サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

ギフトラッピング 初めてのご利用で100ポイントプレゼントキャンペーン ~3/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 児童書・絵本の通販
  4. 物語・おはなしの通販
  5. 岩波書店の通販
  6. イシ 二つの世界に生きたインディアンの物語の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.8 4件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生 中学生
  • 発売日:1977/09/01
  • 出版社: 岩波書店
  • サイズ:22cm/283p
  • 利用対象:小学生 中学生
  • ISBN:4-00-110690-6
  • 国内送料無料

紙の本

イシ 二つの世界に生きたインディアンの物語

著者 シオドーラ・クローバー (作),中野 好夫 (訳),中村 妙子 (訳)

イシ 二つの世界に生きたインディアンの物語

税込 3,080 28pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー4件

みんなの評価4.8

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

「逝きし人々」からの警告

2012/11/11 13:53

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:moriji - この投稿者のレビュー一覧を見る

もう、35年も前に出版された本ですが、今、ますますその価値を高めている本だと思います。地球規模の災害、原発事故、財政の危機、くりかえされる紛争、環境の破壊、貧富の格差拡大、・・・
21世紀の様々な世界規模の問題が凝縮されて起こっている現在、人類は今、これまでの生活様式や考え方の変換を迫られていますが、そんな時、この本はかつての暮らしと思想を考え直すための貴重な資料を提供してくれています。
 「イシ」とは、アメリカインデイアンとして最後に生き残っていた主人公の名前です。インデイアン保護区には保護されたインデイアンが暮らしていますが、「イシ」はまさに野性のままの暮らしを続けていた最後の一人として保護されました。この物語(イシの語ったドキュメンタリーでもあります)は、ヤヒ族の一員として仲間と暮らしていたイシを白人(サルドウー)がどんどんと追いつめ、最後に残った4人(母、伯父、姪)も、次々に「死者の地」に赴いてしまいます。そんな苛酷な日々の出来事を綴ったこの本は、そのまま、文明が野性を駆逐していく物語ともなっています。「どんぐりの窪地」や「月桂樹の村」「緑の洞窟」や「穴熊の川」これら地名にあらわれた人と自然が一体となったすばらしく豊かな世界。そいれが一転、みじめな逃亡生活に変わり果ててしまいます。白人からの追跡を逃れるための様々な智恵と冒険の物語のスピーデイーな展開と、「文明」とは何なのか?という強い思いが充満した本となっています。挿絵(Ruth Robbins)のすばらしさも特筆されます。
 なお、著者 シオドーラ・クーパーの娘さんが、「ゲド戦記」のアーシュラ・ル・グインであることも、グ・インの「アースシー」の世界との繋がりで、理解されるところでしょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/04/03 11:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/15 17:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/04/23 19:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。