サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 文庫の通販
  4. 一般の通販
  5. 徳間書店の通販
  6. 徳間文庫の通販
  7. 旅人よ ロン・コン〈母の河(メコン)で唄え〉の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1985.1
  • 出版社: 徳間書店
  • レーベル: 徳間文庫
  • サイズ:16cm/253p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-19-597782-7
文庫

紙の本

旅人よ ロン・コン〈母の河(メコン)で唄え〉 (徳間文庫)

著者 胡桃沢 耕史 (著)

旅人よ ロン・コン〈母の河(メコン)で唄え〉 (徳間文庫)

税込 352 3pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

ラオスの女、メキシコの男

2016/03/27 18:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:SlowBird - この投稿者のレビュー一覧を見る

この作品集に収められているのも、冒険というにもだいぶ奇妙な冒険となるだろう。平凡な日常、平凡な人生から抜け出してみたい、そうして旅行に出るということがある。それでもほとんどはお決まりの観光コースを辿って、それなりの満足を得るものだろう。不運にも見知らぬ土地でアクシデントに見舞われて、思わぬ冒険に巻き込まれてしまったとして、それを平然と受け入れ、愉しんでしまえるような人はそうはいないのだろうと思う。意外な人がそういう度胸を持っているのかもしれず、普段は平凡な常識人の顔をしていながら、いざという場面で肝が座っているのかもしれない。
ラオスで戦後も現地に残って暮らしていた日本兵のいざこざに巻き込まれて、どんどん奥地に連れて行かれてしまうというのは、相当に恐ろしい話だが、現地の楽団員に収まって太鼓を叩いて悦に入ってたりするのは、いったい何者か。こちらも従軍経験で生死の境をくぐり抜けて来ているので、怖いものなしな心境も分からなくもない。その現地で日本に憧れる若い女を連れて帰って、愛人にするにいたっては、神経が太いのやら細いのやら。そして資金造りにふたたびラオスの地に引きずられていく。やはり懲りないというか、図太い人間に本当にシビアな冒険は待っている。
ふと思い立ってアジアンハイウェイを50ccのバイクで走破しようというのも、なかなか思い切ったもので、インド、パキスタン、イランを経てイスタンブールを目指す。驚くべきことに、この現代21世紀からすれば実に牧歌的な旅路だ。ただし麻薬汚染に引っかかるのだけは大きなリスクで、それをギリギリですり抜けてくるのも、もちろん命のかかった緊張である。
女の旅は、おっさんの場合ほどお気楽ではない。メキシコ、スペイン、フィリピン、これも1970年代までは、確かに政変、内戦、テロはふりかかってくる大きなリスクではあったが、それでも旅行者へのいたわりが人びとに息づいている。そして景色だけではない、自分の内面を変えてしまうような変化を求めている彼女たちを、それぞれの流儀でやさしく包み込んでいく。
日本人にもまだ戦争の傷は疼いている時代に、各国、各地にも同様の傷を抱えた人達がいて、古い傷、新しい傷が共鳴しあって、ささやかな冒険を見守っている。
いずれの状況でも、無事の生還を果たせずに、現地の露と消えた人々も無数にいたのだろう。
その人達と運命を分けたのは、幸運かもしれないし、この作者流の純粋さ、誠実さ、あるいは度胸なのかもしれないが、危険と背中合わせの冒険に飛び込んで行くには、命の危険を犯しても変えなくてはならない閉塞状況を、みな一人ずつが抱いているからだ。
戦争が無くなっても人の心の憎悪は消えない。古い因習は薄れても社会との違和感は残り、誰かが制度からこぼれ落ちる。誰もがそんな自分を救済しなくてはならない。そこに新しく触れる優しさ、たどたどしい共感があれば、何かが変われる。世界がそんな風に構成されていればいいのにと願う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。