- カテゴリ:小学生
- 発行年月:1994.4
- 出版社: ほるぷ出版
- サイズ:26cm/23p
- 利用対象:小学生
- ISBN:4-593-53631-6
- フィルムコート不可
紙の本
プロトケラトプス (なぞとき恐竜)
著者 ヘザー・アメリー (文),トニー・ギボンズ (絵),富田 京一 (訳)
重くぶかっこうで小型の恐竜プロトケラトプス。そのカメのような口ばしと、首のまわりにある大きな骨のえりかざりは、どんなふうに役に立っていたのでしょう。草食の恐竜プロトケラト...
プロトケラトプス (なぞとき恐竜)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
重くぶかっこうで小型の恐竜プロトケラトプス。そのカメのような口ばしと、首のまわりにある大きな骨のえりかざりは、どんなふうに役に立っていたのでしょう。草食の恐竜プロトケラトプスのすべてを調べよう。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
ヘザー・アメリー
- 略歴
- 〈ヘザー・アメリー〉ロンドンを本拠に活躍している著述家。ローマの歴史から最先端の科学まで幅広い。
〈トニー・ギボンズ〉イングランドに住み、恐竜と船を得意分野とするイラストレーター。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
ティラノサウルスばかりが恐竜じゃない
2005/05/05 17:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Yumikoit - この投稿者のレビュー一覧を見る
大きな犬くらいのサイズの、小型恐竜。
その小型の恐竜が、注目するに値する特徴を持っているのは、子育てをすると判っているから。
くちばしのように硬い唇。前歯はなく、硬いくちばしの部分で草を噛み取り、奥歯で噛む。
硬い襟飾り。群れで生活し、集団で子育てをする。
おとなしい草食の恐竜が好きな長男には興味深いに違いない。