JavaScriptが無効の場合は一部ご利用いただけない機能がございますので、有効にすることをお勧めいたします。
【25%OFF】≪青田買い推奨≫新作コミックに使えるクーポン[電子]
<24時間限定>【20%OFF】対象商品に使えるクーポン[電子]
【5%OFF】1冊からの購入に使えるクーポン[電子]
【3%OFF】honto対象商品に使えるクーポン
【豪華賞品を当てよう!】年末年始 集英社マンガ祭[電子]
≪更新しました≫コミック福袋やセットセールなど開始!スペシャルキャンペーン開催中
ハズレなし!あしあと抽選ポイントお得キャンペーン
クーポンやポイントが当たる!毎日お得な抽選に参加できる【hontoガチャ】
【最大970ポイントプレゼント】予約キャンペーン![電子]
honto2023年 年間ランキング発表! ジャンル別ランキングも一挙公開!
読みたい本が見つかる!スペシャルキャンペーン開催中
電子0
通販0
詳細検索
セーフサーチヘルプ
セーフサーチについて
性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。
クリスマス時期における通販商品のお届けについて
電子書籍化お知らせメール
商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。
電子書籍化したら知らせてほしい
紙の本
著者 モンゴメリ (著),松本 侑子 (訳)
赤毛のアン (集英社文庫)
予約購入とは
まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。
予約購入について詳しく見る
ワンステップ購入とは
ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。
こんな方にオススメ
キャンセルについて詳しく見る
前へ戻る
次に進む
みんなの評価4.7
レビューを書く
評価内訳
2008/04/07 22:55
投稿元:
レビューを見る
何度よんでもいい作品だと思う。すべての登場人物はなかなか個性的だし、ストーリーじたいも日常がきちんと書き込まれていて興味深い。殺人や冒険といった「事件」によってつくられたストーリーではなく、家族の成長や死といった素材で読ませる本当の小説だと思う。訳者もいっているように、児童文学ではなく、英文学の血脈をひく、大人の鑑賞にも堪える文学である。むしろ、大人にとっても自らの生き方を考えさせられる点が多いといえるし、子育てに興味深い観点もたいへん多い。注釈については、よく調べてあり興味ぶかくよんだ。ただし、古典の翻訳には本来このような注釈が不可欠なはずだと思う。わたしは漢文をやっているので、漢文の注釈よりは薄味だと思った。出版社も注釈によって分厚くなることを厭わずに、こうした優れた翻訳書をどんどん刊行してほしいと思う。
2006/08/26 20:08
小学生の頃シリーズで何冊か読みましたが、大人になって読み返してみて、やはり名作だな〜と思うのです。アンを通して変わっていくマリラやマシューの様子や人々に愛され続けるアンの魅力がステキです。
2009/09/18 23:49
アンをひさしぶりによみました やっぱり、おもしろい! この文庫は注釈がしっかりかかれているので、そこもまた楽しめました。
2007/10/31 12:33
名作。 テンポがよく美しい文章で、一気に読みきってしまった。 アンが徐々に大人になっていくのがどこか切なくなります。
2008/10/26 09:04
これまで機会がないこともあり、読んだ事なかったんです。 子供向けのものだと思ってたし。 でも、全然違うんですね。 読んでよかったです。 大人向けでもありますね。 ちょっとしたことで感動して泣きそうになりました。 実際に何ヶ所か涙しましたが・・・。 もう少し若い頃に読んでいてもよかったなって思います。 ちょっとはまりそうなので、シリーズをゆっくり読んでいこうと思います。
2008/06/05 22:29
マリラとマシューの愛情に包まれながら、少女から素敵な女性へと成長していくアン。。。 何度も読みたい名作ですね♪
2008/06/19 14:19
学生の頃、読んで感動した一冊です。 想像好きなアンに、いたく共感し 自由な考え方をこの本から学びました。
2009/06/10 11:04
アンは読んでてもうるささがわかる。 でも面白かったし、いいこだったなぁ。 幸せな話でした。 続きもみようー
2009/05/24 11:33
アンの自由奔放さ、絶対私にはない要素故 とても惹きつけられて(うらやましくはなく) 新種の生き物を見ているかのように、新鮮な 気持ちで見つめていたことを覚えている。 アンとマシュー、マリラの関係にほろり。 特にマシュー。 とてもあたたかな小説。 続編も全部読んだけれどあまりにも記憶がなくて。 再読してみたい。
2010/01/31 03:13
2014/10/25 02:25
朝ドラに付随してアニメの再放送が始まり、改めて観てたら面白くて、アンの喋りがとにかく面白いので、これは本の方が絶対面白いに違いない!!と、読んでしまいました。 おかげで文庫本にはまってしまった。。。 アンが色々と事件を運んでくるんですが、中でもレイチェル夫人への謝罪の仕方とか、ダイアナのジュース事件とか、何よりギルバートのいたずらに対する衝撃的な仕返し!!アンのコンプレックスの強さ、恐るべし。 最後の最後はうるっときました。
2010/07/06 15:17
赤毛のアンはTVアニメでファンになったという人も少なくないと思います。年代的にはたぶん私よりも少し若い世代、もしくはちょっと上の世代で子供と一緒に見たというお母さん世代になるのではと思います(^^)。私は残念ながらアニメを見る機会はなく、全文を読み通したのは今回が初めてでした。 日本語訳としては村岡花子氏によるものが長く親しまれてきました... 【開催案内や作品のあらすじ等はこちら↓】 http://www.prosecute.jp/keikan/044.htm 【読後の感想や読書会当日の様子などはこちら↓】 http://prosecute.way-nifty.com/blog/2008/11/44lm-bca4.html
2010/09/09 00:03
久しぶりの「赤毛のアン」。恐らく3回目。そして、新訳。 少女趣味的な長い描写には参ったが、美しい自然、勉学に励む姿に心を動かされた。 育児(躾)について、示唆に富んだ言葉が多い。 また、マリラに触発され、リビングの整理整頓を始めた・・・
2014/05/16 23:10
2014.5.15〜6.15 赤毛のアン、はじめて読んだけど、すごく良かった。面白いし、最後は感動して泣きながら読み終えた。マシューの死の場面は悲しかったけど、私の気持ちを代弁してくれるようだった。そして、最後は希望に満ちた終わり方だった。神がすべて良しとしてくださる、その希望。
2010/09/19 23:34
この新訳がおもしろいと母の勧めで。 そして、はまりました!シリーズ全部あるのかと思っていたらそうではなく、村岡花子さんの訳で全巻再読。 小学生の頃、友人と一緒に学校の図書館で借りて争うように読んだのを思い出しました。 アンの希望を失わない生き方は、いくつになっても勇気づけられます。
レビュー一覧を見る