サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 5件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1997.10
  • 出版社: スイッチ・パブリッシング
  • サイズ:23cm/381p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-916017-84-6
  • 国内送料無料

紙の本

天涯 第1 鳥は舞い光は流れ

著者 沢木 耕太郎 (著)

体の中を風景がよぎる。私というカメラが一瞬のシャッター・チャンスで捕らえた風景が、ふと甦る、わけのわからぬ痛みを伴って−。「天涯」へ至るための旅の途次で撮られた、著者初の...

もっと見る

天涯 第1 鳥は舞い光は流れ

税込 3,520 32pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

体の中を風景がよぎる。私というカメラが一瞬のシャッター・チャンスで捕らえた風景が、ふと甦る、わけのわからぬ痛みを伴って−。「天涯」へ至るための旅の途次で撮られた、著者初の写真集。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

沢木 耕太郎

略歴
〈沢木耕太郎〉1947年東京都生まれ。横浜国立大学卒業。ノンフィクション作家。「テロルの決算」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。ほかに「バーボン・ストリート」「敗れざる者たち」「深夜特急」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

沢木的な「旅」の写真集

2002/09/12 03:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:じゃりン子@チエ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 当然のことだが、写真集として見るのであればこの本の水準は低い。けれど、「旅の本」として味わうのであれば、確実に良書として紹介できる。そういう本。
 言うまでもないことだが、沢木耕太郎は写真のプロではない。フレーミングはシンプルで隙だらけだし、手ぶれも多い。荒木経惟のようにカメラを肉体化していない彼の写真は、作者自身が「ディケイド〈十年〉のスケッチ」というように淡々とした記録としての写真だ。私小説性の薄いその写真たちは、しかし、一冊の本にまとめられたときに、「旅の本」として不思議な魅力をはなつ。
 仕掛けは言葉にある。作者自身の「旅」に関する散文と、多くの物語から抜き取られた文章。アルバムのようにまとめられた写真の横に添えられた文章はとりとめないようでいながら一つの主題をひっそりと映し出している。
「旅はなぞれない。なぞろうとすると復讐される」。
「その時、幻想は悪賢く罠を織り始める。私は「本当の」旅の時代に生まれ会わせればよかったと思う。旅人の前に展開する光景が、まだ台無しにされていず、汚されても呪われてもいず、その有丈の輝かしさのうちに自己を示していたような時代に」クロード・レヴィ・ストロース『悲しき熱帯』。
 沢木耕太郎は一貫して「時間」にこだわる作家である。「敗れざる者たち」も、「テロルの決算」も、「オリンピア」も、年齢という形で「過ぎゆく時間」というテーマを照射している。彼の文章が当初から持っていた普遍性は、おそらくそういった「時間の持つ残酷さ」に由来しているのだろう。
 この本もその例外ではない。「旅」という経験の中で過ぎゆく時間。とりとめのない写真の中に挟まれた言葉は、通り過ぎていった時間を、私的な感傷ではなく普遍的な経験として蘇らせる。旅の中にある孤独、寂寥、倦怠、そして麻薬のような魅力。そういったものを、まるで追体験させるように読者のうちに再生させるのだ。
 この本は
「私は旅をする」
という一文で始まり、「旅の終わり」に関する文章で終わる。その文章構成は、旅に関する記述であると同時に、作者の哲学のような何かを予見させるものになっている。そういう意味では、いつも通りの沢木耕太郎の本。
 そして、この本のもうひとつの注目点は実はサイズにあるのだ。彼自身が言っていたことだが、どんなに魅力的でも通常の写真集というのはなんとなく眺めるのにあまりに大きすぎやしないか。いつでも気軽に開けるような写真集にしたい、とのことでふつうの単行本サイズとしてできあがったそうだ。そういえば、この後から電車で広げられる大きさの写真集が増えたような …。もし最近の写真集の形態の変化がこの本の影響なら、無意識のうちに革命的なことをやっているのだな。沢木さん。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/03/08 08:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/17 02:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/02/17 22:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/08/15 21:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。