JavaScriptが無効の場合は一部ご利用いただけない機能がございますので、有効にすることをお勧めいたします。
発表!!2023年【honto上半期ランキング】ジャンル別ランキングも一挙公開!
【電子書籍ストア】<3日間限定>セール商品を含む コミックセット・ライトノベルセット全商品に使える20%OFFクーポン
【電子書籍ストア】<3日間限定>対象商品に使える20%OFFクーポン
【電子書籍ストア】≪青田買い推奨≫新作コミックに使える25%OFFクーポン
あしあと抽選ポイントお得キャンペーン
hontoポイント全額還元キャンペーン
【2023年本屋大賞】大賞作品発表!
【電子書籍ストア】2023年春メディア化特集
電子0
通販0
電子
紙
詳細検索
セーフサーチヘルプ
セーフサーチについて
性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。
電子書籍化お知らせメール
商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。
電子書籍化したら知らせてほしい
紙の本
著者 ポール・ド・クライフ (著),秋元 寿恵夫 (訳)
微生物の狩人 上 (岩波文庫)
予約購入とは
まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。
予約購入について詳しく見る
ワンステップ購入とは
ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。
こんな方にオススメ
キャンセルについて詳しく見る
前へ戻る
次に進む
みんなの評価5.0
レビューを書く
評価内訳
2020/11/11 15:22
投稿元:
レビューを見る
生物の自然発生説の否定から,伝染病の原因を突き止めたり,免疫ということを発見したりといった,人類と微生物との戦いの歴史が,章ごとにひとりの人物にスポットを当てながら書き進められていきます。原題は『Microbe Hunters』。そのままじゃん! 上巻では,顕微鏡を発明したレーウィンフックにはじまり,パスツールまで。パスツールは,第3章と第5章の2回出てきます。 秋元さんの日本語訳は,リズムもあって,読みやすいです。おそらく,原文ではもっと不思議な比喩や喩えがいっぱいあって,わかりにくいんだろうなと思います。だから,これでも,読みやすい方です。 また,訳文には古い日本語(わたしが知らない言葉)が随所にあり,初めて見る日本語も出てきたりして,それもまたたのしいです。 この科学史を書いたクライフという人がどんな人なのかは,上巻ではまったく解説がなくて分かりません。下巻に説明があるのかな。
2011/01/15 20:42
レーウェンフック、スパランツァーニ(この本を読むまで知らなかった)、パストゥール、コッホ、のそれぞれについて、「誰がどのようにしてその発見に到達したのかという物語」が書かれている。 古い文章に雰囲気があり面白い。個人的にはコッホの項がbest。しかし、ペテンコーウェルはなぜコレラに感染しなかったのか?
2021/01/03 22:22
顕微鏡で微生物を初めて観察したレーウェンフックに始まり、微生物の探求に生涯を捧げた「狩人」達の人物伝。この本は1926年に書かれたもので、パストゥールがワクチンを発明してから50年も経っていない時代、現代に比べ圧倒的に知識がない時代のものである。当時の視点を想像しながら読み進めるのが大変楽しい。
レビュー一覧を見る