サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1998.10
  • 出版社: 中央公論社
  • サイズ:20cm/474,14p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-12-002829-1
  • 国内送料無料

紙の本

砂漠のキツネ

著者 パウル・カレル (著),松谷 健二 (訳)

神出鬼没にして大胆不敵! 常に最前線で陣頭指揮を執り、寡兵を率いて優勢な英軍を崩壊寸前まで追いつめたドイツの名将ロンメルとアフリカ軍団。「砂漠のキツネ」と畏れられた男たち...

もっと見る

砂漠のキツネ

税込 4,180 38pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

神出鬼没にして大胆不敵! 常に最前線で陣頭指揮を執り、寡兵を率いて優勢な英軍を崩壊寸前まで追いつめたドイツの名将ロンメルとアフリカ軍団。「砂漠のキツネ」と畏れられた男たちの不屈の戦いの記録。再刊。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

パウル・カレル

略歴
〈カレル〉1911〜1997。ドイツ・チュービンゲン生まれ。ドイツ外務省報道局長を経て、戦後はジャーナリスト、作家として活躍した。著書に「彼らは来た」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

ロンメルしか知らなかったけど、そしてロンメルがすごい、と思ったけど、戦争には誰もすごい人なんて、ないんだよね。

2001/09/09 20:50

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:道成寺 新 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 砂漠のキツネ。エルヴィン・ロンメルのことである。

 ロンメルはすごい。ドイツ軍の軍人達もすごい。そして、イギリス軍もすごい。そして、すごい人たちの戦争は、結局投入される資源量で、戦術レベルでは奇跡が起きたりするが、アフリカという戦略単位では決定したりした。

 双方の知恵、勇気に感服し、そしてそんな人たちが、殺しあわなければならない不幸、すばらしい人たちがいなくなる、という人的資源の無駄遣いに対して、涙した。

 同じ言葉しか繰り返す事ができない。彼らは、すぐれ、すばらしい人たちで、そして、その英知を使い、殺しあうしかなかった。そこは、悲劇に満ちていたが、砂漠の砂は悲劇を無限に吸いながらも乾ききったままだったのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

よく読めば

2022/07/30 22:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オタク。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

エル・アラメインの敗北でロンメルがイタリア軍将兵を見捨ててイタリア軍の車両を略奪してドイツ軍が退却した事を車両を持たないラムケ降下猟兵旅団と絡めて超婉曲話法で語られたり、ネーリングがチュニジアで陣地の構築する際にユダヤ人を強制労働に就かせた事には一言も触れていなかったり、と問題はある。しかし、よく読めばパウル・カレルことパウル・カール・シュミットSS中佐はドイツ・アフリカ軍団は他の戦線のドイツ軍とは違う、「古き良きドイツ軍」である事を大前提にして書いている。つまり彼は本当の事を熟知していると暗に明記している。これを見落として、赤軍の「作戦術」を過大評価する為には「都合が悪い」ヴラーソフ将軍と第2突撃軍の破滅はどこかに行ったような文章をパウル・カレル批判と同じ本に書いている。
 もっとも「古き良きドイツ軍」とは当時のドイツ領南西アフリカでの戦争犯罪をしでかしたのだが。ローザ・ルクセンブルクや第三帝国の出来事は映画化するマルガレーテ・フォン・トロータが、この出来事を映画化しないだろうか。
 さすがPK隊員が関わり、戦時下の外務省広報課長が書いただけあって、歯切れがいいし、訳文が読みやすいから、以前は普及していたわけだ。何回も読み返した本だが、師団長の「苦労人」ウルリヒ・クレーマンの命令でロードス突撃師団の将兵がロードス島のユダヤ人をアウシュヴィッツへ送った事を書かないような本が生まれるから冷めてしまった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/09/20 00:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。