- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:1997/07/01
- 出版社: たましん地域文化財団
- サイズ:19cm/310p
- 利用対象:一般
- ISBN:4-87751-010-9
紙の本
多摩文学紀行
著者 山本 貴夫 (著)
東京の中でいまなお西の郊外として意識され、位置付けられている多摩。そこを舞台に生まれた多くの文学作品や、ゆかりの文学者たちの足跡を追いながら、地域の歴史と風土、過去と現在...
多摩文学紀行
税込
1,650
円
15pt
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
東京の中でいまなお西の郊外として意識され、位置付けられている多摩。そこを舞台に生まれた多くの文学作品や、ゆかりの文学者たちの足跡を追いながら、地域の歴史と風土、過去と現在を重ねあわせる。【「TRC MARC」の商品解説】
多摩を舞台に数多くの文学作品が生まれた。多摩に魅せられ、幾度もこの地を訪れた作家がいる。多摩を愛し、この地で書き続けた作家がいる。失われた過去と現在を重ね合わせながら、作品の原風景を探し、作家たちの足跡をたどる。【商品解説】
目次
- 武蔵野文士村-武蔵野市
- 太宰治ゆかりの場所-三鷹市
- 国木田独歩と『武蔵野』-小金井市
- 『武蔵野夫人』の"はけ"を歩く-小金井・国分寺市
- 失われた『春の道標』を求めて-国分寺・府中市
- 『けっぱり先生』と『九月の空』-調布市
- 松本清張と深大寺・多摩川-調布市
- 東府中の星条旗-府中市
- 浅間山から多磨墓地へ-府中・小金井市〔ほか〕
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む