サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 9件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1997.5
  • 出版社: 河出書房新社
  • サイズ:19cm/151p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-309-24189-1

紙の本

ルサンチマンの哲学 (シリーズ・道徳の系譜)

著者 永井 均 (著)

道徳は今、われわれの眼であり光である。だからそれを見ることはできない…。ニーチェが「道徳上の奴隷一揆」と呼ぶ「ルサンチマン」とは何か? 話題の哲学者が初めてニーチェの真価...

もっと見る

ルサンチマンの哲学 (シリーズ・道徳の系譜)

税込 1,430 13pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

道徳は今、われわれの眼であり光である。だからそれを見ることはできない…。ニーチェが「道徳上の奴隷一揆」と呼ぶ「ルサンチマン」とは何か? 話題の哲学者が初めてニーチェの真価に迫る哲学入門。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

永井 均

略歴
〈永井均〉1951年東京生まれ。慶応義塾大学大学院博士課程単位取得退学。現在、現在、信州大学教授。著書に「〈子ども〉のための哲学」「〈魂〉に対する態度」他。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

書店員レビュー

MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店

ニーチェのルサンチマ...

MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店さん

ニーチェのルサンチマンの概念を、過不足なく分かりやすく噛み砕いた良書。
たとえば、愛が尊ばれず正義が顧みられない世界 というものについて考えた場合、
あり得べからざるもの、こっぴどいものとしてしか、私たちはそれを想像することが出来ない。
だが、そのように私たちがこの世の大前提とする道徳の価値は、果たして普遍であるか? 否。
もともと大いなるルサンチマン(=弱者の反感・怨恨・鬱憤)から価値を生じ、生き延びる手段として
波及したキリスト教道徳は、形骸化した目的として今日的世界にぶら下がっている。
「神は死んだ」とはあまりにも有名なニーチェの言であるが、その神を自分が今なお盲目的に信奉
していると気づかされ愕然とする。

人文担当 武良

みんなのレビュー9件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

永井均の思考実験はおもしろい

2001/02/15 23:28

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オリオン - この投稿者のレビュー一覧を見る


 永井均氏は本書で、ニーチェの永遠回帰概念の不整合性を示すために、次のような思考実験を展開している。

 まず、同じものが永遠に回帰すると考えるかわりに、時間を空間化して考えてみる。つまり、「この世界と同じ世界が空間的に無限に存在する」と考えてみる。そうすると、この世界には無数の「私」が存在することになる。

 もし、ある一つの「私」(これを〈私〉と呼ぶ)を除いて他の「私」が〈私〉の全性質を同じくするにすぎないのだとしたら、それらは〈私〉ではないのだから、「同じ」世界が無限に存在していることにはならない。

 もし、すべての「私」が〈私〉だとしたら、「今度は、空間的には異なる場所だが性質的にはまったく同じ複数個の世界、ということの実質が失われてしまいます」。つまり、複数の〈私〉はただ一つの〈私〉(この〈私〉)に収斂して、実質的には一つの世界しか存在しえないことになる。

 つぎに、時間化して「同じことが永遠に回帰する」と考えてみる。つまり、「この世界と同じ世界が時間的に無数に存在する」と考える。そうすると、「何から何までこの今とそっくりの世界状態がかつて無限に存在」したことになるし、これからも無限に存在しうるということになる。

 もし、「それらの時点が今と同じということが、単に世界の全状態がこの今と同じである状態ということにすぎないなら、それらはこの今ではありませんから、この今にいるこの僕には何の関係もありません」。というのも、〈私〉を〈私〉たらしめるのはいかなる物質的・心理的性質でもありえないから。そうすると、やはりこの今だけが特別の今であることになって、同じ世界が時間的に無数に存在することにはならない。

 もし、すべての世界にこの今があるのだとしたら、つまり時間的に無数に存在するすべての世界に〈私〉がいるのだとしたら、「今度は、性質的にはまったく同じ状態の時間的な回帰ということの実質が失われます」。つまり、複数の今はただ一つの今(この今)に収斂して、実質的には一つの世界しか存在しえないことになる。

 永井氏は以上の思考実験を経て、ニーチェの永遠回帰の概念は、「この時間の中で何かが繰り返すってことではなくて、この時間そのものが回帰するメタ時間みたいなものを考えるってことに、どうしてもならざるをえないんじゃないか」と述べている。

《そうすると、これはもう時間空間の中での話ではありませんから、同じものが回帰するってときの「同じ」の意味に関しても、性質的な同一性と個数的な同一性が、もう区別できないことになります。》

 ここに出てきた「メタ時間」とは、いったいどこに存在しているのだろう。「時間空間の中での話ではない」としたら、それはどこで語られるものなのだろう。そもそも「最も重要な意味において隣人をもたない」ものである〈私〉のあり方が語られるとき、おのずと示される〈私〉の隣人たちの世界は、どのような「時空構造」をもっているのか。そして、デカルトのいう神が見ているのはどのような「世界」なのか。「私」をめぐるすべての「問題」はここに帰着する。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/06/17 12:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/03/17 10:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/07/17 22:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/16 12:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/25 01:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/08/25 17:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/01/16 16:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/24 12:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。