内容も、「理系とはどういう世界なのか?」、「学校生活をうまく送るコツ」、「高校生のための時間管理術」、「受験勉強に関する素朴な疑問」、「受験勉強のコツ」、「受験大学、受験学部を決めるポイント」、「推薦入学のメリット・デメリット」、「苦手科目克服のためのとっておき勉強法」、「塾、予備校、通信添削の活用法」、「タイプ別参考書・問題集の活用法」と役立つ情報が満載です!
紙の本
理系とは何か?
2001/08/10 21:28
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:杜和歌 - この投稿者のレビュー一覧を見る
■高校生以前の時点でコンパクトにこれだけの情報を獲得することができる。
■高校生だけでなく、理転しようかと思っている文系学部、文系研究科の学生にも参考になる。
■大学や大学院に再入学しようかと考えている社会人にも役立つ。
■ひろく理系という世界に興味をもつ、情報がほしい人に有効である。
■理系が何なのかを考えるということは、文系が何なのかを同時にわかる必要がある。
■具体的なライフスタイルが描かれている。
■理系の要素・考え方・スタイルを自分の仕事などに取り入れたい人にも参考になる。
■もちろん理系を目指すすべての高校生に有効である。