サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 社会・時事・政治・行政の通販
  4. 社会・時事の通販
  5. 新評論の通販
  6. 若者はなぜ大人になれないのか 家族・国家・シティズンシップの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1996.9
  • 出版社: 新評論
  • サイズ:20cm/302p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-7948-0316-8
  • 国内送料無料

紙の本

若者はなぜ大人になれないのか 家族・国家・シティズンシップ

著者 G・ジョーンズ (著),C・ウォーレス (著),徳本 登 (訳)

個人と国家の双方の対等な契約関係で生まれる市民社会精神を若者はどの様に獲得して行くのか。シティズンシップの提唱と青年の自立・権利・義務・責任を英国の若者の実態と照らし合わ...

もっと見る

若者はなぜ大人になれないのか 家族・国家・シティズンシップ

税込 3,080 28pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

個人と国家の双方の対等な契約関係で生まれる市民社会精神を若者はどの様に獲得して行くのか。シティズンシップの提唱と青年の自立・権利・義務・責任を英国の若者の実態と照らし合わせながら解明。【「TRC MARC」の商品解説】

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

大人になることの困難をみつめよう

2001/01/06 23:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:野村一夫 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 今年も成人式がやってきた。たまたま20歳になった男女が集められて、税金でなにやらサービスを受ける日になっているが、むしろ今の世の中で「大人である」とはどういうことなのか、じっくり自称大人たち自身が考える日にしたいものだ。
 さて、本書はイギリスの青年社会学の研究書。じつは近年大いに読書界をにぎわせた「パラサイト・シングル」論の知的源泉のひとつとなった本でもある。ちなみに『パラサイト・シングルの時代』(ちくま新書)の山田昌弘氏は、訳者の宮本みち子氏らとの『未婚化社会の親子関係』(有斐閣)という共同研究でヤングアダルトの生態を追っていた。「パラサイト・シングル」はその中で「発見」されたものだ。
 『若者はなぜ大人になれないのか』によると「大人である」とは「自立したシティズンシップをもった状態」である。シティズンシップとは、言ってみれば「社会への完全な参加」のことだ。さまざまな権利と義務を果たす市民であること。雇用され、税金を払い、それなりの政治的権利と社会保障の対象となることを意味する。
 日本では「成熟」という心理学的基準で「大人であること」を測ろうとし、一昔前の「アダルト・チルドレン」の流行に見られるように、内面的な負の記憶が「大人であること」を阻害するかのような語りが一般的だけれども、本書の著者たちはそんな主観的でナイーブな言説には一顧だにしない。
 若者が大人になれるかどうかは、雇用・教育・社会保障といった公共領域、家族という私的領域との関係に大きく左右される。イギリスでは、雇用状況の悪化によって経済的自立が果たせず、教育課程の長期化によってますます宙ぶらりん状態がつづき、しかも離家してしまえば数々の保障が得られない社会保障制度になっている。若者に自己決定権があるようでいて、じつはアクセスの可能性が狭くなっているのだ。そのため大人への移行期間が長期化し、その分、家族への依存も長期化している。だから「大人になること」が困難になっているというのである。
 要するに、ある程度恵まれていなければ大人になれない。これが著者たちの言い分である。その点で、女性や高齢者や障害者やマイノリティも、この点では若者と同様ではないかと示唆する。
 この見方を日本に応用できるだろうか。日本では心理学的な「成熟」の基準で見るから「豊かであるがゆえに自立できない」とされてきたが、シティズンシップを基準とする本書の主張は完全にその逆になる。おそらく五年前であれば「それはイギリスだから言えるのさ」で済んだかもしれない。しかし、少子化が進んでほぼだれでも進学できる大学全入時代、ところがその出口では丸抱え的正規雇用がもはや高嶺の花になってしまっている現在、本書の分析は妙にリアルに思えてくるのである。大人になるのが困難な日本社会を若者たちは生かされているのかもしれない。ナイーブな若者たちの心象風景はその結果にすぎないと考えた方がよさそうだ。
 では、この困難をどうすれば切り開くことができるのか。そんなことを考えるヒントとして、橋爪大三郎『幸福のつくりかた』(ポット出版)を最後に付け加えておきたい。あれこれ読書してこの社会について思いめぐらせるのも、ひとつの大人のつとめである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。