- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発行年月:1998.9
- 出版社: 日本評論社
- サイズ:21cm/286p
- 利用対象:一般
- ISBN:4-535-56071-4
紙の本
生命倫理学講義 医学・医療に何が問われているか
著者 神山 有史 (編集)
生と死の段階での問題、患者の権利、インフォームド・コンセント、臨床治験、臓器移植、遺伝子操作、医学のありかた、がん告知などについて講義された徳島大学の「生命倫理学」の授業...
生命倫理学講義 医学・医療に何が問われているか
税込
2,750
円
25pt
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
生と死の段階での問題、患者の権利、インフォームド・コンセント、臨床治験、臓器移植、遺伝子操作、医学のありかた、がん告知などについて講義された徳島大学の「生命倫理学」の授業を再編集した。【「TRC MARC」の商品解説】
収録作品一覧
社会的存在としての人間から医療行為をみる | 高瀬昭治 著 | 1-24 |
---|---|---|
医療過誤と患者の権利 | 加藤良夫 著 | 25-52 |
インフォームド・コンセント | 金川琢雄 著 | 53-70 |
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む