このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
なつかしくって、ばかばかしくって
2001/11/15 00:56
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふわころ - この投稿者のレビュー一覧を見る
子供の頃、誰もが書いている卒業文集に作文、詩。その中でも選りすぐりのおかしな文章がてんこもり。子供の文章って本当におもしろいな。きっと小学校の先生は、いつも大爆笑しながらテストの採点したり、作文を読んでるはず。生まれて初めて、小学校の先生になりたいと心から思った。絶対、毎日爆笑できるもん。あなたの卒業文集にもきっと、こんなおかしな話がのってるはず。
紙の本
笑う、笑えば、笑う時
2002/04/10 21:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:読ん太 - この投稿者のレビュー一覧を見る
TBSラジオ「UP's 爆笑問題カーボーイ」の学校ネタ・コーナーに、97年11月〜98年7月まで投稿されたものと、雑誌「宝島」「CUITiE」「Smart」誌上において募集されたもので構成されている大爆笑な一冊。投稿されたり募集されたものは、ラジオのリスナーや雑誌の読者が、押入れの奥からひっぱり出した子供の頃の文集や日記、卒業アルバム、生徒手帳などからの笑える一こま。皆が競うように、「これでもか」というおもしろネタを探して投稿しているので、おもしろさはエスカレートするばかりだ。
それぞれのネタに対して爆笑問題が短いコメントをつけていて、投稿で大笑いした後に、もう一度爆笑問題の辛口コメントで大笑いという、とにかく最初から最後まで笑いまくりだった。 当事者は大真面目、笑わせるつもりは全くないのが、よけいに笑いを誘うのだろう。
生徒手帳に書かれている校則。これなど、大真面目の真髄をいくようなもののはずだが、ここにも笑いがある。
『服装違反の者は半年間教頭と交換日記』 『男女交際してもいいが、お互いの愛を確かめ合うこと』
『異性の急所を10秒以上見続けてはいけない』
こんな校則がたくさん紹介されていて、腹をかかえて笑いながら、「生徒手帳、捨てるんじゃなかったなぁ」、「私の生徒手帳には、どんなことが書かれてあったかな?」、「宝を捨ててしまった」などの思いがこみ上げてきた。
最後に、私の笑いのツボにかっちりとはまってしまったのか、夜中に一人で大笑いしてしまった小一の子が書いた作文を一つご紹介しましょう。
『せんせい、あのね。きのうピアノにいくときまちがえて、ねずみをもっていってしまいました。 でも、ピアノのせんせいはやさしいからおこられなかったです(先生のコメント ピアノの本はわすれなかったのですか)。』
眉間に皺を寄せて日々の忙しさに追われている方、『爆笑問題の学校VOW』を読んでスカッと爽快大笑いしましょう。眉間の皺なんてなくなっちゃいます。あっ、だけど笑い皺が増えるかも。ガハハ
紙の本
学校の匂いを感じる
2002/02/25 07:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ユカリ - この投稿者のレビュー一覧を見る
かわいい。なんだか素朴で純真でとぼけていて、いいです。小学生は世間が分からずうろうろとミスっているし、中高生はマセて一人前の皮肉を利かせているつもりになってるがまだまだ。なんだか凄く学校が懐かしくって還りたい気分になる。この本の素晴らしいのは、投稿が全然意図的じゃなさそうなところです。嫌味なく笑え、ほっとできます。